昨夜の「だから僕は、Hができない。」で、概ね今期の深夜アニメも出揃い。
しかし、今期は何時にも増して多い。
個人的には絶対死守の「輪廻のラグランジェ」(← バナーも大きいのに変えた)、「もやしもんR」
など続編ものの他、原作がらみで「うぽって!」、「カンピオーネ!」は前もって録るの決定。
あとは第1話を片っ端から録って面白そうなものを残していくのだが「人類は衰退しました」と
「貧乏神が!」が(原作全く知らない)なかなか面白かった。
反対に「トータルイクリプス」がイマイチさん。
出来そのものは悪くないのだけど、ある種「いまさら」感が強いのとコミカライズでスピンオフ
しまくりなんで「いったいドレの話??」というのがある。
しかし、流行なんだろうけど、なにげに“!”が末尾に付くのが多いな。
で、先だっては「輪廻のラグランジェ/鴨川デイズ」と「ヤマト2199 第2部」をハシゴ。
前者は第1期と今回の第2期のインターミッション話であるが、特に大きな動きは無く、キャラの
立ち位置の変化の確認と若干の伏線張り。
後者は約2時間とボリュームたっぷり。
ただし、実質約30分ごとの区切りになるのでテンポが良く、戦闘シーンが多いのもあってまったく
飽きない。
また、女性キャラを中心に旧作よりもキャラが増えているのだけど、ドラスティックな展開の中で
結構コツコツと丁寧に掘り下げてきているのは好感。