9月危機。
10月半ばぐらいまでは「意外と持つか」と思ってたけど、そのあとガクッ!て
逝ったね。
少なくとも大企業については怪我したくねってんで、テクニカルにパッとタップ
しちゃっている感がある。
某自動車会社の幹部が棒茄子ゼロ言ったって、心は折られちゃいまい?
折られたのは切られた人たちだよ。
閑話休題
で、恒例の総括。
☆ ドール
カスタムはなんと1/6が1体のみ!
公開までこぎつけられなかった、というのも無いのでマヂに1体…過去最低更新。
昨年来、ドールライフスタイル(?)が少し変わったってのもあるんだけどね。
来年はそこら変化の部分との兼ね合いかな?
1体分あつらえるぐらいポイントが溜まっているのでDDはやりたいんだけど。
既製品(購入数)については昨年より微減…まあトントン?といったところ。
LAはリリースが数年前から減ったとは言え、逆に衣装替えが少なくなったんで
(スルーが無いので)イベント毎にスカウトしている。
アゾン系は“ひめの”や“ちさ”は追加分だから良しとしても、ついに5thみうタンは
(原則に反して)スルーできず…(苦笑)。
想定外はDD(DDdy)。
07年はゼロだったので「今年は1体ぐらいは…」と思っていたら、なんと計3体。
もし、リリース順が逆なら(彼女には悪いが)エクセレンは無かった。
レイはまだしも、暮れに蒙ちゃんが来るとは…スルーできるわけないじゃないかっっ!(血涙)。
マイベストは1/6が5thみうタンかなぁ?次点でゼロ(ルルーシュ)。
DDはレイ…蒙ちゃんは素体(の使い勝手)がちょっちマイナスね。
イベントは首都圏イベントおよび各ドルパは皆勤賞。
ドルパ限定品はクラウゼヴィッツの言うところの“総力戦”と化しており、もう個人で
どうのというレベルではない。
そんな血なまぐさい戦場からの逃避か、それ以外はマターリとお話、撮影が楽しみに
なっている両極端なイベントライフ(苦笑)。
☆ その他ホビー
インジェクションは…1/144ティエレンタオツーは作った。
紅蓮とヴィンセント、00ライザーはもう組むだけなんで、来年早いうちに組もう。
可動フィギュアは、前半はリボ・フロイラインだったが、夏以降のアイマス路線も
あって(原典版はスルーなんで)後半はfigmaが増えた。
神姫を久しぶりに購入、Lアーマー版(Bフェザー)ね。
Lアーマーは手ごろなので、もしかしたら来年はちょっと増えていきそう。
固定は抑え込んだ甲斐あって極少。
ただ、こちらも来年は予約っているのがあるので、より一層の削減努力が必要(苦笑)。
ベストはリボフロのポッコ、時点でfigmaセイバーリリィ。
トイガンは無し。
時節柄(苦笑)、リリースそのものが鈍ったしね。
☆ コミック・小説・映像・アニメ他
今年もTVアニメは数が凄かった。
もう追いきれないんで「とりあえず録る」のは止めて対象を絞りまくり。
それでも録画分見返すのは「コードギアスR2」など少なかった。
ただ「恋姫†無双」とか「まかでみ」など(個人的に)“待ってました!”な作品が
多かったのも確か。
「まかでみ」は珍しくDVDを買い始めたし
…放送直後(中)のリリースに手を出すのは「ウテナ」(当時はLD)以来か?!
でも、ベストは(まだ放送中だけど)「天体戦士サンレッド」♪。
映画は宮崎作品と押井作品を同時に見られた稀有な年だった。
両方とも良い意味で軽めな仕上がりになっていてよかったが、やはり「昭和は遠くに
なりにけり」をも実感。
ベストは、その昭和世代も満足の「ウルトラ8兄弟」。
コミック、ラノベは粛清傾向継続中。
愛読の『まかでみ』、『イコノクラスト!』が終わったが、ラストは両極端。
ヘタレとしては『イコノ』の方が良かった。
ベストはコミックが『いいんちょ。』、ラノベが『ベントー』(シリーズ)。
☆ プロレス
今年はNOAHの他、健介オフィスと鈴木みのるデビュー20周年。
どうしてもドールイベントが(金銭、日時的)優先になっちゃうので生観戦はなかなか…。
4月以降、噂がホントになったら困るなぁ。
☆ 釣り
今年は休竿中だが、それも今日で終了…まあ、そういうことだ(笑)。
☆ カメラ
待望のα‐900は発売されたが、現時点では保留中。
レンズは追加分(無論、中古)で24、28、35/1.4&2、50、85と揃って
きたが、フルサイズの900を前提とすると135、100マクロなど望遠系が
欲しいトコロ。
MF機はボティ、レンズともにボチボチ…。
☆ 時事感想
日本は政治家と政党の能力低下、アメリカは政権の端境期と、経済の沈降と政治の
沈下が見事にシンクロ。
どの程度の悪化になるかは予想がつかないが、少なくともこの4ヶ月あまりは
大いなるロスタイムとして歴史に残るだろうな。
やはり体脂肪率の極端に低い、見映えのよい体はダメなんだな、企業的には。
それなりに肉が載ってないと…体も、やることも鈴木みのるを見習おう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年もあと残すところ僅かとなりました。
当ブログを御覧になってる皆様、またお世話になった皆様に厚く御礼申し上げると
ともに皆様よいお年を迎えられますよう、お祈り申し上げます(拝)。
******************************************
新年1/1はブログ、サイト共にUP予定。
関係各位様へのご挨拶&返信など、またブログ、サイトの更新は夕刻以降となる失礼を
あらかじめお詫び申し上げます。