goo blog サービス終了のお知らせ 

”SPIRITS OF U” weblog

ドールなど秋葉系ホビー、プロレス&格闘技、時事感想等々語っていきたいと思います。/コメントはBBSへ。

梅雨明けの「ブロッカーズ・フィオーレ展2025夏」

2025年07月19日 | 模型、その他ホビー

昨日は関東甲信越、今日は東北が梅雨明けとか。

 

そのような中、秋葉原ホビー天国2にて「ブロッカーズ・フィオーレ展2025夏」開催。

 

 

 

 

 

 

唯一の目玉(苦笑)が、次回作のブラックナイトのグレーモデル展示。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は「侍」型だけだったかと思ったが、今回は「忍者」型も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全新規は、ほぼ年イチになったが、いつごろ出るのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他はいつもどうりのタッチ&トライや、既存モデルの展示などで、21日まで。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアニコン

2025年02月01日 | 模型、その他ホビー

S.H.フィギュアーツ  サイレンススズカ

 

 

 


昨年はケンエレファントからα-7000等のコニカミノルタ(ミノルタ、コニカ)のミニチュアが
出たが、年末にバンダイから『Nikon ミニチュアカメラコレクション』がリリース。

 

今や最多勢力のガシャポンなので楽勝かと思いきや、意外と少ない。
さすがにヨドバシ新宿カメラ館脇は2台あったが、既に売り切れ。

 

結局、立ち回り先のスーパーで、4回回し。

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコンSP

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ニコンF

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニコンZ fc

 

あと、Z9があるが(SPがダブリ)出なかった。

 

 

 

フイルムの初期と、現行Zシリーズから2台(種)づつと穏当なラインナップ。

もし次回があるならば、F3、F100、D700、Nikon1 V3あたりか・・・

 

 

 

 


引き続き更新が滞ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え上がったガンダム。

2024年09月01日 | 模型、その他ホビー

 

 

久方のキットレビュー。

 

 

 

 

発売日直後から手を付けて1週間。
と言っても、実働10時間+αぐらいか・・・眼と気力が持たんので一気は無理。

 

無論、HG等に比すれば複雑であるが、昨今の「組み立て易さ」が考えられているのと、説明書がコンサバなレイアウトだったので、

ストレスは少なかった。

 

 

 

 

 

 

 

で、話題となった右側バルカンの問題。

根本的には切り飛ばして再接着か再造形がベストかと思うが、面倒なので外装内側を削ったのと、思いついて銃身を黄色にすることで

(膨張して見える)対応。

 

設計or成型ミスなのかはさておき、インナーパーツ(F7)に第一の、外装に第二の問題かと。

 

 

 

 

 

手持ちの1/144、左がオリジン(初期型)、右がHGUC(リバイブ)

もう見た目が違い過ぎるので、どれが、と言うのは好みでしかない。
個人的にはオリジンが「一番ガンダムっぽい」と思っているが、キットとしての優秀度とコスパは断然HGUC。

 

 

 

 

 

 

 

今回のRGは技術的向上が第一であろうが、全体的なデザイン、プロポーションは「こいつだけ」的な独自性が強い。

細部ディティールはKa的ではあるが、全体的なデザイン、バランス(とくにマッシブさはリバイブMk.Ⅱ的)はkaではないし、

特に「釣り鐘」に例えられるヘッド(ヘルメット)が丸顔なのは今までにないんじゃないだろうか??

 

 

トータルでは買って組んで損は無し。
技術的な勉強と、デテール過多気味のかっちょいいRX-78が手に入る。

 

 

 

 

 


引き続き、更新が滞ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の「ブロッカーズ・フィオーレ展2024夏」

2024年07月14日 | 模型、その他ホビー

昨日(7/13)より、秋葉原ホビー天国2にて「ブロッカーズ・フィオーレ展2024夏」開催。

 

 

 

 

 

次回作は最新モデル「ルピナス」のVer.違い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルピナスが犬なのに対し、猫だそうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新作グレーモデル展示以外は既出製品の展示が主で、以前はラフ画等があった

今後の展開等の展示は無し。

 

 

 

 

あとはタッチ&トライが催されていたが、既存ユーザーには特に魅力的と思えず、

一見客には来場自体が敷居が高いので、どこまで効果があるかは疑問。

 

 

ラジ館のドールポイントにあるような撮影ブースをしつらえて、ユーザーのフィオーレを撮ってもらったり、

DDフェスでやっているような集合撮影会などを催しても良いのではなかろうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹告

2024年05月01日 | 模型、その他ホビー

HGUC 1/144 The-O

 

 

 

世間ではGW真っ盛りではありますが、各種イベントはもとより、遠出もなく謹厳に。

 

 

 

 

 

 

 

で、あまりいい評判を耳にしていなかった「The-O」。

 

 

組んでみると悪くない。

 

 

スラスターなどディティールが追加されているせいもあるのか、元デザイン(≒アニメ劇中のイメージ)の

大味なトコロというか、ボッテリ感が少なく、大型MSとしてのボリュームがキッチリ出ている。

 

 

 

 

正直、アニメやコミック版よりカッコいいと思った。

可動や一部合わせ目はリリース時期なりで、ザクⅢなどよりは良くなっているし、昨今の変態的可動を

要するタイプのMSでもないので無問題。

 

 

 

 


引き続き、更新が滞ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする