昨日は銀座天すみのさよならセール参戦。
8年前、Op初日に並んで道往く人々の好奇の目にさらされたのも今は昔。
昨年の新宿、大宮と異なりホビー系商品が無いせいもあってか、特に並ぶこともなく
店内もまったり状態で、吉祥寺や横浜(移転時)の殺伐とした雰囲気とは雲泥の差…(笑)。
さて、ついでというと何だが、同じ銀座にあるアサヒビールの期間限定店舗“アサヒ
エクストラコールドBar”へ。
これはスーパードライを専用サーバーで凍る一歩手前の氷点下2度前後でサーブするもの。
同社をシェアトップに押し上げたベストセラーゆえ、ヘタに味を変えることは難しいが
サーブの方法を変えることで付加価値をつけて販促に役立てようというトコロか…??。
一部直営ビアホールでも飲めるようだが、ここエクストラコールドBarでは自分で
サーブできるサービス(変な表現になるが…)があって、事後には認定カードがもらえる。
もちろん狙いはコレ。
係の人が丁寧に教えてくれるし、グラスには目安になるマークも入っているので、そう
難しくはない。
今回初めてだったが、個人的には他の店でサーブの様子はよく観察していたので、まあ
まあ上手くいったと自負。
ちゃんとエンジェルリングもできてたし。
肝心の味(2杯目はプロのサーブ)だが、泡がかなりクリーミーになるのと炭酸の刺激が
和らぐ。想像とは反対の、総じて柔らかい、シルキーな口当たり。
またグラスはギンギンに冷やしていないので、氷点下というキーワードから想像される
ガツンとくる刺激を求める向きには不向きかもしれない。しかし、スーパードライの
このような側面を出したという点では評価できるだろう。
好き嫌いは出るにしても、とりあえずモノはためし、機会があればぜひ一杯♪。
平日は18時、土日は11時半から営業。
オールスタンディングで、フードメニューもあり。
****************************************************************
当面の間、不定期更新となります。