goo blog サービス終了のお知らせ 

”SPIRITS OF U” weblog

ドールなど秋葉系ホビー、プロレス&格闘技、時事感想等々語っていきたいと思います。/コメントはBBSへ。

桜満開のホビーラウンド21 レポ…そのいち。

2019年04月12日 | 模型、その他ホビー
開花は早めだったが、その後は気温の低い状態が続いたせいか、まだ鑑賞に
耐える状態の個体もある今年の桜。

満開の隅田川沿いで桜祭りが開かれていた4/7に都産貿台東館でHR21。



昨年10月のHR20は土曜開催であったが、今回は順当な日曜開催。
前回まであったVIP・VS会員向けガイドブックの無料配布は無し。
(入場そのものは無料)

とりあえずプリムラ・ベラリーナは購入するつもりであったが、先行
入場する必要もないのでガイドブック無しで現着は14時過ぎ。

前回よりは人出は多かったが、カイゼリンなど一部のインイベントに
溜まっているという感じで、展示品の撮影に待つこともほぼ無し。






☆ F.S.S(GOTHIC MADE)

久しぶりの立体展示となったカイゼリン、価格(予価)も8万円(税別)と発表。




製品版同様の可動が試せる状態ではあるが、ユーザーの試用は抽選制。







☆ キャラグミン他、立体

「ダンジョン飯」からライオスとセンシが先行販売。





2体並べても妙に間延びする(ポーズ)と思ったが、この2人もキャラグミン化。





4人並べないと間が持たないわけだ・・・








ゼルは以前の3Dプリンタのものでなく、おそらく注型による試作品。






塗るプラは粛々と鬼太郎路線の模様。





イギリス製のホワイトメタルフィギュア。
この密度と大きさの割には価格も抑え気味。








☆ SWS





新作はHe129・・・何気に双発、大口径砲ブームなのか??




Ho299は1/72と1/144の2スケール同梱版が出る模様。

1/144はフィオーレと馴染む寸法なのだが(苦笑)。






続きは後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖艶なる25歳児

2018年12月09日 | 模型、その他ホビー
ここのところはプリムラやメガミデバイス等々、12cm級ばかりで完成品(可動)フィギュアは
とんとご無沙汰であったが、先だってキューポッシュ”高垣楓”を購入。

モノそのものは昨年発売になったもので目新しさはないが、今夏にDDが来たので…




知らん人向けに説明しておくと、アイドルマスター・シンデレラガールズに登場する元モデルの
アイドル。

オッドアイが特徴的な美貌と実力を持つ(17年の第6回シンデレラガール)一方、その無邪気さと
酒と駄洒落をこよなく愛することから俗称「25歳児」とも。





DDでも私服セットとして販売されたデフォ服でのモデルアップ。
ゲーム内アイテムであるアロマディフューザーが付属。






フェイスはノーマル顔の他に、まずウインク顔。
当然のごとく(笑)ビールジョッキも付属。





お酒も進むと・・・ほろ酔い顔に。
日本酒派とのことで、お銚子と猪口も付属。


あとはAKなどのイベントで別途ワイングラスを調達すれば完璧であろうか??









キューポッシュでは(萩原)雪歩が居るが、(島村)卯月はねんどろいどと、担当アイドルごとに
メーカー(ブランド)が違うのは少々メンド。

(コンセプトが違うとはいえ) キューポッシュの利点としては可動域はねんどろより上で、
足に磁石が仕込まれているため鉄板の上ならスタンドアーム不用なところか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーラウンド20 レポ…そのに。

2018年10月19日 | 模型、その他ホビー
先日の続き




☆ フィギュア系

今回のポスター等にも使われている絶対領域のアスカと、



レイ。


これら現在のハイエンドキットの一方で、20年近く昔のハイエンドである圓句さんの
シレーヌやCハニー等も販売されているのは凄い。














キャラグミンの新作は、原作も新刊が出る「スレイヤーズ!」からゼルガディス。





面白いのは新たなインジェクションキットのシリーズ。

キャラグミンが塗らずに組めるキットなのに対して、こちらは塗ることが前提のキット。
ファレホのセールスが好調と聞くが、さらなるテコ入れが成功するか?



鬼太郎以外のコンテンツもあるのかも興味深い。







土曜(10/20)から予約開始の2B&9Sは今回もゴーグル外さず…









☆ 会場概況・ルーレット

遅くに入ったのでフリの客はあまり多くなく、物販ブースもガラガラでヴィオラの
予約もあっという間。

ただ、ブロッカーズ甲子園の決勝をステージでやっていたため、そちらのユーザーさん、
あとはスレイヤーズガシャのユーザーさんが固まっていた。

ドール者的にはプリムラ(ゆくゆくはヴィオラ)を連れてきて撮れる撮影台があると良いのだが…

デラブースもまったりで、時間的に撤収するデラさんも。






で、恒例のルーレット。

賞品もエアピース、モーターツール、キット類とだいたい同じ。
個人的にはガタが来た(苦笑)プリムラの作り直しをしたいのでプリムラが欲しかったが、
当たらなかった。







閉会間際のあいさつは常務のシゲちゃんこと国義氏。

あいさつの他、次回は来年4/7(日)に同所ということも発表。

今回も半年かけて企画・準備してきたので、また次回に向けてがんばる旨言っておられたので
期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーラウンド20 レポ…そのいち。

2018年10月15日 | 模型、その他ホビー
月アタマ(10/6)の開催であるから、遅れても月跨ぎは避けられたHR20レポ(笑)。



当日は土曜日。

20回(分)すべて行っているわけではないが、それでも土曜開催というのは
初めてか、あってもかなり珍しい。

来年、再来年は五輪絡みでこの手のイベント会場が切迫するため、こういった
日曜祝日以外の土曜開催も珍しくなくなるかもしれない。



所用で会場の都産貿台東館へには14時過ぎの到着。

目的はブロッカーズ・フィオーレ“ヴィオラ”の先行予約とルーレット、そして
blogのネタ取材(笑)なので、2時間弱でも十分…。



☆ ブロッカーズ・フィオーレ

特典クリアパーツ組み込みのサンプル。

ただ、今までの展示サンプルとは素材の質感等が異なるようなので、おそらくは
製品に近いものだろう。




ローレルは今冬発売という事だが…





予約特典のクリアパーツ。




☆ メカ系・その他

F.S.S.はマイティシリーズ等の展示があったが、「ゴティックメード」のサンプル等は無し…





SWSの屠龍もまもなく発売。




スレイヤーズ缶バッジは午前中には売り切れたと聞く。



他にもスコタコや鉄人28号などもあるが、概ねアナウンス済みのもの。





続きは後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ祭のブロッカーズ・フィオーレ展 2018

2018年07月21日 | 模型、その他ホビー
先週のDDフェスと同時期に、ホビ天7Fでは「ブロッカーズ・フィオーレ展2018」が
催されていた。



昨年来取り上げているがブロッカーズ・フィオーレとはボークスオリジナルのブロック
トイであるブロッカーズのスピンオフ的な1/12級(実寸的には14㎝前後)美少女
可動フィギュア。


現在のトコロ、「プリムラ」1機種(?)3色が販売されている。






今回は第2弾のデコマス(彩色見本)のお披露目が目玉だったので、DDフェスついでに
見てこようと思ったのだが・・・

実はデコマスだけは土曜ではなく翌日曜からの公開。





仕方が無いので月曜に再訪して撮影。





でもって、そのV-RAID(仮)の二体。

赤白基調のヴィオラと、緑紫基調(褐色肌)のローレル。




第1弾のプリムラの時には発売時に次作のシネンシスがアナウンスされたが今回は
同時発売なのだろうか?




プリムラの際にはボディカラーと肌の色が異なるだけだったが、こちらはフェイス
デザインが大幅に違っているので別キャラのように見える。








ア◯ュラ・テン◯ルのような大型のトゥースハンドが特徴。




ただし、ハンドのマウント部となるバックパック(?)状のパーツは比較的小振り
(つーか薄い)、支えきれるのか少し心配。




プリムラでは足首回りのアーマーパーツがやたらポロリしたものだが、今回は
どうなるか??







他には企画中のアイテムのイラストやプロモデラーの作例展示。














エイ◯アン調?クリーチャータイプのデザインも。









こちらはメガミデバイスの忍者・弓兵のデザイナーさんのもの。

具体的な設計図(?)がある以上、次(第3弾)はこの娘なのだろうか??










初日は来場特典でプリムラ用の替えフェイス(ガーン顔)が貰えた。


しかし、ヴィオラ、ローレルともに発売時期等未定であるが、10月のホビーラウンドまでには
具体化して欲しいもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする