開花は早めだったが、その後は気温の低い状態が続いたせいか、まだ鑑賞に
耐える状態の個体もある今年の桜。
満開の隅田川沿いで桜祭りが開かれていた4/7に都産貿台東館でHR21。
昨年10月のHR20は土曜開催であったが、今回は順当な日曜開催。
前回まであったVIP・VS会員向けガイドブックの無料配布は無し。
(入場そのものは無料)
とりあえずプリムラ・ベラリーナは購入するつもりであったが、先行
入場する必要もないのでガイドブック無しで現着は14時過ぎ。
前回よりは人出は多かったが、カイゼリンなど一部のインイベントに
溜まっているという感じで、展示品の撮影に待つこともほぼ無し。
☆ F.S.S(GOTHIC MADE)

久しぶりの立体展示となったカイゼリン、価格(予価)も8万円(税別)と発表。
製品版同様の可動が試せる状態ではあるが、ユーザーの試用は抽選制。
☆ キャラグミン他、立体
「ダンジョン飯」からライオスとセンシが先行販売。
2体並べても妙に間延びする(ポーズ)と思ったが、この2人もキャラグミン化。
4人並べないと間が持たないわけだ・・・
ゼルは以前の3Dプリンタのものでなく、おそらく注型による試作品。
塗るプラは粛々と鬼太郎路線の模様。
イギリス製のホワイトメタルフィギュア。
この密度と大きさの割には価格も抑え気味。
☆ SWS

新作はHe129・・・何気に双発、大口径砲ブームなのか??
Ho299は1/72と1/144の2スケール同梱版が出る模様。

1/144はフィオーレと馴染む寸法なのだが(苦笑)。
続きは後日。
耐える状態の個体もある今年の桜。
満開の隅田川沿いで桜祭りが開かれていた4/7に都産貿台東館でHR21。
昨年10月のHR20は土曜開催であったが、今回は順当な日曜開催。
前回まであったVIP・VS会員向けガイドブックの無料配布は無し。
(入場そのものは無料)
とりあえずプリムラ・ベラリーナは購入するつもりであったが、先行
入場する必要もないのでガイドブック無しで現着は14時過ぎ。
前回よりは人出は多かったが、カイゼリンなど一部のインイベントに
溜まっているという感じで、展示品の撮影に待つこともほぼ無し。
☆ F.S.S(GOTHIC MADE)

久しぶりの立体展示となったカイゼリン、価格(予価)も8万円(税別)と発表。

☆ キャラグミン他、立体



ゼルは以前の3Dプリンタのものでなく、おそらく注型による試作品。


イギリス製のホワイトメタルフィギュア。

☆ SWS


Ho299は1/72と1/144の2スケール同梱版が出る模様。

1/144はフィオーレと馴染む寸法なのだが(苦笑)。
続きは後日。