久しぶり(?)の固定フィギュアはまもなく総集編劇場公開となる「宇宙戦艦ヤマト2199」から、
アルファオメガの1/8“新見薫”様。

旧作には居ない2199からの追加キャラで技術科士官(一尉)および情報長。
実質的に真田さんの副官的ポジジョンで、学生時代から真田さんの研究室に居たため、
「先生」と呼ぶことも。
これに真田さんの友人である古代守が絡んできて、この3人は2199のストーリーの
骨子のひとつなのだが、そこらも含めていろいろ難儀な目に合う女性。
さて、フィギュアの方はヤマトガールズコレクションであるものの前作の真琴っちゃんから
メガハウス本体からアルターとのコラボブランドであるアルファオメガに移行。
製造そのものはアルターなので、全体としてのクオリティは既出品に劣るものでは無い。
ポーズのイメージとしては技術科ラボあたりの手すりにもたれかかって…と言う感じで
基本的に前屈の、ヒップラインを強調したポージング。

ヤマト側女性キャラでは最年長(27歳)、「森雪なんぞまだまだ小娘」という大人の色香。
ぶっちゃけ、ヘタに脱いでいないがゆえに”キテいる”部分がある(苦笑)。
個人的には「やや首の角度がキツイか」という印象を持つが、差し替え再現の“メガネ持ち
上げ”を考えると妥当なところだろうか(?)
細部造形、塗装も良好。
メガネや情報端末、二の腕のワッペン等あるいベース台の手すり造形なども細密に再現され、
女性キャラのフィギュアとは言え、メカアクション作品のシャープなイメージはキチンと
踏まえられている。
本シリーズは次回作として船務科(雪の部下)の西条未来が秋予定。
ただ、その後はどうなるか(個人的な認知範囲で)は不明。劇場版も公開されるので話題性は
まだまだありそうなので後続に期待したいトコロ。
個人的にはキャラ公開段階で既に「ガーレ、新見様!!」。
メガネ&クールビューティーお姉さまでイメージカラーは蒼、おまけに中の人も文句なし
なので無理からぬこと(笑)。
完全に伏兵だったヒルデたんはともかく、新見様の他には玲ちゃんとメルダ(エリーサさんも
捨てがたい…)と2199の御贔屓キャラは完全にクール系。無論、立体も準拠して購入。
あとはセレステラ姐さんだけなんだけど…ヒルデたんメイドVerと一緒に出ないかなぁ??
アルファオメガの1/8“新見薫”様。

旧作には居ない2199からの追加キャラで技術科士官(一尉)および情報長。
実質的に真田さんの副官的ポジジョンで、学生時代から真田さんの研究室に居たため、
「先生」と呼ぶことも。
これに真田さんの友人である古代守が絡んできて、この3人は2199のストーリーの
骨子のひとつなのだが、そこらも含めていろいろ難儀な目に合う女性。
さて、フィギュアの方はヤマトガールズコレクションであるものの前作の真琴っちゃんから
メガハウス本体からアルターとのコラボブランドであるアルファオメガに移行。
製造そのものはアルターなので、全体としてのクオリティは既出品に劣るものでは無い。
ポーズのイメージとしては技術科ラボあたりの手すりにもたれかかって…と言う感じで
基本的に前屈の、ヒップラインを強調したポージング。



ぶっちゃけ、ヘタに脱いでいないがゆえに”キテいる”部分がある(苦笑)。

上げ”を考えると妥当なところだろうか(?)
細部造形、塗装も良好。

メガネや情報端末、二の腕のワッペン等あるいベース台の手すり造形なども細密に再現され、
女性キャラのフィギュアとは言え、メカアクション作品のシャープなイメージはキチンと
踏まえられている。
本シリーズは次回作として船務科(雪の部下)の西条未来が秋予定。
ただ、その後はどうなるか(個人的な認知範囲で)は不明。劇場版も公開されるので話題性は
まだまだありそうなので後続に期待したいトコロ。
個人的にはキャラ公開段階で既に「ガーレ、新見様!!」。
メガネ&クールビューティーお姉さまでイメージカラーは蒼、おまけに中の人も文句なし
なので無理からぬこと(笑)。
完全に伏兵だったヒルデたんはともかく、新見様の他には玲ちゃんとメルダ(エリーサさんも
捨てがたい…)と2199の御贔屓キャラは完全にクール系。無論、立体も準拠して購入。
あとはセレステラ姐さんだけなんだけど…ヒルデたんメイドVerと一緒に出ないかなぁ??