運動個別指導フィットネスアカデミー

運動・スポーツが楽しくできて、上達するためのサポートをします!
競技者向けにはメンタルサポートも行います。

今日から9月

2021-09-01 09:50:44 | お知らせ
今日から9月です。
暑い夏も過ぎ去り、いきなり低めの気温でスタートした9月1日です。
※朝9時の東京の気温22.6℃。

あっという間に2021(令和3)年も終わりそうですね(それはそれで恐ろしい…)

9月ということで季節的には秋。
秋=運動の秋ということもいえますので、今日は私たちの通年指導について、お知らせいたします。

<対象>
①スポーツ少年団(小学生)や運動系の部活(中学生)に所属し、基礎的な体力や運動能力を高め、競技力を向上させたい。 
 例、サッカー少年団に在籍し、現状は2軍ですが、1年後には1軍になりたい(レギュラーやベンチ入りを目指す)。
②小学生の段階で、運動やスポーツに必要な、もっといえば日常生活にも生かされる身体の使い方(身のこなし)を身につけたい。
③運動が苦手で何事にも消極的なので、どうにかしたい。
 運動・スポーツを通じて、無形の自信を付けさせ、日頃の意識や意欲を改善したい。
※とくに③に関しては、個別指導(マンツーマン)だから取り組める部分ですし、取り組みを始めて13年目で数多くの実績を積んできた自負があります。



<展開>
①競技の特性や成長の度合いを考慮した長期間でのトレーニング指導。
 状況(希望)に応じて、メンタルトレーニングも行います。
②総合的な運動能力の向上を目的に、短距離走(かけっこ)・長距離走(持久走)・縄跳び・鉄棒・球技・自転車など個々の運動・スポーツを個別に指導します。
※体育で行う運動・スポーツは、文部科学省の学習指導要領(小学体育、中学保健体育)に準じます。
③運動が苦手なお子さんの場合、運動やスポーツ(もっといえば、身体を動かすこと)の「楽しさ」「面白さ」「心地よさ」を知ってもらうところから始めていきます。
※小学校高学年のお子さんでも、早めに取り組み、継続していくことで充分に間に合います。



●メッセージカード
4回1セットの繰り返し(継続)で指導していきますが、1セットの最終回(4回目)には指導担当からメッセージカードを発行します。
※回数の配分等については、話し合いの上で調整いたします。月2~3回の頻度(ペース)が無理なく継続でき、実力も着実に上がってきます。

●料金(指導料+交通費)
関東地区での個別指導の料金体系は、下記の通りです。
 受講者   指導料+交通費  
  1名     4回19200円       
        (1回4800円) ※消費税・保険料を含みます

また2名での指導をご希望の場合は、下記のようになります。
 受講者   指導料+交通費  
  2名     4回34000円/2名       
        (1回4250円/1名) ※消費税・保険料を含みます  

3名以上での指導をお考えの場合は、別途お問い合わせください。

※指導範囲は基本的に千葉県東葛地区(松戸、柏、我孫子、野田、流山、鎌ケ谷)とさせていただきますが、隣接地域(千葉県内の他地区、東京都、埼玉県、茨城県)の方も承ります。
 基本的に、指導者の移動は公共交通機関(主に鉄道)になります。
 JR・私鉄等の鉄道路線の沿線ですと、とても助かります。まずはご相談ください。
 また指導代金は、4回1セット分を「前金」でのお支払になります。

●その他
・基本的に、公園や河川敷など公共の場所(屋外)での指導を考えております。
 屋内(有料)施設での指導をご希望の場合は、その旨お伝えください。
 有料施設の使用料金は、指導者分も含め、ご負担となります。
・上記の対象以外にも、運動やスポーツ等のアドバイスをさせていただいております。
 お気軽にお問い合わせください。
・万一に備え、スポーツ安全保険の加入を義務付けています。
 保険料は指導料等に含まれています。

●お申し込み(お問い合わせ)
お問い合わせフォーム https://form.os7.biz/f/b75c9054/ に必要事項をご記入の上、お送りください。

運動個別指導フィットネスアカデミー
 E-mail businessmanagement★view.ocn.ne.jp ※★を@に変えてお送りください
 担当:木戸
   
頂戴しました個人情報は厳重に管理し、他の用途には使用することはございません。
プライバシーポリシー⇒http://blog.goo.ne.jp/fitnessacademy/e/16799b459ef5872de4416fdc76f61fd0

お問い合わせだけでも構いません。
お気軽にご連絡ください!
お待ちしております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿