当初、さいたま市を訪問するはずだったが、高速の入口を間違えて
関越自動車道に入っちゃったので、急遽川越でうどんを食べることになった。
訪問先は前回14時45分のラストオーダーに数分間に合わなかった
「田舎打ち 麺蔵」。最寄りは霞ヶ関(埼玉)だが、もちろん都心の方じゃない。
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110304/11000974/
すぐ横にある駐車場に車を停めて、訪問。外からは麺打ち台が見える。
頼んだのは、きのこ汁の「大」か「特大」(10月下旬訪問だったので、覚えてない)。
麺の拡大画像。
で、実食。「埼玉県 うどん」で検索して3位に入るので、相当期待していた。
が、あれ?「きのこ汁」にはキノコの旨味が出汁にしみいっていることを望んでいたが、
普通のおだし。うどんも山本食いをし、その後、普通にも食べてみたが・・・。
途中で飽きちゃった。お客さんもたくさん入っているし、美味しくないわけではないが、
是非とも車を飛ばして訪問したいというほどではなかった。
また行きたい度★★★★☆(3.5)
備忘録のはずなのに、半分忘れかけている。備忘録の備忘録が必要だ(涙)