備忘録かな

思いつきとメモを思うままに

さとう(吉祥寺)

2012-01-30 11:22:33 | 食べ歩き
知り合いに誘われ、乗り換え以外でほとんど利用したことのない吉祥寺へ行った。
そこで、商店街の名物となっているさとうのメンチカツを食べることに。

http://www.shop-satou.com/shop01.html
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005807/

これでも少なめという行列に並ぶこと30分。まあ、とっても寒い日だった。



お目当てのメンチカツを手に入れた。買いたては熱くて食べられないくらいだよということで自宅にテイクアウト。



テイクアウトしたときにこうすれば美味しくなるという指示通りやってみた。



こぶし大のメンチカツ、食べてみると確かに美味しい。タマネギと豚肉の甘さ、これだけでかいモノなのに、
しっかり中まで火が通っている。また香ばしい。他店がいろいろ真似しようとするらしいが真似できないらしい。
銀座にもお店があるそうだが、なおさら並ぶだろうな。

ちなみに、メンチカツ以外は並ばなくてもすぐ買えるらしいが、同時に買った牛の串カツもまた絶品だった。
中味の配合が全然違っていて、こちらは卵多めのガワがうまい。
こっちだって十分行列の価値があると思うが、心理的にみんな並んで買う方に集まるみたい。

辺りでは羊羹屋、ラーメン屋、シュークリーム屋も行列が出来ていて、
アジアンな活気みなぎる町の風景には、不景気なんか一切感じさせない勢いがあった。

また行きたい度★★★★☆(4.5)


7時間の空白

2012-01-28 11:22:33 | 時事ネタ
今朝の富士山近辺の地震。
3.11の時も直後に富士山近辺が大きく揺れたから
とっても気になる。
ちょこちょこ小さいのがおこってくれてる方が何か安心。
でも、ずっと地震がおこり続けるのもそれはそれで困る。

2012年1月28日(土)10時58分 山梨県東部・富士五湖 M2.6 震度1
2012年1月28日(土) 9時39分 長野県南部 M2.4 震度1
2012年1月28日(土) 9時22分 岩手県沖 M5.6 震度4
2012年1月28日(土) 8時07分 山梨県東部・富士五湖 M3.3 震度1
2012年1月28日(土) 8時04分 山梨県東部・富士五湖 M4.1 震度3
2012年1月28日(土) 7時48分 山梨県東部・富士五湖 M2.7 震度1
2012年1月28日(土) 7時46分 山梨県東部・富士五湖 M4.1 震度3
2012年1月28日(土) 7時43分 山梨県東部・富士五湖 M5.5 震度5-
2012年1月28日(土) 7時39分 山梨県東部・富士五湖 M5.0 震度4

===============================

2011年3月11日(金)17時12分 茨城県沖 M6.4 震度4
2011年3月11日(金)17時05分 福島県沖 M5.8 震度3
2011年3月11日(金)16時54分 福島県沖 M5.5 震度3
2011年3月11日(金)16時45分 --- --- 震度3
2011年3月11日(金)16時38分 岩手県沖 M5.9 震度4
2011年3月11日(金)16時29分 三陸沖 M6.6 震度5+
2011年3月11日(金)16時15分 福島県沖 M6.8 震度4
2011年3月11日(金)16時06分 --- --- 震度3
2011年3月11日(金)16時04分 岩手県沖 M5.8 震度4
2011年3月11日(金)16時01分 --- --- 震度3
2011年3月11日(金)15時57分 茨城県沖 M6.1 震度4
2011年3月11日(金)15時49分 岩手県沖 M5.8 震度3
2011年3月11日(金)15時46分 宮城県沖 M5.7 震度4
2011年3月11日(金)15時41分 岩手県沖 M5.7 震度4
2011年3月11日(金)15時27分 --- --- 震度4
2011年3月11日(金)15時26分 三陸沖 M7.2 震度4
2011年3月11日(金)15時18分 --- --- 震度4
2011年3月11日(金)15時15分 茨城県沖 M7.4 震度6-
2011年3月11日(金)15時06分 三陸沖 M7.0 震度5-
2011年3月11日(金)14時46分 三陸沖 M7.9 震度7

 ここに空白の7時間

2011年3月11日(金) 7時44分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月11日(金) 6時50分 三陸沖 M4.5 震度1
2011年3月11日(金) 6時41分 茨城県南部 M3.4 震度1
2011年3月11日(金) 3時14分 宮城県北部 M3.5 震度3
2011年3月11日(金) 1時55分 三陸沖 M5.3 震度2
2011年3月10日(木)20時30分 三陸沖 M4.5 震度1
2011年3月10日(木)20時21分 三陸沖 M5.1 震度2
2011年3月10日(木)18時02分 三陸沖 M5.2 震度1
2011年3月10日(木)17時59分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月10日(木)17時08分 三陸沖 M5.7 震度2
2011年3月10日(木)10時20分 三陸沖 M4.7 震度1
2011年3月10日(木) 8時58分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月10日(木) 8時37分 三陸沖 M5.1 震度2
2011年3月10日(木) 6時24分 三陸沖 M6.6 震度4
2011年3月10日(木) 6時22分 --- --- 震度4
2011年3月10日(木) 6時01分 三陸沖 M4.8 震度1
2011年3月10日(木) 3時45分 三陸沖 M6.1 震度1
2011年3月10日(木) 3時16分 三陸沖 M6.2 震度3
2011年3月10日(木) 1時59分 三陸沖 M4.7 震度3

神亀 純米酒

2012-01-28 11:22:33 | アルコール
酒屋で「熱燗にお勧め」と書いてあった神亀純米酒。



ラベルを見ても精米歩合60%、原材料に米(国産)、米麹(国産)、
酒造好適米、アルコール度数15%以上16%未満くらいしか情報がない。
表記からすると至って普通のことしか書いてない。
それが、酒屋が言うように熱燗にすると、ただつんとくるだけの熱燗とは違い、
まろやかなベタつかない甘さが何とも言えないなかなかのお酒である。

http://www.shinkame.jp/cart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000002

通販サイトを見ても、熱燗、ぬる燗に◎がついている。
熱燗向けの酒ってどうやって決まるんだろう。
飲んで見ないと分からないのかな?

八雲(池尻大橋)

2012-01-26 11:22:33 | 麺類
たまには変化球をと思い立ち、池尻大橋で飯を食うことだけ決めて探したお店。
その名は八雲。ワンタン麺が評判のお店。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13005154/

駅から降りて10分くらい歩いたが、途中、首都高の大橋ジャンクション横を歩いた。
中は車で何度も通ったことがあったが、まあでかいこと。
東京ドームを一回り小さくした感じで、案内板には国立競技場と同規模と紹介している。



で、お店に到着。



えっ、ここ?
マンションの2階にある。看板も全然目立たない。
普通このロケーションに入るテナントは、建築設計事務所でしょっていう場所。
目立たない階段を登ると、待ち用の椅子があり、扉の中には券売機。
カウンターだけの店だが、店内には健康診断の順番待ちみたいに
さらに待ち椅子が10個くらいある。なぜか現場系の中年男性ばかりという客層。
ジャズが流れ、打ちっぱなしの壁は、おしゃれな感じだ。

人数の割に回転が速く、10分くらいでカウンターに着席。
特製と名の付く豚ワンタンと海老ワンタン両方が入った白系のワンタン麺が届いた。



まずはスープを一口。金色に輝く透明な出汁は、口に入っても輝きつづけるキラキラした印象。
塩だれかなと思ったが、どこかのブログに白醤油って書いてあった。
麺は箸で掴みにくいくらいツルツルしていてしっかりしたコシを持っている。
具は三種類。周りの赤いチャーシュー(焼豚)、海老ワンタンと肉ワンタン。
どれも良かったが、やはり海老と肉のワンタンは具がぎゅーっと詰まって
材料の良さが香ってきて、かみごたえもしっかり。
スープの旨さも最後まで変わらなかった。
ネギは小口ネギと白ネギのミックスだったが、あのスープなら、白ネギ多めがフィットすると思う。

エコ時代ではあるが、箸は滑りにくい割り箸か何かにして欲しいなあと思いながらも
久しぶりに名店に出会えて満足であった。

2階のラーメン屋は池袋の蒙古タンメン以来だが、2階にはそれなりの誇りがあるんだろう。

また行きたい度★★★★☆(4.5)


NHKの女子アナ

2012-01-24 11:22:33 | 時事ネタ
Wikipediaなるもので調べてみたが、
NHKで活躍している女子アナほとんど同期だったらしい。
1981年生まれの学年。酉年かあ。
廣瀬智美、井上あさひ、守本奈美(学年は1個上)、鈴木奈穂子。

人事部長に先見の明があったのか。あるいは偏重してるのか。
地方アナまで知らないから、何とも断定できないが。
ちなみに、愛媛松山出身の首藤奈知子アナの方が2学年上とは、かなり意外。
最近は女子アナ事情にとんと疎くなったなあ。

クッションフロアの掃除

2012-01-22 11:22:33 | 家事
経年の汚れの蓄積で、クッションフロアの床の汚れが目立つようになっていた。
特に洗面所の床で白色系なので、気になっていた。このくすみ、どうにかならぬかと。
これまで、試した方法はいろいろ。日常的な雑巾掛け・モップ掛け以外にも、
クッションフロア専用洗剤での濡れぶきや、マイペットでフローリングワイパー掛け、
ワックス掛け、お風呂の洗剤を使って柔らかいタワシでこする、などしてみたが、
満足行く結果は一度も得られていなかった。何かいい方法はないかとずっと
模索していた中で、年末の大掃除にヒントを得てある方法を試してみた。

それは、油汚れを落とすために使う台所用のマジックリンの利用である。
マジックリンを吹きかけ、使い古しの垢すりタオルで軽くこすり、
その後を濡れ雑巾で拭き取るという方法。すると、汚れが取れる、取れる!
雑巾はすぐに真っ黒になり、何度も拭き直すことで、床は元の色を取り戻した。
そうか、洗面所の汚れだから、水系だと思いこんでいたが、
マジックリンで取れたということは、汚れの正体は油系だったのだ。
意外に身近なところから解決策が見つかり、床も気分もスッキリした。

スペイン白ワイン motivo rueda 2009

2012-01-20 11:22:33 | アルコール
リーズナブルでおすすめという理由だけで店頭で選んだスペインの白ワイン、motivo 2009。
いくらで買ったか覚えていないが、通販サイトで見ても1,000円程度で入手可能。
私が入手したのも確かそんな値段だったと思う。

http://bodegasneo.com/index.php?option=com_content&view=article&id=86&Itemid=82&lang=es

早速、ボトルをオープン。花のような香りでフレッシュなイメージ。
味もそんな個性が強い感じかなと思いきや、
すっきりしていてミネラルウォーターみたいにごくごく飲める。
ごくごく、ごくごくごく、気がついたら1本が軽く空いていた。
別に味が薄いというわけではない。



いいもの見つけた。また買おう!でも、どこで買った覚えていない(涙)



(続)福岡ー宮崎のANA便

2012-01-18 11:22:33 | 交通・乗り物
福岡ー宮崎のANA便運行再開の話。
気になって、いろんなニュースサイトを検索してみた。

毎日新聞では、
「ANAグループのエアーニッポンが03年3月まで1日4往復していたが、当時の日本エアシステム(現JAL)と合計11往復と供給過剰だったため運休した。」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120113k0000m020045000c.html

朝日新聞では、
「県総合交通課によると、同路線の利用客数は昨年度約35万4千人。地域航空会社のアイベックスエアラインズ(東京都)も今夏の就航を検討している。
 九州新幹線が全線開通し、宮崎―福岡間を走る高速バスの競争も激化しているが、全日空宮崎支店は「かなりの規模で潜在需要はある。(アイベックスの)新規就航については報道でしか知らない」と話している。運航にはボーイング737型機を使う予定という。」
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001201120005

読売新聞では、
「航空会社「アイベックスエアラインズ」(本社・東京都江東区)の服部浩行社長が13日、県庁に河野知事を訪ね、7月に宮崎と福岡、伊丹(大阪)を結ぶ路線を開設する方針を伝えた。国土交通省への申請に向けて最終調整を進めており、17日にも発表する予定。
 県総合交通課によると、服部社長は宮崎―福岡線を1日3往復、宮崎―伊丹線を1日1往復する運航計画を伝え、「宮崎―福岡線は年間40万人の利用が期待できる。運賃は(他社と)大きな差はない」などと述べたという。」

この辺りからすると、市場は伸びる、伸びていると分析しているようだ。
高速バスが広げた市場、宮崎県人の目が福岡に、そこに航空会社が参入。
かなり九州独自の事情と読める。



福岡ー宮崎のANA便

2012-01-16 11:22:33 | 交通・乗り物
福岡ー宮崎には以前、ANK便が飛んでいた。数回乗ったことがある。
時刻表上の飛行時間は40分となっているが、離発着や旋回の時間が
あるので、実際には離陸から20分ほどで目的地上空にたどり着く。
水平飛行はほとんどなく、九州山地を超え、上がったらすぐ下りる
感じで、気流も若干荒れがちだった記憶がある。

このルートの運行が今度3月25日から再開されるとのことである。

http://www.ana.co.jp/pr/12-0103/index11a-147.html

webによれば、2003年4月から休止していたとのこと。そんなに前だったか。
休止後、この区間は、ずっとjal系が単独で運行していたが、ほとんどの人は
4時間弱で半額以下で行ける高速バスを利用していた。さらに近年は格安高速
バス会社がしのぎを削っていて、安いところだと、片道2000円程度で行ける
ため人気もある。なぜ今さらそこにANAは再参入するのだろうか。
数字には厳しいANAだから採算性には厳しくチェックが入っているはずだが。
実は採算路線?需要増?地元の要請? ANAの社長が宮崎出身だから?
背景がよく分からない。ANAファンの私には個人的にはうれしい知らせだが、
せっかく復活するのだから、これからずっと長く続いて欲しいものだ。

ミニ白菜「娃々菜(わわさい)」

2012-01-14 11:22:33 | 産直・地のもの
街角の八百屋で見つけたミニ白菜「娃々菜(わわさい)」。JA鶴岡の作品。

http://www.ja-tsuruoka.or.jp/topics/index.shtml?kno=10032613201138



白菜はかさばるし、冷蔵庫の場所を取るので、大勢で鍋をする時くらいしか買わなかったが、
写真のように500mlのペットボトルサイズなので試してみた。
片手で白菜を軽く握れるから、自分がガリバーになった気分になる(笑)。
そのまま洗って切って、サラダにも使えるし、甘みがある。
非常にナイーブな感じなので、火をいれる時は、普通の白菜並みに煮炊きすると失敗してしまう。

核家族向きサイズゆえ、今後浸透していくかもしれない。
購入価格は150円。サイズに比べるとやや高めな気がするが、
扱いやすさ的に◯かな。

つけめん哲(溝の口)

2012-01-12 11:22:33 | 麺類
一か月ほど前、溝の口の吉野家前の東急ガード下を通った際に行列が出来ていた店。
気になっていたので行ってきました、つけめん哲。

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14042754/

到着は平日11時30分ごろだったのに、どんどん客が吸い込まれて行く。



何の予習もせずに行き、とりあえず強火濃厚炊きという自販機の一番左上(800円)をプラス50円で
300gにしてもらった。お店は社員教育に力をいれているようで、自販機のメニュー紹介から
荷物の置き方まで細かい気配りがある。つけめんが来た。



スープの方は石焼された器に入ってきて、ぐつぐつと音をたてている。
麺は黄身がかかったペラペラの平打ち麺、嫌いなタイプではない。
食べてみてびっくり、予想とは大きく異なった。
数年来流行っている魚魚した感じではなく、むしろ、濃いめの水炊きのような味、
しかも、トッピングの数種の香りが混じり合って、私的に言えば、
「お好み焼のような味」なのである。多くの人がこの出汁に惹かれるのか、
とにかく、今までには食べたことのない麺類である。溝の口名物となるか。

また行きたい度 ★★★★☆(3.5)

ウエスト(淵野辺)

2012-01-10 11:22:33 | うどん
博多うどんが食べられるのならば行かねばということで町田のウエストを訪問。

http://www.shop-west.jp/udon.html/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13097894/

福岡でウエストといえば、白と黒のツートンの和風外観でシンプルなうどん屋だが、
来てみて、かなり様子が違った。全国的に外装をリニューアルしたのか。関東だけ?



派手派手の看板が付け足され、メインのはずのうどんは第2の扱い、
トップが生そば、さらに17時以降の居酒屋メニュー充実と、雰囲気が異なる。
店内でもそばが3玉まで同料金という魅力のせいもあってか、8割の
お客はそばを食っておる。ウエストがイーストになってしまったのかという不安・・・。

お店では、もちろん博多の定番、ごぼ天うどん(かけ300円+ごぼ天130円)を注文。



到着すると、食べるまでもなく、出汁から昆布だしの香りがしてくる。
食べてみると、うーん、やっぱり博多だ。純白かつつるつるすべすべの
麺でビヨーンと伸びる。手延べ系ではなく、やや太くて丸い麺だが、
しっかり博多風だ。出汁はちょっと塩分高めな気がするが、こちらも博多。
ごぼ天の切り方が拍子木みたいになって、ちょっと厚みがあって、
一般の天ぷらだった。大盛りがないので、替玉(150円)を頼んだら、
1分ほど待って湯だめ状態で出てきた。博多でも湯だめで食べることは
ほとんど無いので、このシステムは山本食いが出来て良い。
出汁に入れても、味がうすくなった感じはない。これで締めて580円。
関東水準ではかなりお得な価格設定ではないか。これにかしわ飯or
かしわおにぎりがあれば、なお良い。

先日訪問した、自由が丘のきょうちゃんうどんといい、東京うどん
BOOK情報で最近オープンしたらしい西大島の博多うどんの店(未踏)と
いい、讃岐うどんブームの影響で全国のうどん文化が関東に広がってる
気がしてならない。もっと、もっと、もっと、広がって欲しい。

また行きたい度 ★★★★☆(4.0)

みそ一発2(千歳船橋)

2012-01-08 11:22:33 | 麺類
環八を瀬田から練馬方面に北上するといつも左手に見える「みそ一発2」。
かなり目立つ店構えではあるが、ちょうど車を加速する場所なので、
認識はしていても行くことはなかった。
が、寒い夜に味噌ラーメンが食べたくなり、はなまるマーケットで加藤茶が
お勧めしていたことを思い出し、行くことにした。



ナビで見ても近くにコインパーキングはなく、店の前を通り過ぎ、諦めようかと思って
環八を信号で左折し、しばらく進んだところに偶然3台分の専用駐車場を発見。
店からは3、4分歩くが、駐車料金がかからないメリットは大きい。

http://www.misoippatsu.com/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13025464/

お店に到着。みそタンメン(680円)に辛いのをトッピングしてオーダー。



ラーメンが到着。あれ、スープの色が思ったより白い。
味噌というからとても濃い味・濃い色を予想していたが、豚骨ラーメンみたいな色。
食べるととてもすっきりした味。かといって味が薄いわけではなく、うまい。
味噌ラーメンは概して、食べていて途中で飽きが来るが、それがない。
何口食べても最初と同じ食感である。
200円追加してみそ肉タンメンにするという選択肢を選ばなかったので、肉がない。
かろうじて挽肉っぽいのがちょっとあったくらい。
この店で特筆すべきはやはりトッピングの野菜だと思う。
ほとんどもやしで、ごくたまに、人参、ニラ、玉葱が顔を出すが、基本は太もやしである。
それが、生ゆでというわけではないけど、噛むとサクサク音を立てて、気持ちがいい。
何度食べてもサクサク、出汁につかったもやしもサクサク。
結局、最後までサクサク感は変わらなかった。
このサクサク感が自分の野菜炒めで出せたら最高だろうなと妄想した。
店を出る頃にはトッピングの辛みとラーメンで火照った体から汗が吹き出すほどだった。

灯台もと暗しとはいうが、先入観にとらわれず、
身近な店も訪れる価値があるなあと思わせるお店だった。

また行きたい度 ★★★★☆(4.0)

讃岐うどん般若林(羽田空港・2ビル)

2012-01-06 11:22:33 | うどん
ANAユーザの私だが、以前は羽田空港は降りてゲートから出るとカレーの香りが出迎えてくれていた。
それが、今では中華料理の香りで出迎えられるようになった。
こんな、羽田空港に讃岐うどんは無いかなと携帯で調べたら、この店が出てきた。

讃岐うどん般若林(はんにゃりん)。
http://www.thomas-kobe.co.jp/hannyarin.html
http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13117725/
運営会社は神戸王子動物園のレストランを経営しているお店みたい。なぜ東京進出?

3階にあるということで早速エレベータで上がることに。ホテルとは反対の第4駐車場側にあった。
仰々しい名前なのでシックな一般店形式を予想していたが、実は通路沿いにあるセルフの店であった。
この店の特徴は、何といっても、出発カウンターを見下ろすことが出来るところ。
それ故、こんなレアな写真を撮ることも出来る。



航空ファンには垂涎のロケーションだなと思いながら、ぶっかけうどん390円に1玉150円追加して実食。
この前のどこかの店もそうだったが、讃岐と名乗っていても麺が太めでもっちりしていて、伊勢うどん風。
コシとも堅さとも言えない堅めの麺で、外国産小麦のような真っ白な麺(HPによると国産粉らしい)。
香りはなく伸び系ではない。出汁は薄め。ネギは支払後にレジ後ろのカウンターにあり自分で盛る形式。
普通、かけうどんがその店の最安値なのだが、ここはかけもぶっかけも同じ390円という変わった値段設定。

BIGBIRDの2ビルが出来たとき、羽田空港の外食は高級志向に偏り、安くあげようと思ったら、
地下のコンビニか屋上のフードコート系しかなかったが、この前の2ビル拡張によりウイングが広がったことで
こんな庶民感覚の店が出来たのは、時代の流れかと。ただ、かけが390円はやはり羽田値段かな。
テーブルの後ろは常に人が行き来しているので、落ち着かない雰囲気ではあるが、
人間・空港ウオッチングできるのがこの店の最大の売りかと。

また行きたい度 ★★★☆☆(3.0)