goo blog サービス終了のお知らせ 

神社めぐり大好き!心筋梗塞経験者・現役看護師・河合紀行ブログ

自らの心筋梗塞を契機に真島消化器クリニックの食事療法を開始!動脈硬化改善、心筋梗塞・脳梗塞予防のための方法を発信中!

ココナッツオイルの常用は本当に危険

2016-10-19 | 心筋梗塞・脳梗塞予防
48歳女性ですが・・

2年前:右頸動脈プラーク=1.1 (2009/9)→0.9 (2011/3)→
1.2 (2011/6)→1.0(2012/4)→1.24 (2014/2)→2.83mm(2016/10)
へ急速にプラークが進行。

1年前の2015年9月からの1年間・・ココナッツオイルを
トーストに付けたり・・コーヒーに入れたりして・・
1日にココナッツオイルを大さじ1杯・・
生で毎日摂取していた・・・。

2016年9月
自宅の階段手前で・・
意識が遠のき・・
転落して・・
顔面・全身打撲・・
整形Drから頚椎損傷しても不思議ではない状態・・
と説明受けて・・
2年ぶりに血管エコーを施行(2016/10)・・
それでプラークの急速堆積が判明。

ご主人はココナッツオイルを嫌いなので・・
ココナッツオイルは摂取していないために・・
プラークは・・
順調に改善中。   
オリーブオイルは4~5年前~炒め物に・・
極少量を・時々使用する程度。

この方の・・
この2年間での・・・
家庭料理でのオリーブオイル使用やその他の食べ物に関しての変更はなく・・・・
それらに関しての・プラークの悪化は関連なしと考えられます。

つまり・・
ココナッツオイルの毎日大さじ1杯の摂取がプラークを進行させ・・
一過性脳虚血発作(TIA)を発現させた・・
と考えざるを得ません。(詳細は後日掲載予定)

ココナッツオイルを半年~1年間・・
常用していた方は・・
至急に8カ所の血管エコーをお受け下さい。・・
せめて・・
頸動脈エコーでも・・
受診を・・
他人事ではありません。

一般のDrは・・
食用油とプラークとの関係をほとんど・・
ご存じではありませんので・・
たとえ信頼できるDrがメディアで推奨していても・・
ダイエットや便秘には良いかもしれません・・
しかし・・
血管のプラークを悪化させる事実を突き止めましたので・・
今後は“ココナッツオイルが健康にいい”などと・・
決して信じてはいけません。**関連事例は動脈硬化の未来塾 48)  未来塾54)


参考にして下さい

**関連事例は動脈硬化の未来塾48未来塾54)


http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html
より抜粋

私は、ココナッツオイルもオリーブ油もしてました…




問い合わせ先 noriyukinokikou@gmail.com