goo blog サービス終了のお知らせ 

神社めぐり大好き!心筋梗塞経験者・現役看護師・河合紀行ブログ

自らの心筋梗塞を契機に真島消化器クリニックの食事療法を開始!動脈硬化改善、心筋梗塞・脳梗塞予防のための方法を発信中!

その後

2016-10-09 | 心筋梗塞・脳梗塞予防
2015.08.31

検査室からICU(集中治療室)へ移されました。
経過が良ければ、明日にでも一般の病棟へ移されるとのことでした。
初めての入院、しかもICU❗️痛みはほぼ無くなり、楽になったとはいえ、ベッドの上で起き上がってはいけないという絶対安静の指示❗️ほぼ眠れませんでした…
吸い飲みで飲む水道水が美味しかった…

ただ、この頃は、体調が優れないにもかかわらず仕事漬けの日々でしたので、入院とはいえ明日は出勤しなくていいんだというホッとした感があったと記憶してます。

心筋梗塞
↓↓↓
発症すると致死率は20%と非常に高い。そのほとんどは急性期に生じる不整脈を合併した例である。発症後48時間以内の致死率が特に高いため、それを乗り切れば救命できる確率も高くなる。

医療関係者とはいえ、致死率が20%もある病気であるとは、後々知りました😅

看護師の国家試験の合格率はほぼ90%、100人受験して90人が合格します。
心筋梗塞は致死率が20%、100人罹れば20人が亡くなるということです。
生かされた事に感謝せねばと思います。