「糖質制限食」は本当に危険です。
血管プラークがより堆積(悪化)し、
4~5年後には脳梗塞・心筋梗塞、10年後には
認知症・大腸ガン・前立腺ガンのリスクが
極めて高くなるでしょう(根拠はこのサイトに掲載)。
つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧める本を
読んでご飯やパンを控えて、揚げ物・甘い物を好む
糖質制限食をしていたDrが心筋梗塞で一命を
落としそうになりました。
そして初めて診察させていただくと、頸動脈以外
の血管にプラークがかなり溜まっていたのです。
頸動脈エコーは以前に検査を受けており、
プラークも極軽度で安心していたらしいです。
1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押ししたのは
間違いありません。
プラークは2年で0.4mmも溜まることがあるからです
(サイト掲載済み)。
身体8カ所の「血管プラーク」を検査することなく、
糖質制限食の「酸化ストレス、糖化ストレス、
A1c、体重、体脂肪率・疫学調査結果・・・」が
どうだ、こうだからとか、肯定派のDrも、慎重派の
Drも、ましてDrではない方々も議論などをしている
場合ではないのです。
以上下記より転載
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html
私が心筋梗塞を発症したのは、2015年8月、
私が「糖質制限食」を始めたのは、2015年1月、
世に出ている情報が、正しいとは限らない!?
血管プラークを減らす・血圧を下げる方法(4本の矢)
↓
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/42.html
血管プラークがより堆積(悪化)し、
4~5年後には脳梗塞・心筋梗塞、10年後には
認知症・大腸ガン・前立腺ガンのリスクが
極めて高くなるでしょう(根拠はこのサイトに掲載)。
つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧める本を
読んでご飯やパンを控えて、揚げ物・甘い物を好む
糖質制限食をしていたDrが心筋梗塞で一命を
落としそうになりました。
そして初めて診察させていただくと、頸動脈以外
の血管にプラークがかなり溜まっていたのです。
頸動脈エコーは以前に検査を受けており、
プラークも極軽度で安心していたらしいです。
1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押ししたのは
間違いありません。
プラークは2年で0.4mmも溜まることがあるからです
(サイト掲載済み)。
身体8カ所の「血管プラーク」を検査することなく、
糖質制限食の「酸化ストレス、糖化ストレス、
A1c、体重、体脂肪率・疫学調査結果・・・」が
どうだ、こうだからとか、肯定派のDrも、慎重派の
Drも、ましてDrではない方々も議論などをしている
場合ではないのです。
以上下記より転載
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html
私が心筋梗塞を発症したのは、2015年8月、
私が「糖質制限食」を始めたのは、2015年1月、
世に出ている情報が、正しいとは限らない!?
血管プラークを減らす・血圧を下げる方法(4本の矢)
↓
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/42.html