平成28年1月16日 酒見神社 2016-01-16 | 神社 酒見神社は、愛知県一宮市にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。倭姫命が滞在した「中嶋宮」の跡とされ、元伊勢の一つとなっている。 天照皇大御神のほか、酒造の神である酒弥豆男神・酒弥豆女神を祀る。 本殿の裏に倭姫社があり、倭姫命が祀られている。
平成28年1月10日 南宮大社 2016-01-10 | 神社 岐阜県西部、南宮山の山麓に鎮座する。 「国府の南に位置する宮」として「南宮」を名乗るようになったとされる。 鉱山を司どる神である金山彦命を祭神としており、全国の鉱山・金属業の総本宮として古くから信仰を集めている。 境内には江戸時代の遺構18棟が残っており、国の重要文化財に指定されている。