生活習慣を変えるのは本当に難しい……だからこそ……
>「記憶力の低下と老化は結びつきません」を読んだけど、生活習慣を根本から変えることだから、良いと分かっていても、ほとんどの人はできないよ! って言うお叱りの(??)言葉を頂きまし...
親子スキンタッチ教室in目黒区民センターのお知らせ。
9月6日(火)10時30分~11時30分、目黒区民センターで親子スキンタッチ教室が開催...

過去は変えられるけど未来は変えられない
「ツイてる!」 いい言葉だと思いません?? この本の中には生きるヒントが満載です。 この本の中に「過去は変えられるけど未来は変えられない」という言葉があります。 これまた...
見方を変える…ガラクタを宝物に……
”Turn Trash into Treasure.”(ガラクタを宝物に…) って題のことですが、嫌なことや恥ずかしい思いでも、見方を変えれば自分のためになるんじゃない...

子どもたちは夏休み
皆さん暑い日が続きますが元気にしていますか?? お母さん…子どもたちが毎日家にいるわけですが、大変ですね。 うちでもこんなのがガヤガヤと一日中なんだかんだしています(してい...
冷湿布と温湿布の違いについて
冷湿布と温湿布、どちらを使うか迷う方が多いのですが、皆さんはご存知ですか? 冷湿布...
暑い日が続いています
冷房の中にずっといるので、足がむくんで冷えている人が多くなっています。それと、ドライ...
「痛い」、「つらい」から開放されるちょっとした工夫…
「高齢者の筋トレで意識を変える」でパワーリハビリの話を書きましたが… 「あのリハビリも難しいところがあり、一歩間違...

ハリって痛いの?(1)
鍼といってもいろんな形があります。 子ども用の先の丸っこい棒も鍼です。 ココでは先っちょの尖った、多分皆さんが想像する「鍼」について 書いてみます。 ...
ハリって痛いの?(2)
ということで……どういうことだ~っ!! ……前回(1)からの続きです 日本で使われているハリ...