「おおしたさん」のブログです

思っていることや考えていることを、、

一年前に書いた細胞と無常について、うん、伝わってきましたよ自分!

2024年01月17日 | 雑感
さて、今日も終日営業します!3月末で移転すると伝えたら、以前来院されてくれた方が来てくれるようになりました。なので少しばかり忙しいのです。でも今週末は英検受験もあるので、勉強時間の捻出もあり、控えめに治療をさせてもらっています。ということで、昨年は毎日ブログを書いていたので、昨年の今日書いたブログを探してみました。なんだか60兆個の細胞から紐解いた無常観についてタラタラと書いていました。そうそう死 . . . 本文を読む

プルトップ缶の思い出

2023年11月16日 | 雑感
開缶時の失敗を減らすため、1963年にアメリカでアルミ製のイージーオープンふたの技術が開発され、缶切等の道具を用いずに缶を開けられるようになった。日本では1965年にプルトップ式のふたを採用した飲料缶が登場し、口をつける部分が簡単に切離せるようになったので、いろいろな飲物のふたに使われるようになったんだよ。缶のふたの歴史-容器を学ぼう!山登りの途中、プルトップの缶を見つけた。20代まではこれが主流 . . . 本文を読む

田舎の友達と楽しい語らい

2023年08月26日 | 雑感
瀬戸内海に浮かぶ島にある墓。そこから眺める風景も結構好き!法事の後に食べた美味しい料理。メバルの煮付けもグッとでした!田舎の友達と楽しい語らい広島に帰ると友達に連絡したら、みんなで飲もうと誘ってくれた。地元の友達との久しぶりの飲み、思い出話は楽しいものだ。介護や身内の不幸、もちろん嬉しい事も語り合ったが、近況報告は何故だかちょっときつい話が多くなる。共感して欲しいというわけではない。だって普段誰そ . . . 本文を読む

今年の花火はすごかったです

2023年08月13日 | 雑感
色々あって、ここ何年も見なかったのですが、、にもかかわらず、花火の規模はしょぼくなっていく印象がある。確かに昨年は12,000発打ち上げた花火が今年は10,000発だ。この打ち上げ数の減少は何か意味があるのだろうか。周りの人も言っているが、私がこの辺りに越してきた当初、花火の規模はもっと豪華だった。今日は外苑花火大会の予定です - 鍼灸師「おおしたさん」のブログですすでに準備が進んでいます。202 . . . 本文を読む

広島にて(写真だけ)

2023年08月07日 | 雑感
今日のブログは写真だけです。昨日はボロ負け(^◇^;)一発攻勢、巨人の大勝でしたね。8月6日、野球を見る事ができる幸せ - 鍼灸師「おおしたさん」のブログです本日は代議士随行で広島入りしております。8月6日、野球を見る事ができる幸せチャンネルはいつも野球中継。周りがカープ一色なので、選択肢がカープファンしかないのが広島...goo blog 広島維新の会、議員さんの皆さんです!護国神社に . . . 本文を読む

失敗を楽しみたいけど、、

2023年06月09日 | 雑感
手帳を購入しTODOリストに沿って予定をこなそうと思ってみたものの、そうは問屋が卸さない!できないことが多々あって、先延ばししているものはいつの間にか見て見ぬふり。思い浮かんだ事を計画立ててやってみる。失敗した時はなぜ失敗したかを素直に反省し軌道修正する。これ、自分には無理かも、、失敗を恐れずにやるんだよ、失敗は軌道修正するための大切なものだよ、と子ども達にはチャレンジ精神を説いてきたのに、自分と . . . 本文を読む

子どもが未知の世界を教えてくれる

2023年06月04日 | 雑感
18歳はすぎたか、かわゆいニャン?今年いっぱい毎日書くと自分に宣言してしまった手前、とりあえずアップしなければと、、でも、、内容なくて、、ごめん、自分(><) 息子と英検を受けてきました。自分なりに頑張ったのですが、難しすぎました(^^;;でも、一緒に勉強できて楽しかった!!英語の勉強の仕方もいっぱい教えてもらえたし、、あっ、いつ渡せるかわからないって、、父の日まだだけど、いいの見つけた . . . 本文を読む

令和5年度富士総合火力演習を見学して

2023年05月27日 | 雑感
今日の英語のお勉強はお休みです(^▽^;)本日は代議士随行で陸上自衛隊最大の実弾演習である富士総合火力演習2023を見学しました。まず、、今年から総火演は一般公開を行わないそうです。一般公開終了の事由について陸上自衛隊は、「我が国を取り巻く安全保障環境がますます厳しく複雑になる中、防衛力を抜本的に強化していく必要があることを踏まえ、部隊の人的資源を本来の目的である教育訓練に注力するために一般公開は . . . 本文を読む

維新政治塾バーベキュー大会

2023年05月04日 | 雑感
代議士のかばん持ちで、石井あきら参議院議員の主宰する日本維新政治塾の会合に参加した。取手駅から車で10分ほどの場所、すでにスタッフの方が甲斐甲斐しくバーベキューの用意をしていた。鍼灸師の傍ら従兄弟にあたる代議士のところで秘書のようなことをやって1年半が過ぎた。いまだに政治に興味があるわけでもないが、それでもこの世界の事を理解しようとは思っている。それでたまには随行をしたいと思い、代議士の誘いに乗る . . . 本文を読む

しんぎゆらりてい??

2023年04月20日 | 雑感
IT関係のお仕事をされている患者さんより教えてもらったこの言葉、ChatGPTがその時計の針を早めたみたいです。 Singularity「特異点」Singularity is a hypothetical future point in time at which technological growth becomes uncontrollable and irreversible, . . . 本文を読む