またまた朝日新聞の記事より…(以下に本文)
ちょっと前に書いたものです…妊婦さんの体重制限の是非について
2500gというのはバーカー理論も関係ありそうですね?
⇒ 生活習慣病と胎児期の低栄養 (私のブログより…)
赤ちゃんの体重は小さいと問題だ!って言われたり、それでいて妊娠期の体重管理は厳しかったり…
体重管理、ちゃんと説明しないと食事制限に走るんで、母親学級でよろし . . . 本文を読む
冷え症を自覚した妊婦さんを対象にした追跡調査の結果です。
その結果、37週未満で産まれる「早産」の割合は、冷え症の女性は6.7%。冷えていない女性は1.9%だった。喫煙や過去に早産の経験があるなど他の影響を除外して解析すると3.4倍の開きがあった。
冷え症と妊娠についての研究はあまりないので、参考にしてもよろしいかと思います。
とりあえず冷え症も「自覚所見」(自分でそう感じる)、「他覚 . . . 本文を読む
ウオノメの治療にお灸も効果があります。
お灸で取ると、根っこから取れるんで、再発しにくいように思います。
少なくとも私を含め、治療した人でその後の経過を知っている人のほとんどが再発していません。
魚の目ですが、「鶏眼」って書くんですね。
知らなかったです。
タコ(胼胝腫 )と違って内向きにくさび状に肥厚していくのがウオノメの特徴!
(ちなみにタコは皮膚の外側、表 . . . 本文を読む
逆子に対しての病院からの指導はだいたいにおいて2つ、アラーの神にお祈りするような格好の「胸膝位法」と、あおむけで膝を立て、お尻の下にクッション等をあてがう「ブリッジ法」です。個人病院では30週あたりから胸膝位の体操をさせているところもまだありますが、これら、逆子体操の指導は最近めっきり減りました。理由はエビデンスが得られていないのにやる必要があるのか…ということらしいですが、本当はどうなんでしょう . . . 本文を読む
…ということで試合開始!
ほぼ寝ていない高速バス、疲れていても応援となると違います!
場所はパフォーマンスシートA。ガンガン応援するところです。
先ずはイントロダクション!
スクワットもがんばりました~!!
…でもってジェット風船!
インフルエンザの影響でか、神宮ではいまだにジェット風船禁止です!どさくさに紛れやがって&helli . . . 本文を読む
患者さんに言われて…
片側だけ汗をかくってなんでしたっけ?
ということで調べてみました
「Horner(ホルネル)症候群」(←習ったような…すみません。完全に忘れてました)
交感神経障害により片側の眼瞼下垂・縮瞳・発汗低下を来たす病気です。
汗のかき方に偏りがある人は左右の瞳孔の大きさを比べてみるといいかも . . . 本文を読む
それにしても暑い日でした
東京も暑いですが、広島は蝉の声がすごく、暑さ増し増しでした
ということでこれからは中の様子!
見学した日は8月7日(日)(とりあえず…3対5で負けた日です(>_
先ずは…懐かしのカープうどん!
試合中はとっても並ぶんで、早目に食べた方がいいかも…です
やはり旨かった!!
あと…こういうモニュメントがあるのもいいですね! . . . 本文を読む
久しぶりに広島に帰ってきました。
一人でやってる仕事なんで、長く治療院を空ける訳にいかず、墓参りにも帰る事が無かったですが、3月の震災以降、できる時にできる事をしようと思った次第です。
ということで小学生の子ども2人連れての里帰り。
今回は上下ともに高速バスを使いました(普段車に乗りなれない子ども達にとって、行きは地獄の旅程となってしまいましたが…)。
広島バスセンタ . . . 本文を読む
ということで、この方の治療は5日間毎日行いました。
以前同じような症状の方が数人来られていますが、皆さん事故か運動している時に痛めたものでした。
片やこの方は勉強のし過ぎでなったとのこと。実際知らないうちにムチ打ちになっていたのかもしれませんが、本当のところはよくわかりません。勉強のし過ぎ、ストレスのかけすぎでも起こりうる事かもしれないという事は、頭の片隅に入れ . . . 本文を読む
前回の続きです。
この側頚部、前頚部を東洋はり医学会では「ナソ部」と言っております。狭義では欠盆穴を中心に鎖骨上窩のことを指しています。
ここは重要な治療ポイントの一つです。
※ちなみにナソの意味ですが、頸肩腕症候群(Keikenwan)のkwを点字から外字符を外して日本語読みに直したものです。
深く刺す事が無い場所とはいえ、危険な部位ですので頚動脈三角並びに後頸三角の血管 . . . 本文を読む