
合格祈願のお参りをしてきました。

平日の朝7時過ぎのフェリーに乗って島に渡りましたが、この時間は静かな空間が待ち受けているのですね。



願掛け占いクソ喰らえ!と周りに言ってる私ですが、心の糧は必要です。
中でも宮島は別格すぎる!
この島自体がなんかすごい!

お札をいただくために厳島神社も参拝しました。
人気の少ない境内で、神職の方が柔らかな音色で笛を吹いています。
どう表現していいのやら、
本当に静かな空間が広がっていました。

で、弥山で会ったのは10人ほど。
アイスバーンもあり、しっかりとした装備の人も何人かいました。


山頂には誰もいない。
なんと贅沢な!!!




霊火堂で合格祈願の蝋燭をおさめ、下山後脇目もふらず我が家へ直行!

朝イチの電車に乗れば、弥山登山を含め、昼前には家に着きます。
それを知ることもでき、よかった!
受験生の皆さん!
試験会場に問題なく行けて、いつも通りの力が発揮できるよう「毎日見守っていただきありがとうございます!」みたいな気持ちとともに参拝しました。


頑張れ!!
応援してるよ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます