古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

桜餅(*^▽^*) ~4F

2020-03-28 | 4F
毎日毎日気が滅入るようなニュースばかりですね。
オリンピックも延期が決まってしまいましたし、イベントごとは軒並み中止か延期になっています。
かくいう私も、自分の出かける予定のイベントが延期になるのでは…とニュースを見つめる毎日です。

そんな中、古里では軽く風邪をひかれた方はいても、インフルエンザ等の感染症は流行ることなく皆様過ごされています。
これからはお花見の時期…上田でもぼちぼちと桜が咲き始めているようです!(早い!)

楽しみになるような何かが企画できるといいなと思っています。


さて。
今月はなかなか更新ができなかった当ブログですが(笑)
月末におやつ作り等が目白押しなので、今日から順次アップしていきたいと思います(/・ω・)/

今日は22日に行った4Fの桜餅づくりの様子を\( 'ω')/

桜餅、って二種類ありますよね。
私は道明寺が好きなのです
こういうの。
もち米タイプのやつです。
でもこれは作るのも難しいので今回は白玉粉の入った生地をホットプレートで焼いた
こちらの桜餅!
これも白玉粉が入っているからもちもちしていて美味しいんですよね!

というわけで皆様で手分けして作業開始です。
桜の葉の塩漬けを一枚ずつ丁寧にばらして水気を取っていきます。

餡子は一個の大きさ取って、焼いた生地で包みやすいように丸くしていきます。
白玉粉その他の粉類を混ぜた生地を、やや俵型に近い形に流し入れて、ホットプレートで焼いていきます。
ほどほどの焦げ目になるように焼いて、餡子を挟み、桜の葉で巻いたら完成!!
桜餅と緑茶、しょっぱい野沢菜のお漬物も一緒に♬
甘いもの食べるとしょっぱいもの食べたくなりますよね(無限ループ)

桜はないけど、美味しいおやつを皆さんで頂きました♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちごいちご🍓 ~2F | トップ | 3月の終わりに… ~3F »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

4F」カテゴリの最新記事