goo blog サービス終了のお知らせ 

古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

あけましておめでとうございます! ~4F

2020-01-03 | 4F


新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も楽しんでいただけるようなブログ作りをしていきたいと思っております。
大吉\( 'ω')/
皆様にとって良い一年となりますように。

さて、お正月と言えばお正月遊び、でしょうか。
例年各フロアいろいろと用意して行っていますが、今日は1/1に4Fで行った福笑いの様子をアップしたいと思います!


福笑い
正月に遊ばれる日本の伝統的な遊びである。
阿亀(おかめ)や阿多福(おたふく)などの面の輪郭を描いた紙の上に、目、鼻、口などの部品を散らし、目隠しをした者がそれを適当な位置に置いていく。
並べる者が目隠しをしているため、出来上がった顔は部品の位置が乱れており滑稽な顔立ちになっている。それを見て笑い楽しむものである。
よりおかしな顔を作った者、あるいはより正しいふつうの顔を作った者を勝者とするなどして勝敗を決する。
(Wikipediaより)


毎年行っていますが結構楽しいですよね、コレ(笑)
職員もチャレンジ!

そして出来上がったお顔がこちら↓↓

どれが優勝でしょう(笑)
新年初笑いを楽しみました(*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする