goo blog サービス終了のお知らせ 

まめ家

はたけのこと、いえのこと、じぶんのこと。

おめでとう

2016-01-11 22:07:48 | 四季折々
昨日は、息子の成人式でした。


鷹栖町は、小さな町なのですが、立派なホールがあるのです。

そこで成人式がありました。

式典には、親も出席できたので、参加させていただきました。
自分たちの時代は、考えられませんでしたがね。
母達も、ひさしぶりに会えて、楽しかった~。


晴れ着を着た女の子たちに、
「いや~、キレイになってて分かんなかった。」って、いう人いるでしょ。

私は、「保育園や、小学校から一緒の子供たちよ。絶対、分かるって!」
って思ってたんだよ。

なのに、、わっかんなかった!!!(゜◇゜)ガーン

いや、ほんと、キレイになってました。

朝、4時半起きで、着付けやヘアーメイク。

女の子のお母さん達は、お疲れでしたね。
男子の母達は元気(・∀・)

今年の晴れ着は、ピンクや赤やクリーム色、白など、明るくてきれいな色が多くて、みんなに似合ってた。
一時、暗い色の着物が流行ったときは、若いのにもったいないよ~って思ってたから。

町を離れて、ひさしぶりに帰ってきた子も(成人だけど)たくさんいて、親の私達も、「○○~ヾ(≧∇≦)」ってギューってしたり、頭なでたり。

そんなことをさせてくれる子供達よ、ありがとう。

息子やその友人とも、たくさん写真を撮ったよ。
おばあちゃんのワガママに付き合って、写真を撮ってくれて、ありがとうね~。

中学時代の担任の先生が、スライドを作ってきてくれて、親達も一緒に見て、体育祭とか見ながら、「(子どもたち)今、こんなに全力で走らんよね~」って笑ったり、懐かしんだり。

先生、お忙しい中、ありがとうございました。

みんな、いろいろあるとは思うけど、素直でさ。
そんな姿が、うれしくて。

この子たちは、親や先生や、地域の人達に愛されてきたんだなぁ。ありがたいなぁ。って思ったよ。


全く荒れない、とても良い成人式でした。