3月11日(火)
▲ 八方尾根スキー場 第三駐車場 で三日目の朝
パンは昨日の残りの半切れ
はい、たいして変わるものを頂いていませんが。
これに、コーヒーが付いて満足する。
▲ この時は少し晴れていますが、今日は基本は曇り。
白馬を去ることにする。
8時半ごろ撤収、出発!
▲ 白馬五竜・47スキー場を横目で見ながら、走行。
昨年は、八方の翌日は五竜に周って連チャンとしたが。
今シーズンは、八方春スキーに満たされたので、もういい。
バイ、バイ ♬
長野ICから上信越道に乗って、上里から関越道へ。
▲ 上里SAで昼食を
いつもの「てんや」で天丼を食した。
途中で洗車を入れて、自宅に午後2時半に無事帰着。
二泊三日白馬スキー旅:総走行距離 482km
あと残すは、例年の志賀高原での春スキー。 【追記】
▲ しかし、まだ これ↑ ではな・・。白馬への道はドライだが、志賀高原の山道は雪がなかなか取れず、2駆キャンカーではスリップリスクがある。出動は4月上旬か・・
~・~・~・~
3月12(水)~13日(木)
17日(月)が期限なので、ようやく確定申告作業に着手。
国税庁のHPを開いて
マイナカードを使って、もっと簡便にできるようになったらしいが
今回は、全く昨年の作業を踏襲した。HPの作成機能に従って申告書を作る。前年度データをベースにして、必要加除を入れて完成させるのだが、前データの引継ぎに手間がかかった。保険料のエビデンスが無かったし、プリンターが不調で新たにK’S電気で買ってくる。
13日の午前に完成。そのまま申告書を税務署に持参提出。帰りに郵便局で、追加納税を渋々済ます。(これゆえやる気が起きないのだが)
さあ、これでやっと終わった!!
じれったそうに待っていた家内に謝りながら、キャンカーに乗りこむ。今から、春の旅に出かけるのだ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます