goo blog サービス終了のお知らせ 

遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

久しぶりの東京では

2022年07月07日 | 日々の思い

七月七日(木)

半年ぶりにていうか、今年になって初めての東京へ出かけた。

 

▲ 日本橋三越前

午後2時時点。混雑しているわけでも、閑散なわけでもない、長年勤務していた時の見慣れた風景になっていた。

歩いている人は、全員マスク着用。いや、外して耳から掛けている人が一人。ここでマスク無しで歩いても逮捕されるわけではないが、なかなか実際は勇気がいるだろうな。

 

▲ 日本橋のマスコットの獅子像 (麒麟像のほうが有名かも)

おい、元気だったかい。さすがに、像にマスクをかけるていう悪さをするやつはいないだろう。三越前のライオン像は一時マスクをしていた?

きょうは昔から通っていた歯医者に来たのだが、チェックとクリーニングは30分ほどで終わった。もう来なくて良い。

 

▲ 地下鉄丸の内線で

なんか女性のファッションが?? スラックスか、さもなくば、こんなゾロッとした長いスカートを履いている人が多い。普通のスカートのかたは・・いない。JKは相変わらずピキピキだったが(なんのこっちゃ) これってファッション、東京モード?(フルッ)。気のせいか?

 

コロナ感染が再び急増に転じた東京だ。くわばらくわばら(フルッ)。どこにも寄らずに田舎に直帰だ。

明日は、4回目コロナワクチン接種で総合病院へ。それが終われば、一連の病院回りは一段落する。先月24日の3カ月検診、29日の眼科精密検査、今日の歯科医院etc。年金老人の仕事は病院回り (笑)。明日のあとは、9月末の3カ月検診までナシ。良かった。

きょうは七夕だ。