goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり's blog

季節の中の植物たちの様子など、、、、

パムッカレ(デニズリ)から エフェス、イズミール。トルコ-3

2010-07-25 22:07:36 | 行ってきました
パムッカレ(石灰棚)に到着したのは一番暑い時間。


まず石灰棚が良く見える場所で写真を写してから
靴を脱いで石灰棚の中を歩きます。


歩ける場所は決まっていてチロチロと暖かい水が流れてきます。



意外と足の裏が痛いので半分くらいで引き返し
遺跡の中の温水プールを見に行ったら、芋を洗うがごとし。
私たちのツアーは現地ガイドによって見学時間が限られているので
夫と二人で円形劇場や パムッカレの観光写真に載っている
石灰棚の行ったり、あと10分、あと5分だわと 炎天下を
集合時間まで速足で歩きました。
石灰棚が見えるホテルで泊。
デニズリ平野はいちぢく、とうもろこし、ざくろ、綿花の産地。


翌日
まず革製品のお店に連れて行かれる・・・・・
ファッションショーが行われモデルの来ている服に
番号が付いていて 気に行った番号をメモして
売り場に移って購入。。。。。。。。。。
説明も 店員も全員日本語を使います。
ここも ツアー客を入れてドアを閉め軟禁状態。


エフェス・・・・世界屈指の古代遺跡群が残っている。


ローマ遺跡 考古学博物館、アルテミス神殿と 見学。






もう クラクラする暑さです。
聖母マリアの家と言うところにも行きました。


山の上に有る小さな家ですが少し下には水の流れる音も聞こえ、
手前の郵便局は世界でここだけのマリアのスタンプを
押してくれる、と言う事でハガキを出しました。
カウンターの上には山と積まれた絵ハガキの山。
み~んな今日ここから出すハガキなのね。
(帰宅して2日後 自分宛てにハガキが届きましたが
  スタンプは中央にマリア様の像)
そしてイズミールのホテル泊。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みのり)
2010-07-27 08:01:34
>HAR CHANGさん

ものすごい数の観光バスが止まっていました。
石灰棚のほかに博物館や遺跡の温水プールや
野外劇場などなどが散在しており、のんびり
全部を見る時間が無く駆け足状態でした。
・・・・・・・・・全部の棚に水を流していないので
ちょっとさみしかったです。

返信する
Unknown (HAR CHANG)
2010-07-26 09:19:58
パムッカレのすごい混雑ぶり。
やはりこの幻想的な景色を見るために世界中から、多くの人が来るのですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。