goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れっぽいので・・・覚え書き。

メモ代わりのWeblog(では無くなってきた気がする)

しばらくは予備のアメブロのブログを見ていただければ。

2020-11-16 20:33:17 | 出来事
最近気合が入らず、更新が滞りがちです。
インスタグラムはたまに更新してるのですが
インスタグラムからgooブログへは簡単連動をしていません。
予備で稼働しているアメブロだと簡単に連動できますのでこちらを見ていただければと。
まあ、大した投稿は相変わらずしてませんが(^^;

こちらです↓
https://ameblo.jp/f6a-k6a/

おめでとうございます。

2020-01-03 18:58:45 | 出来事

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

♪ #あけましておめでとうございます #長瀞岩畳 #宝登山神社 #初日の出は見られませんでした

HGS(@f6a_k6a)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2020-01-03T09:57:21+00:00">2020年 1月月3日午前1時57分PST</time>



Powershot SX120IS。

2018-03-16 05:39:05 | 出来事
今年に入ってから実はバタバタしてました。

バタバタして、少し落ち着いてからコレを形見としてもらいました。

・・・・

結構前のコンデジ、パワーショットSX120ISです。
大事に使ってたようで比較的外観も綺麗だし、
中身も問題ありません。

何気に使っていこうと思います。

久々に見た虹。

2017-08-09 05:57:47 | 出来事
昨日夕刻、会社にてタバコ休憩しようと外に出たらまあ鮮やかな虹が。

肉眼だったら・・・

両端までが見える大きな虹でもって更に二重。
(ちょっと写真だと良くわからないけど)

なかなかコレだけのものは見れないと思うので暫くはいい気分でした。。

おめでとうございます。

2017-01-01 18:24:20 | 出来事
さて、2017年になりましたなあ。
去年はなにげに過ごしてなにげに終わってしまいました。

で、今年の初日の出は、、、

桜山展望台

実は自分が撮ったものではなく、上の娘が寒い中近所の展望台に
友人と行った際に撮影してきたものだったりします(笑)

毎年お馴染みの自宅からの富士山は自分撮影。

自宅より

最近は更新頻度が酷く落ちてますが、
たまに見てもらうだけでもありがたいブログなので、、、

今年もよろしくお願い致します。

ワイドFM。

2015-12-09 14:50:05 | 出来事
ワタクシは基本ラジオ好きで、日がなラジオを聴いてたりします。
で、今週月曜日の13:00から関東広域圏で画期的?な事が始まりました。

今日の新聞のラテ欄でもきちんと周波数を掲示してますが
AM民放ラジオ3局がワイドFMという名のFM放送を始めたんですな。

書いてある、書いてある

基本、AMと同じ放送(サイマル放送と言います)なのですが、何が違うって
一番大きいのは音質の向上。もっさりとしたAMからクリアなFMステレオ放送でも
聴けるようになったのと、あとは(ウチ辺りでは関係ないけど)都市の難聴取地域での
受信状態の改善、それと災害時のバックアップといった具合です。

現状WEBで聴けるRadikoでもステレオでクリアな音質なのですが、
Radikoは圧縮音源なので若干スカっぽい音だったのですが、
FMだとかなり良い音で聴けるようになったんですな。

ただ、受信機が90MHz以上の周波数を受信出来なければ聴く事ができないのが
ちょっぴりネック。ウチのポータブルステレオは残念ながら対応してなかった(悲)
しかしながら、集めてる(笑)ポケットラジオはほぼ対応してるので
うちでは問題なく聴けている訳です。が、、、

またラジオを買っちゃったりしました、ELPA(朝日電器)のER-C55Tってヤツ。
PLLシンセチューナーでもDSPでもないけどデジタル表示、短波10バンド受信できる
ちょっとマニアックなモノですが、お値段はヨドバシにて税込1,980円。

TBS90.5受信中

アンテナが長いのでバッチリ安定して受信できます、てか
J-WAVEやNHK-FMと同じ出力(7Kw)で同じスカイツリーから送信してるから
他のポケットラジオでも受信できてたんだけど(笑)

しかし、やっぱりきちんとしたステレオシステムで聴きたい願望があるのですが
なかなか、ねぇ、2万円出せばSONY辺りのラジオ・CD・MP3対応のラジCD買えるんだけど
そのお金が出ないよーーって感じです。ま、そのうち、かな。

4月の雪。

2015-04-09 06:18:41 | 出来事
昨日は久々、4月に入ってからの雪でしたなぁ
ウチの辺は朝早い時間は雨だったのですが、7時位からいきなり
雪になった感じでした。

寒々

上は出勤前、エンジンを掛けたばかりのKeiワークス。
30分程で車も雪化粧です。

さすがに春の雪だったので帰りの時間には路面にも雪は残ってませんでしたが
取りあえず1日中寒かったなー。。。