goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れっぽいので・・・覚え書き。

メモ代わりのWeblog(では無くなってきた気がする)

かまきり。

2019-10-01 06:44:20 | どーでもいい事

<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

♪ #かまきり #会社にて #階段

HGSさん(@f6a_k6a)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-09-30T21:43:22+00:00">2019年 9月月30日午後2時43分PDT</time>



要注意外来生物。

2018-08-03 05:27:10 | どーでもいい事
最近記事上げてないなあ、と思いつつ
何気に自分のブログ見たら5月以降書いてない!
もう8月になっちゃってたりするし。

さて、ちょっと前の事(7/25)だけど会社でちょっぴり煙草休憩してたら
ヒラヒラと蝶が舞っていて、おお、綺麗なヤツだな、と思いパシャリ。

ドアノブ

アゲハみたいな感じ。で捕まえてもう一枚パシャリ

つかまえた

アゲハじゃないなぁ、なんだろう?とちょっくら検索してみたら
アカボシゴマダラって蝶なんだけど、これ、タイトルの通り
要注意外来生物、らしいです。→侵入生物データベースより

近い種類は奄美にいるらしいけどこの蝶は中国のらしいですな。
ちなみに比較的関東で繁殖してるらしいです。

“池の水全部抜いてみた”じゃないけど注意しなければならない
外来生物って身近にいるんですな~。

面白い形してるなあ。

2017-10-04 06:06:03 | どーでもいい事
家の近所を娘とウロウロしていたら、庭木用の木を育ててる所で
何か面白い形の木があったので思わずパチリとしちゃいました(笑)

なんかなー

ウチの近所は茶畑が主なんだけど、造園されてる方も結構おられるようで
形を整えた木が植わってる場所が結構あったりするんですが
この形は珍しいってか、今まで見た記憶が無かったですわ。

こーやって育てるのも大変なんだろうな~。

さくら。

2017-04-10 05:48:26 | どーでもいい事
春めいてきた今日この頃、ウチの近所でも桜が満開状態。
雨交じりだったけど昨日朝方にちらっと写真とってきました。

まずはお馴染み金子駅。

駅舎があたらしい

とはいっても駅自体は最近新築されてしまったので昔のような
田舎の駅って感じがちと薄れてしまいましたが。まだまだです(笑)

そして霞川の桜。

霞んでる~

春霞っていうか、ガスってたんでちょっとふんわりした感じです。

今年は桜が結構長い間咲き続けてるので何か得した気分?ですな。

電車関係もろもろ。

2017-03-22 06:32:03 | どーでもいい事
日曜日のハイキングの際に久々に電車乗った訳ですが
見かけたもの、見たかったものをもろもろ。

まずは金子駅にて。

出入り口ですが

金子駅は最近(っていっても結構経ってますが)新装したんですが、
追加して出来てたものがエレベーター。で、エレベータの所にあったあかずの扉??
手すり可動式なのかな、と思ったけどそうでもないみたい。何でしょね。

そして、武蔵丘車両基地で見かけたコレ。

鮮やかな色です

ピンクの9000系です。きゃりーぱみゅぱみゅ電車だった時が見たかったヤツです。
徐行の時に偶然真横にいたのでパチリしました。

ハイキング終わりに見かけたコレ。

乗りたい

クラシックレッドアローです。昔の5000系レッドアロー塗色がなかなかイカしてます。
以前から機会があったら撮りたいなあって思ってたから何気に嬉しかったり。

クルマも好きだけどたまには電車の長旅もしてみたいな、と思う今日この頃。