しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

2年ぶりの

2014-12-25 01:28:40 | 行事
もうクリスマスも終わってしまいましたが、
下書きをしていたクリスマスの記事を・・



24日、久しぶりにマルチャンとお友達が居る児相のサロンに行ってきました~。


この日はクリスマスイブなので、サロンもクリスマス会を開催していました。



お料理をひとり一品持ち寄りの参加で
私は鶏ごぼうの炊き込みご飯と、フルーツゼリーを作って行きました。


・・・これがね~
力を入れすぎて炊き込みご飯が大失敗してしまいました・・。

味がない超~薄味の炊き込みご飯が出来上がったのです。

塩気がないだけならいいけど、
炊き上がりもちょっと柔らかくなってしまって・・あぁ、後の祭りです。

もうひとつのフルーツゼリーは好評で完売致しました!!



もう欲張って2品も作るのはやめようと思います。

参加人数も把握できないし、
今回も人数が少なめだったのでお料理が残ったものもあったりして
もったいなかったしね。

今度はもっと簡単なもので
確実に食べてもらえる品・量を考えなくちゃね。


さて、クリスマス会は
ボランティアの元・幼稚園の先生方による
人形劇の出し物と、
お楽しみのサンタさんの登場~♪

今回は小さい子順だったので
マルチャンも並んでサンタさんからプレゼントを受け取りました。



ピンク色の和風な包み紙。

昨年までだったら「ももいろ」って喜んでたけど、、
と思いながら開けてみると・・・


まさかの
「お手玉」でした~(笑)



おぉ~~!!
すごい!!おてだま~~!!


・・・とはならず(笑)

みんな妖怪ウォッチの関連グッズだったり、
クリスマスの詰め合わせのおかしだったりで

「なんでオレだけこれなん・・・
と意気消沈気味。

しまいにゃlalaちゃんとこのユメちゃんのプレゼントの一部を
懐に入れようとしている始末
(ちゃんとお返ししました。


「これくらいおかあさんが買うてやるから・・」
となだめてやりましたが
帰ってから少しだけお手玉で遊んでましたよ。


いいのいいの。
クリスマスっぽいものじゃないけど(笑)
日本の伝統的な遊びができるいい機会じゃないの。


まぁ、マルチャンより
私のほうがハマっていつまでも遊んでましたね。(^m^)



マルチャンも同い年の男の子たちはいなかったけど
参加した子どもたちとモミクチャになって楽しそうに遊んでくれたので
よかったです。


私も初めて車で出掛けてみたりして
ドキドキだったけど
無事行って帰って来れたのでよかった~。


コンパクトカーしか
よぅ乗れなかった私が大きい車も乗れるようになった!

これも成長だ。















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったね! (lala)
2014-12-27 22:55:18
クリスマス会はお疲れ様でした^^
ミカタ☆さんの ご馳走はとっても美味しかったですよ!
フルーツ寒天はお正月に作ってみようと もくろんでおります

マルチャンのお手玉。。。気の毒だった~
かと言って、ユメちゃんのも交換してあげるーって言える代物でもなく( 失礼 )
まぁまぁ、そういう事もあるよ~きゃはは
来年こそ リベンジしないとね~

返信する
lalaちゃんへ (ミカタ☆)
2014-12-27 23:43:55
ね~♪

楽しかったね!

でもでも炊き込みご飯は・・あれは人様にお出し出来る
物ではないわ~
lalaちゃんは優しいなぁ。。

でもフルーツ寒天は美味しかったね
マルチャンにも
「おかあさん、またあれつくってよ
とリクエストされてるよ。

今度から毎年フルーツ寒天にしようかな(笑)
簡単だし

マルチャンのお手玉(笑)
私も包みを開けた瞬間言葉が出なかったよ(^^;)
クリスマス色ゼロだしね

まぁ、これも話のネタになったし
自分ではなかなか買わないものだから
こういう物があっても意外といいのかも!?(^m^)

来年に期待しまーす
返信する

コメントを投稿