しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

イベントの秋

2018-11-22 09:28:54 | 行事
もう11月も後半になりましたね。

今日明日から一気に寒くなるようで
皆さまも体調崩さぬようお気を付け下さいませ。


10月~11月は運動会やら運動会やら運動会やらで・・(笑)

いろいろ所属しているとなかなか忙しいです。
町内会、子ども会、大阪の会、こちらの里親会。

今年から(?)習い事の運動会がなくなってマルチャンがガッカリしてたんだけど

どの運動会も参加してみると家族で楽しめて
とても楽しかったです。


大阪の運動会では
なんと!マルチャン、開会式の聖火ランナー役に任命されました
本物の火がついているトーチを持って聖火台に点火!
なかなか絵になっててカッコよかったです。
良い思い出になりました。

小学校は学芸会も終わり、
幼稚園では来週、生活発表会があります。
ハルチャンは今日は幼稚園での写真取りで衣装の服装で登園しました。

先々週は七五三もしたりして
非日常的な衣装を身につけることにとても嬉しそう

私たちもそんな姿を見て何だかジーンと来てしまいました。

写真もと~ってもよく撮れたんですが
今年は喪中・・。
年賀状写真には使えません。


可愛らしい姿は身内とお友達の間で楽しもうと思います









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おまんじゅう)
2018-11-27 10:52:37
お久しぶりです
里親会でも運動会があるんですね 町内会と子供会両方の運動会があるって凄いですね
こちらは、町内会の運動会も無くなってしまいました 役員さんや大人たちはめちゃめちゃ大変だけど、子供は楽しい思い出がたくさん出来て良いですね
来月はクリスマスもあるし
返信する
おまんじゅうさんへ (ミカタ☆)
2018-11-28 12:29:36
そうなんです。。
土地的にも複雑なところで
いろいろかぶっちゃったりするのに
あっちにもこっちにも参加って感じで
土日はいつも忙しいです。

おまんじゅうさんの町内会もいろいろ(?)
大変そうですね~

どこも大なり小なり問題を抱えたりしますよね。
こちらも子ども会を退会する方続出で
私も早くに来年度の子ども会役員に決まりました。
まだハルチャンも小さいのに
不安しかないですが、
今まで役員さん方に
マルチャンがお世話になってきたので
恩返しと思ってがんばります。

今後はクリスマス会などもありますね。

こちらも各々のクリスマス会があり
子どもは連日ホクホクですよ~
返信する

コメントを投稿