しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

女々しくて・・~また生まれておいで~

2014-01-24 02:29:54 | マルチャン 4歳
マルチャンには“おともだち”が毎日、数多く発生する。

人間のおともだち」も、もちろん多いが
毎日発生する“おともだち”というのは人間のおともだちではない。


それは何かと言うと、
私からすればほとんどが
ゴミなのである。


とにかく何でも持っておきたいというのか、
ちょっとかわいい絵が書いてある飴ちゃんの包み紙とか
ハミングフレアちゃんの詰め替え終えたパッケージは、完全な
ボクのおともだちぃー」なので
私が勝手に捨てると泣いて猛抗議だし、
お菓子の食べ終わった袋も普通にマルチャンの「おともだち
の一員としておもちゃ入れのボックスに入れられているんだけど、、

まぁ、その程度なら許せるのだが
この間はバナナの皮とか、みかんの皮までが干からびた状態でおもちゃ箱の奥底から発掘された・・

彼曰く、これも「ボクのおともだち」らしい。


・・・ま、まぁその程度なら私も驚かなくなった。

この間なんて、私の大好きなおやつで買った「※鬼まんじゅう」が
マルチャン愛用のダンボール箱にいつの間にか入れられていて
あろうことか、青カビだらけという状態になって発見されていたのだ・・。
(※鬼まんじゅうとは、薄力粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつま芋を加えて蒸した菓子。とっても美味なのに・・事件です




そう。
鬼まんじゅうは、もう、死んでいる・・」状態だ。
(なんじゃそりゃ?w)




えーっとですねぇ、、つまりそれは完全にゴミ箱・・・でございますよね?
と思ったのは、
鼻をかんだティッシュまで入れていたことだ。


これも「おともだち」というのか、、
まぁ、本人(マルチャン)の体内から出た分泌物なので
分身のように思っているのだろうな?
・・・と考えるのが普通だと思うのだが
彼に聞いてみたらそうではなかった。

鼻をかんだティッシュは、「おもちゃ」だというのだ。


どこが「おもちゃなのか?」と、、
どういった用途の「おもちゃか?」と聞くと

ロボットをつくるのだ・・・と。



・・・それこそもう
なんじゃそりゃー
の次元である。


おもちゃ入れのボックスがちょうどソファーが置いてある位置に重なって
キッチンからは死角になりやすいのだが、
奴は私がご飯の支度をしている時に仕事にかかり、ゴソゴソし始める。


今度はどんなおともだちコレクションをしているのか?、、
と様子を見に動くと
私の気配を察知して


おかあさんはこないでーーー!!
と拒否反応。


そういう時は大概、
ティッシュ、皮(みかんorバナナ)系統のコレクションをしているに違いない・・。



ていうか、大概にせぇーっちゅうの


番外編(?)でお店や郵便局などで
片っ端から要りもしないようなパンフレットやチラシをもらってきては
コレクションしている。

ボク、これはぜったいにいるんだってばー
・・・と店内で散々ひっくり返って泣いて貰ってきたチラシが


年賀状の印刷のチラシ・・



絶対要らんし!!!




男の子のお友達で同じようなことをする子がいるみたいですが、
そういうこだわりがあるのね・・。

こんなカンジの子です(笑)



でも私がこっそりおもちゃ箱の「おともだち」を処分しても
全然気づかずなので
所詮、上辺だけの友情(?)なのですね。



でも朝のゴミ捨てに行くときは
必ずマルチャン同伴で行きます。


ボクの「だいじなおともだち」は捨てられていないか、ゴミ袋の表面をチェックされつつ
彼自身が、ゴミ置き場まで持って行ってくれるのです。


そして、ゴミを置き去るときに必ず言う言葉が



「ゴミさん、、さようなら、、またヤマナカでうまれておいで・・」

と、涙を流すとかながさないとか・・・



・・・ヤマナカw

わかる奴だけわかればいい






































おとうさんの育児日記

2014-01-22 20:20:12 | ヒトリゴト
先日、私の○回目の誕生日があり
夫が会社帰りに花束を買ってきてくれた。


私とマルチャンはそのきれいな色紙に包まれた花束を見て

「おぉ~~!!きれいだねぇ~!
と言って喜んだ。


その後、マルチャンはニヤニヤしながら

おとうさん、おかあさんとけんかしてるのにお花をあげるなんてぇ~
と言い、
きゃ~っはっは(*≧∇≦*) と、大笑い。

まったく、この子は・・親をからかってからに~

そう受けて後に
夫は久しぶりに育児日記のノートを引っ張り出してきて
「マルの大笑いには参った・・」
と記しておりました。
(私も久しく直筆で書く育児日記書いてません・・(ノД`))


子どもは親をよく見ているものですね・・・。


確かに、私たち夫婦は最近、、

いえ、
ずっと前からギクシャクしています。


子どもを迎える前は

ふたりきりの家族だし
嫌いになる理由なんてなかったし
夫のことを

「この人のことは、生涯嫌いになることはないんだろうな・・」
と思うほど愛していたけど

やはり子どもの教育方針なんかでぶつかることなどがしょっちゅうあったりするし、
(私もきつい言い方になるので夫はそれが気に入らない)


何より、私も

「男より、子ども
になっちゃったんですねぇ。


皆さん、お茶を吹くかもしれませんが

夫:「子どもが来たらオレなんて構ってもらえないんだろうな・・

私:「そんなことないよぉ~ん○○(←当時の愛称)のことも可愛がるに決まってるじゃな~い

・・・なんて、初々しいやりとりしてましたが(我ながらイタイ・・(苦笑))

子どもを迎えてからは
今も昔もですが夫の帰宅も遅く、
平日はほぼ母子家庭で
私も必死で、それについてこない夫にイライラして
「この、役立たずっ
・・・なんて罵ったこともあったっけ。

まぁ、これは私も悪かったと思ってますが
彼はまだそのことを引きずっているようだし、
そういう気持ちが日々の積み重ねで
お互いにギクシャクしていったのですね・・。

その他にもいろいろありますが、
夫に対するイライラはやはり子どもにも伝わりますので
お互いが大人になって目を瞑る、我慢する、、ことを心がけています。


いや、
でもやっぱりちゃんと話し合わなきゃね。

お互い思っていることはわかっていて
何回か話し合ったことはあるんだけれど、、、

今月末、○回目の(もう忘れてるとこがダメですね)結婚記念日や
来月早々、夫の誕生日もあるし
お手紙でも書いて思いを伝えようかな。

なんか、口にすると照れちゃうしね。



好きになって結婚した者同士なんだもん。


私もこれから夫ともいい関係でいたいです。











※みんなのうたのアニメーション版が消えちゃいましたね~・・。
著作権の問題もありますし仕方ないけど
あのアニメーションは素晴らしかった。
仕方なく(^^;)↓吉田山田さんのMV版貼り付けまーす。














オスだのメスだの

2014-01-21 10:11:40 | マルチャン 4歳
下の記事に関連していますが
マルチャンは恐竜など、
動物の番組が大好きで
朝も幼稚園に遅れそうになりながら食いるようにしてみています。

この間も、ある南の国の魚たちの生態の番組をやっていました。

カタカナもいつの間にか覚えてきて
画面に出る文字も


「これが、オスで これがメスだね」
とか言いながら。


魚が卵を産んでいるところは
哺乳類の出産と違うので興味があるみたい。


「おかあさん、さかなのたまごってどうやってできるの?
と聞いてきたので

うーんとね、、
と私も実践付きで教えました。

「じゃあおかあさんが、オス(さかな)で
マルチャンがメス(さかな)だとすると、、
オスがうしろからメスに
ダイスキ~ってだっこして
おしりからあかちゃんのもとをメスのおしりにいれて
けっこんすればたまごがうまれるんだよ~」
と説明。
(こんなんでいいのかな・・


「へぇ~!そしたらボクがおとなになったらおかあさんともけっこんできる?

なんてかわいい質問も


「ううんマルチャンとおかあさんは“おやこ”だからけっこんできないんだよ」


「えぇ~?なんでぇ~?おとなになったらけっこんできるんでしょ~


「けっこんはね、“かぞく”とはけっこんできないんだよ、
それにマルチャンがおとなになるころはおかあさんは、おばあちゃんやん。
だから、マルチャンがけっこんできるのははCちゃんとかSちゃんとか
“おやこ”とか“かぞく”じゃないおんなのことすればいいんだよ。」


「えぇ~・・・ボク、おかあさんとけっこんしたいのにーー


いやはや、、
毎日マルチャンに罵られたり、暴力をふるわれたりしてますが
とんだツンデレですな。


しかし、最近毎朝「※うまれるごっこ」に付き合わされている影響なのかな。


今から“けっこん”だの“しゅっさん”だのオスだのメスだの、、


「じゃあボク、けっこん何回しようかなー
Sちゃんとー、(もうひとりの)Sちゃんとー、Mちゃんとー、、、
おかあさん、おとなになったら何回もけっこんしていいんだよねぇ?





・・・できれば一回だけにしておくれ( ̄▽ ̄;)










※「うまれるごっこ」とは
所謂、出産ごっこのこと。
朝、マルチャンが私の布団に入り
「いまからやどりまーす!」と(アム○、いきまーす!みたいなノリ?)
お腹に宿ってオギャーオギャーと生まれてくるごっこ遊びのこと。

4歳半

2014-01-20 13:42:14 | マルチャン 4歳
日が経ってしまいましたが・・

15日にマルチャンは4歳半になりました~。

この間の身体測定でも
身長108.5cm
体重はもう19kgに突入~

ご飯もたくさん食べるようになり、ますます体も大きくなりましたが、
家では甘えて抱っこだっこ~
なので、ひ弱な母は...
・・お、重い・・膝が痛い・・
ってなってます
これからどんどん重たくなるのにね。
どうしましょ(^^;)

・・と思いつつも
着々と大きくなってくれているマルチャンを見ていると
頼もしいなぁとも思うし
子どもでいる間はほんの僅かなんだな~と思うので
この時間をこれからも大切に過ごしていきたいです。

おチビの母はきっとあっという間にマルチャンに背を追い越されるんだろうなぁ・・。


最近は、「女子」な名残を残しつつも
「おとこはやっぱあおか、くろだよなぁ」
と言うようになりました。
・・・と言いつつも桃色もまだ好きですけどね。

あとは最近は恐竜に興味を持つようになりましたね。

昨年まではTVで恐竜の姿を見るだけで逃げ出してしまうヘタレぶりでしたが
私とマルチャンがある日、恐竜の特集のテレビを一緒に観ていて
私がアフレコで

肉食恐竜が後ろから
「ぬきあしさしあししのびあし~」
と歩いてきて
首長(くびなが)恐竜(草食系?)のくびに

ガブーーーーーッ
っと食らいついて

血が
ドバーーーーッ
と出て

首長恐竜が食らいついてきた肉食恐竜を長い尻尾で
バチコーーーーン
ってぶったたいて

ワ(゜д゜)ォ~~~~
ってなって
肉食と首長の戦いにマルチャンもいつしか夢中になっていました。

・・っていうより
私の擬音まみれのアフレコに大ウケしてたんかなぁ(笑)

楽しんでくれたのが何よりですが、
最後は弱いこどもの恐竜が肉食恐竜にワシャワシャと食べられてしまっていました。

これぞ弱肉強食の世界ですね。

「・・・マルチャン、きょうりゅうにうまれなくてよかったなぁ」
とおしゃべりしながら親子でしみじみしたものです。。

この子は鉄道オンリーでずーっといくだろうなぁと思っていましたが
いろいろなことに興味を持ち出して私もうれしいです。


恐竜がらみで、

「きょうりゅうはどこからやってきたの?」
とか

「ちきゅうはどうやってできたの?」
とか

「だれがにんげんをつくったの?」「かみさまがつくったの?」
とか
何だか難しい哲学的な疑問も抱くようになりました。


私が4さいの時なんて
な~んにも考えてなくて
まだ哺乳瓶かなんかでミルク飲んで寝小便たれてたけどね~(爆)

今のこどもの考えることはすごいですな~


夫は小さい頃、
「猿がにんげんになったんだよ」
と教えられたみたいで、
動物園の猿が
「このサルはいつにんげんになるんだろう???」
と結構大きくなるまで本気で思っていたそうですけど(笑)(笑)

誰が教えたのかわからないけど、こんなアバウトな教え方はあかんやろ~


私も、
「うみのなかの いろんなびせいぶつがな、しんかしてって
きょうりゅうもつよいきょうりゅうがいきのびていって、しんかしていったんよ。
にんげんもおさるさんみたいだったのがだんだんしんかしていってな・・」
・・・ってあんまり↑上の説明と変わらないかな

面倒くさくなると

そういうわからないことがあったらマルチャンががっこうで
べんきょうしていったらええねん!」

と逃げます。(笑)


「ウシがウッシッシーなど(笑)ダジャレを言ったりことばあそびも好きですが、
お金の計算や、
指を使ってですがたし算もするようになりました。

確かに「6」がすきって言い出したり
車のナンバーを覚えたり
数字も好きなようです。

この前お友達の家でたし算をやっていて
わたしも
「おぉ~!」ってなりましたが
天体にもいろいろ興味があるみたいだし
理数系に進むのかなぁ?

母は簡単な計算でも両手使って
「うぅーん??」
ってなってますが(笑)
この調子でいろんなことに興味を持って
学んでいって欲しいと思います。


幼稚園でも
“しっかり者のマルチャン”
という感じですが
家に帰ると途端にズボラになります。

自分で出来ることをやりたがらず、
甘えまくりです。

スイミングでも体操の時でも
いつまでも着替えなかったり
ふざけて服やズボンを放り投げて遊んでいるので

「なにしてるの!なげないできがえなさい!!」
と叱ると

おかあさんがはかせてよー

・・・とヘラヘラと今まで走り回って着もしなかったのに
今度は逆ギレして
服を着せないおかあさんがわるい!
と怒って叩いてきたりします。

しかも

いいこ いいこしてきせてくれなきゃヤダーー


・・・とも。


なんでこんな理不尽な要求に応えなければいけないんでしょう。

こんなワガママには応えられない。

じぶんで着なさい!!

と、手伝わずずーっと立って見ていると

マルチャンも意地になり

きーせーてーーー
と泣きのスイッチが・・


私も

「ないてもダメだよ。
それにふくをいつまでもきないであそんでるマルチャンがわるいのに
なんでおかあさんがあやまらなくちゃならないの?
なんでおかあさんのことをたたくこをいいこいいこしなくちゃならないの?
とマルチャンの要求には一歩も譲らず、、

ギャーギャーと泣いている場所が玄関の廊下、、というか
階段の入口をふさぐように寝転がっていたり
とにかくこれから受講にくる生徒さんたちの邪魔になるので


「きがえないんなら、そのかっこうでかえりましょっ!
ほかのこたちのじゃまになるし、、
おかあさん、じてんしゃ(置き場)のところに行ってるね!!」
と、パンツ一丁のマルチャンを残し先に外に出ると

ギャーーーイヤだーーーギャーーーー



毎日こんなことの繰り返しです。


ワガママ・・・
というか、マルチャンなりの甘えなんだろうなぁとも思いますが
上記のようになったらどんなに言い聞かせてもダメなので

「・・とりあえずおちつきなさいよ
と言いながら私もひと呼吸して落ち着き、
抱きしめます。

はっきり言って親も
「あ゛ーー
ってなって気が立ってしまってますからね。


義妹(小3男の子・小1女の子がいる)なんかは
「そういうワガママは今のうちにきちっとしつけないと
大変だよ!!」
なんて言うけど
まぁ一理あるけど
子どもの理不尽なワガママ(?)も受け入れて
甘えさせるのも大事なのかなぁ・・・と。

甘えというか、
甘やかしてるのかもしれないけど。

幼稚園ではがんばってるんだし、
マルチャンも泳いだあとで疲れてきてるんだろうし
何でもかんでも完璧じゃないしね。


もう4歳後半戦。


いや、
まだまだ4歳。


本人さんも
「はんこうき」
だって言ってるし
そういう時期なんだと思って
母も心穏やかにならなくては・・。



マルチャンを担当した乳児院の先生が
月齢ごとの行事や生活の様子をビデオに撮っておいてたもので
4ヶ月頃に
マルチャンを撫でくり回し、

マルチャンもゲラゲラ笑っていて

「オレはあかるい少年になんねんなぁ
とにこやかに笑って可愛がっている様子が映し出されていました。


私はこの動画がとても大好きで
育児に行き詰まったときなどに
よく眺めます



お互いガンコなので
毎日親子でぶつかりあったりで
ホントいろいろあるけど


先生、

マルチャンは
先生が言ってたように

あかるい少年に育っていってますよ。


これからもずっと・・・ね。
























始動!!

2014-01-14 11:33:48 | ヒトリゴト




先週6日から、夫仕事始め
マルチャンは7日から幼稚園が始まり、
その日からまたスイミング、翌々日に体操も始まりました。

私も8日に約2ヶ月ぶりにインディアカに行き出し
久しぶりだからと事前に体をほぐして行ったにもかかわらず
翌日から数日間、全身筋肉痛になりました。

お風呂で筋肉痛の体をほぐしてやっと痛みがなくなり(遅っ)
三連休を挟んで今日からが本格始動というところでしょうか・・・


・・・って始動しはじめが遅すぎですが

今朝も厳しい寒さで
お布団からなかなか出られませんでした~


しかーし!
これからが冬本番ですので
皆様も風邪などに気をつけて温かくお過ごしくださいね。



私も寒さに負けないように
積極的に体動かさなきゃ~←(言うてるだけじゃダメダメ~w