えみち in East Lansing, Michigan

Michigan State U. 大学院生えみちの怒濤の日々。(読逃&アドレスを第三者に教える事はご遠慮下さいませ)

日本から千客万来

2007年09月05日 | お仕事 in US(広義)
9月は日本からのお客様が多かったです。
仕事としてアテンドしたもの、半仕事、完全プライベートと
バラバラですが便宜上お仕事カテゴリーに入れておきます。
(ちょっと長文です。読みにくくてごめんなさい。)

9/3~9/8 S大学のM教授
5月にプログラムアシスタントとしてMSU同窓会に参加した時、
Nさんが湯島天神にご案内してくださったのですが、
(→5/26のブログ「秋葉原→湯島」
その時に一緒に来てくださったのがこのM教授。
もちろんMSUご卒業生(修士)であり、MSU日本同窓会の幹事でもあります。
Dr.Liから秋に彼女がMSUにいらっしゃるらしいと聞き、
「何かお手伝いできることがあれば教えてください」と言っておいた。
そして先日のDept.の新入生オリエンの時久しぶりにDr.Liに会ったら、
(→8/22のブログ「2年目のオリエンテーション」
「M教授のミシガン滞在日程が決まったよ。」と告げられ、
ディナーのアレンジを頼まれました。
って言っても待ち合わせ時間決めて食事のお好みを伺うだけでしたが。。
この日は典型的アメリカンな食事ということで、お肉食べました。
おいしかったです、Dr.Li、ごちそうさまでしたー。

はたまた、精力的に関係者とのMtgをこなしていくM教授。
フットワークは軽く、ネットワークは密で、
私もかくありたいものと、思っておりました。
「えみちさんがいてくれて助かったワー
なんておっしゃっていただきましたが、とんでもない、
M教授は英語もとっても流暢で私がお手伝いすることなんて何もなく、
むしろ私の方がいろいろ貴重な体験させていただきました。。
MSUの同窓会オフィス(これがめちゃゴージャスなの!)に
連れて行っていただいたり、私のボスのマイクに会ってもらったり、
M教授がDr.Liを返礼のランチにご招待された時にもまた
私にお声がけいただき、すっかりごちそうになりました。


その時のお寿司。ちょっと遠いので私は普段ここには来ないんだけど、
ウナギを巻いて天ぷらにしたロール寿司がおいしかったです。


M教授は10月からは研究休暇でボストンとワシントンDCに滞在されるそうです。
時間があったらまたMSUにもいらしてくださいね。。。
(ちなみに今回が卒業以来30年ぶりのMSUキャンパス訪問だったとのこと。)




9/9~9/10 K大学のS教授
これまた5月のMSU同窓会@東京でのお話。
Dr.Liのプログラムのほかに、テレコム学科presentsの
プログラムのアシスタントもしていたんです、と話すと
「じゃあS先生に会っておきなさい!」
・・・あれよあれよと話が進み、
東京滞在の最後の最後にS教授にお目にかかったのでした。
(S教授はMSUでテレコミュニケーションでMA取得。
今もメディア(放送)関係を教えてらっしゃいます。)

8月に入ってS教授から連絡があって、
「えみちさんと話していたら久しぶりにMSUに行きたくなりました。」
と、ヨーロッパでの調査の帰りにハワイの大学に寄る途中、
MSUに立ち寄られることになりました。

「MSUに行くのでお会いしましょう」とS教授が懇意にされてる
Dr.Bにメールをしたら「折角だから講演をするのはどう?」
「もちろん、喜んで」ってな話の流れでプレゼンが決まり、
アカデミックな世界ってこうなんだー、って思ったり。

空港からのライドを手配したり(Aさんありがとうございました)、
Dr.C、Dr.LiとのMtgをセットしたり、
そのプレゼン資料をプリントアウトしたり、
そんな細々したお手伝いをしました。
講演には私も出席しましたが、まず法律ありき、の業界の話は
とっても興味深く感じられました。PRには該当する法律がないのでね。。

プレゼン後はまたまたディナーをごちそうになり
&フランスのお土産を頂きました。ありがとうございます。
立て続けにおいしいもの食べて胃袋がびっくりしてるんじゃないかな。

S教授は2泊して後の早朝、ハワイに向けてミシガンを後にされました
タフですよねー。。。私だったら体力持つかしら。。。


お土産にいただいたランス(フランス)のシャンパンサブレ。

9/14 UofM 客員研究員のJさん
MSU内のとあるグループの発行するメルマガを購読している。
彼らの活動に関連する学内のイベント・講演情報を発信しているのだけど、
実はそれほど私の興味と近いわけではなくいつも読み流す。。。(苦笑)
その中にJapaneseの文字を見つけて、んと改めて読んでみると、
某ジャーナリスト向け奨学金を受けて去年までお隣ミシガン大学で
客員研究員として在籍していたJさんが講演されるという。
このJさんっていう方、日本で一緒にお仕事したことあったんですよ。。。
そんなにドップリとではなくとっても軽く、だったんだけど、
でもS社とM社、双方に渡ってお仕事で関連した方は少ないので、
ここに来てまで、しかもお隣の大学にいたなんて、
やっぱりご縁があると言えるでしょう。
早速メール奇遇ですねえ、とやり取りしました。
早めに会場に行って講演前のJさんとお話できたので、
お互い記憶の糸を探りあい。。それも懐かしく楽しかったです

テーマは"How do professional couples in corporate America
negotiate household and child care duties?"でした。
もう私もいい歳なんだから身近に感じなくちゃいけないテーマなのに、
どうもやっぱりピンと来なかった。だからダメなのかもね。。

9/14~10/6 S大学助手のM子さん
9/14にジャパンクラブの総会に行ってみたら、
AyakoちゃんからM子さんを紹介されました。
M子さんのご専門は看護学
大学から在外研修ということで3ヶ月アメリカに滞在して、
そのうち3週間をMSUに滞在して授業や実習を見学するとのこと。
私は好奇心がとっても強いので、未知なる分野の方に会うと
もう嬉しくなってしまって根掘り葉掘り聞いてしまうんです。。
今回もそうで、こんな短い時間じゃ足りん!と
また日にちを改めて一緒にお食事をすることにしました。

M子さんは今広めのゲストルームに滞在しているので、
そこにAyakoちゃん共々お招きいただきました。
チャーリーカンのデリバリーを取って満腹になり、
Ayakoちゃんのレアチーズケーキにウットリし。。
とっても居心地の良い時間でした。


これがそのレアチーズケーキ、1人分。食べすぎ??

M子さんとはこの後も何度かお会いしたりお買い物ご一緒したりしました。
もっと時間があれば私がインターンしてたSparrowをご案内したかった。。
でも残念ながらムリでした
MSUのあとはポートランド、シアトルと続くそうです。
実りある研修となりますように

9/21 R大学のKさん
これは完全にお仕事
ボスのマイクとメンターのJoe先生が
R大学のKさんと会食するので、私にも声がかかりました。
特に何をするっていうのではないのだけど必要に応じて通訳。
あとは日本人の顔があるだけで心理的に安心しますからその要員として。
R大学は日本の国立大学ですが、その設立にあたっては
MSUから多大なサポートを受けたらしく、
2校間の交流は未だに密に続いているのです。
今回Kさんは学生の語学研修の引率としていらしたので、
そのプログラムについてヒアリングしました。
(お土産もいただきました~ありがとうございました。)


4人でいただいたデザート。巨大!

皆さんに感謝していただきましたけど、純粋に楽しかったですし、
むしろ私の方がよくしていただいてしまったくらいで。。
いいのかなあ、という気もしております。あは

ところでここまで長々とお読みいただいたそこのあなたにも
お礼を言いたいです、ありがとうございました!