昨日紹介しそびれた写真
足元がガラス張りで下まで見えます~


魚眼でスカイツリーを撮りたいと思いレンズを持って行きましたが
近くではスカイツリーが大き過ぎて、又高すぎて思うように撮れませんでした




辺りも薄暗くなり

7Fまで行って、食事をして帰りました



入場時間までの時間、ソラマチ商店街を少し歩き、そこでランチをして

いよいよ第一展望台へ、エレベーターで350mまで約50秒で一気にのぼります
エレベータの天井を見上げたら、こんな感じ

予約時間が17時だった為、思ったような綺麗な色合いではなくチョットガッカリ
右脇にスカイツリーの影が




350mでも高いのですが、さらに100m上の「天望回廊」がある第二天望台へ
チケットを更に買って約30秒で到着

展望回廊

魚眼で撮ってみました
こちらにもスカイツリーの影が

人力車に乗ってスカイツリーへ

姉夫婦と4人で行ったので、人力車2台でスカイツリーに向かいました

「もうすぐスカイツリーですよ~♪」


後ろは女性の車夫(婦?)さんです

<おまけ>
人力車は敷地内に入れないのでスカイツリーの近くで下ろされましたが
車夫さんがスカイツリーを入れて記念写真を撮って下さいました
撮る時はスカイツリーを入れる為、勿論寝ころんで~♪

スカイツリーに到着


姉夫婦と4人で行ったので、人力車2台でスカイツリーに向かいました

「もうすぐスカイツリーですよ~♪」


後ろは女性の車夫(婦?)さんです

<おまけ>
人力車は敷地内に入れないのでスカイツリーの近くで下ろされましたが
車夫さんがスカイツリーを入れて記念写真を撮って下さいました
撮る時はスカイツリーを入れる為、勿論寝ころんで~♪

スカイツリーに到着


スカイツリー展望デッキ入場(17時予約)までの時間まで隅田川遊覧を楽しみました
枚数が多いですが遊覧船に乗った気分で見て下さい
遊覧船に乗りながらスカイツリーを撮りました









船内です

この遊覧船でしか飲めない特別なビールだという、うたい文句だったせいか
又は喉が渇いていたせいか、とっても美味しかった

暑い中、東京スカイツリーに行って来ました
家に戻ったのが23時30分、いっぱい楽しんで来ました
帰りがけ撮った、イルミのスカイツリーです
沢山写真を撮って来ましたので整理をして、少しずつ紹介させていただきます

素敵な方を見つけました

冷たく冷やしたキュウリは何年か前から良く見かけますが
今はトマトも~


あかちゃん

金魚すくいではなく何すくいというのかしら

お祭りは、歩きながら色々と買って食べるのも楽しみですが
韓国料理屋さんの前でチヂミを注文していたら
お店の中でどうぞと勧められ、歩き疲れていたので休憩がてら勧められるままに
他のお店で買った食べかけ、飲みかけを持って奥に
結局他の物まで注文(ピンボケでみづらくてスミマセン)

拙い写真を最後までみて下さってありがとうございました


今年は7月6・7・8日の三日間で湘南ひらつか七夕まつりが開催され
最終日の今日、行ってきました






イベント会場からは和太鼓の演奏が聴こえて来ました
明日、紹介予定です

午前中は曇っていましたが午後からは晴れて、こんなに綺麗な青空(スマホ)


今日は友人と小田原にあるヒルトンでのランチ
最近太った、々と云いながら一品づつ殆どお皿に載せました
小さい写真での紹介ですがこんなに~

帰りはホテル内のショップで水分補給用の、飲み終わるとたためる容器の
ペットボトル(?)を、お揃いで色違いを買いました
3人共、未だに女学生気分
最初はシャンプーの入れ替え容器かと思いましたが
たためるというのが気にいって買ってしまった
私は2~3日前にピンクのペットボトルを買ったばかりなのに

断捨離をやっているのに又物が増えた


今日は午前中、プールでアクア
帰りで申し訳なかったけれど友人の押し花の展示会に行ってきました
写真も撮らせていただきましたがOKが出たらご紹介させていただきますね
今日の写真は小田原城のアジサイを撮った後小田原フラワーガーデンに行き
花菖蒲を撮ってきました
同じ様な写真ばかりですが見て下さい














沢山ご覧いただきありがとうございました

今日は息子家族が少し早いけれどと云って、父の日のプレゼントを持って来てくれた
ママのお父さんとお揃いの色違いのリラックスウェアー
お昼を賑やかに皆で食べて、夕方帰っていきました
今日の写真は昨日行ってきた小田原城東堀の花菖蒲少しとアジサイ
6/9(土)~7/1(日)まで「小田原城あじさい 花菖蒲まつり」が開催されています








今日は写真仲間に誘っていただき
小田原にアジサイと花菖蒲を撮りに行って来ました
写真を撮った枚数は280枚
写真の整理がまだ出来ていません
整理が出来次第、紹介させていただきます
最後に回った温室で撮ったヒスイカズラ

温室の入り口で、温室でなったというパパイヤの試食を勧められ一切れ頂いた

ランチは小田原でも老舗で美味しいと云うお店で食事


今日はリズム&ダンベル
梅雨らしい一日でした
写真は昨日に続き横浜のあるデパートのお店
ウインドウショッピングをしながら写真をスマホで撮らせていただきました
チョット、又ドキドキ

欲しいものばかりでした~





娘婿と小・3の孫と横浜駅で合流後、ランチ
アレッ?ピザも食べたのに貼るのを忘れました~

