EMAのLoveカメラ 

日常の心華やぐ瞬間をカメラで捉え、花・旅行記・パッチワークの製作過程等の写真を載せています

テッセン、クレマチス? (庭の花 No.9 )

2009年04月30日 | 庭の花
庭に咲くこの花を、ず~っとテッセンと云っていました

そして、別名がクレマチスというのだと勝手に思い込んでいましたが、調べていくうちに判らなくなってしまいました


色々な表情の、とりあえずテッセンを撮ってみました














おまけは

ウォーキング途中に携帯で撮ってみました






台北・高雄 No.3

2009年04月25日 | 旅の思いで
ホテルを8時頃出発して向かったのは台湾民主記念館(中正紀念堂)

高さ30メートルの巨大な正門がそびえたっています

直ぐに中へと案内されたので、正門を入り口側から写すことが出来ず

広大な敷地の中から撮ってみました

実は日本を発つ前から、門をくぐる前に次の紀念堂を真ん中のアーチ型の部分に入

れて撮りたいと予定していましたが、団体行動なのでその願いは叶いませんでした





紀念堂の入り口へ向かう階段は89段

89段にしたのは、蒋介石の亡くなった年齢が数え年で89歳だったためだそうです





階段を上ると、2Fフロアに到着

目の前には、蒋介石の銅像が鎮座しています





行天宮

台湾で多い物の三つ、それは屋台とベンツとお寺だそうです

ここでは台湾の方たちと一緒に参拝の経験もさせて頂きました

香炉にお線香を供え、日ごろ願っている沢山の事を台湾のお寺でお願いしてきました





昼食は鼎泰豊で小籠包

このお店はニューヨークタイムズ紙で世界の10大レストランに選ばれたこともあり

世界中にファンを持つ人気の点心レストランだそうです

入り口付近は賑やかな人だかりで、世界中の食通をうならせた幻の小籠包というこ

とでお店の前は順番待ちの人でいっぱいでした






ツアーなので既に予約してある為、人を掻き分け店内に案内されました

ここは1Fで、会計をするところのようです

若いお店の方がこんなにいっぱいて、この狭い通路を通って行くと3階の窓際に席が用意されていました





いよいよ小籠包の登場ですがピンボケでごめんなさい

最後の日のツアーは11人になりましたので蒸篭の中は11人分です


 

 

 

 


天下の小籠包が生まれる調理場が、ガラス越しに公開されていました(左)

ガラス越しから写真を撮らせて欲しいと申し出ましたら

中に入っても良いといわれましたが、遠慮して入り口付近からも一枚(右)


 


唯一観光の中でもっとも楽しみにしていたのは世界四大博物館の故宮博物院です

中は至宝がいっぱい

時間が許せばもっと滞在して沢山見たかった処です








中烈祠

本堂側から見た、中烈祠の表門




本堂

辛亥革命で犠牲となった、約33万人の英霊が祀られていて日本の靖国神社と同じような場所です










ここは『エリート軍人による衛兵交代式』が一時間ごとあるそうで

丁度見ることが出来ました

衛兵は長身で容姿端麗、頭脳明晰な人しかなれないそうです





 


これで観光は終わりです

この日の夕食は付いていなかったのでホテルで摂ろうと思ったのですが

美味しいお店を紹介してもらいタクシーで30分(日本円で約600円)程のお店に行きました


水槽に泳いでいる蟹と海老を選び直ぐ調理してテーブルに運んでもらったせいか

とても美味しく予定のグルメの旅の締めくくりが出来ました

あ~、こちらもピンボケでごめんなさい


 

 

最後のフルーツを注文したらサービスしてくださいました




旅は出かける前の準備の段階も楽しいものですが、EMAの拙い写真の旅行記にお付き合い頂きありがとうございました


台北・高雄 No.2

2009年04月23日 | 旅の思いで
ホテルを送迎車で8時に出発して高雄港へ

そこからフェリーに5分ほど乗って、対岸の旗津港へ行きました

少し、模様でした





ツアーの中に人力車乗車体験が15分ほどあり街中を一回り

人力車といっても、自転車でした~





でも、坂道を二人も乗せて重かった事でしょう

お疲れ様でした~





一生懸命自転車をこいでくれた方です~





一回りしてから近くを散策





写真を撮っていたら目の前に来て写させてくださいました

ありがとう~








旗津港から高津港に戻り今度は旧英国領事館へ

中国がまだ清と呼ばれていた頃の領事館です


この階段を上がった高台にあって、眺めがとてもよかったです








高台にある領事館の敷地から撮った眺めです





三鳳宮








お昼は飲茶でした~


 

 

 


新幹線で高雄から台北に

時間待ちの間、左営駅構内のスタバで一休み





出迎えのガイドさんと直接ホテルへ行き、夕食の為外出

欣葉で台湾料理の夕食


 

 

 

・追記・

夕食が何か物足らないと思っていたら、カラスミが出たのを忘れました~

お刺身のツマの様な上にカラスミを載せ、その上に長ネギが載っていました

カラスミ、大好きなので写真追加しました~とっても美味しかったです





台北・高雄の旅 No.1

2009年04月21日 | 旅の思いで
今回は美味しい台湾料理を食べに行ってきました

離陸してしばらくすると富士山が見えました

こんな写真を撮ったのは初めてです窓側の席だったので








これは黒部ダムかな~





台北の上空です

3時間30分ぐらいで(時差一時間)到着し台湾は日本からとても近い国です





ガイドさんが迎えに来てくれていて、台湾新幹線に乗る為送迎車で桃園駅へ

時間があったので台北のカフェで一休み





新幹線に乗って高雄へ

台湾新幹線は日本の新幹線の車両技術を海外に輸出した始めてのケースだそうです





連池潭(レンチタン)

蓮池潭のシンボル龍虎塔は七重の塔で、龍の口から入り寅の口から出ると今までの悪行が浄化されるそうです








龍の中です








観光予定には入っていなかった処ですが、二人だけだったので回ってくれました














夕食は蟹の屋さん

高雄を代表するカニ料理屋さんだそうです


Power Shotでお料理を撮っている途中、カメラが故障して動かなくなってしまい

お借りした写真です(ネットよりお借りしました)


  





ご苦労さん会

2009年04月12日 | 暮らし色々
先日退職した主人の為に、ご苦労さん会を息子夫婦が開いてくれ、招待してくれました

和食が好きな主人の為にと、シラスも解禁になっているのでこのお店を予約してくれたそうです
お店は湘南・茅ヶ崎の海岸沿いに佇んでいました


(ネットよりお借りしました)


通された個室は少し薄暗く、携帯で撮ったものですが新鮮な食材と生シラスが絶品でした

       
   


プレゼントの花を明るいところで改めて撮り直してみました





変わった花だな~と思ったら、下の写真の蕾と、開きたてでした




















チクチクの途中経過です

2009年04月09日 | パッチワーク

まだこんなところまでしか進んでいませんが、チクチクの途中経過です





一番上が揃っていませんが上手くパイピング出来るかしら

この後中袋を作り、ファスナーと持ち手を付けます

写真を撮るのに夢中でチクチクはいつも後回しです

このバッグの完成もいつになるか分かりませんが

その内、又経過を紹介させていただきますね。







以前、ハナニラを紹介した時小さかったムスカリが大きくなっていたので

撮っておいた在庫の写真です





ウォーキングの時に出会ったムラサキハナナ

あまりに見事に群生していたので、翌日はカメラ持参で撮ってきました





この花を撮っていたら自転車に乗って通りかかった年配の男性から

地域で守っている竹があるので撮って欲しいと云われました

え~っ?撮って欲しいだなんて~、プロでもないのに

この日は出かける用事があり、時間もなくお断りしたのですが

断りきれず下から見上げるように撮ってみましたが、インパクトがありませんね





ウォーキングとデジブラ

2009年04月04日 | 散歩の途中
翁草がもうそろそろ咲いている頃かな~と思いながら、ウォーキングを兼ねていつもの公園に行ってみました

<2008年の翁草>
http://blog.goo.ne.jp/ema56jp/e/a647beac912f0158ff15de64034d9686


4/1から始めたウォーキングの時はカメラは持参しないようにしましたが、この日はデジイチといくつかのレンズを車に積み、30分ぐらいのところでウォーキング

花々を見ながら写真は写さず予定の一時間はきちんと歩き、ウォーキングは終了

その後は写真を撮りながら途中、昼食や休憩を取り5時間も~歩いてしまいました

張り切りすぎて疲れましたが目的の翁草、今年も撮ることが出来ました。






クリスマスローズの様に花は皆下を向いています
ものすごい姿勢で、やっとの思いで撮ったものがこちらです








デジブラの途中、以前紹介したヤブレガサが大きくなっていたのも、見つけましたよ





アケビの花も咲いていました

自然が作り出す花の形はシンプルでも、可憐な花を咲かせるのですね


アケビは雌花と雄花があるようです
たぶん、大きく見えるのが雌花で小さな塊で咲いているのが雄花だと思います





雄花をアップで撮ってみました





こちらの雌花は右側に向いてしまっています





こちらも少し近づけて撮ってみました





こんな色合いのもありましたよ~





そろそろ帰ろうと駐車場に向かって歩いていたら、カメラを首から提げていたせいか、すれ違った人が駐車場とは反対側に足を延ばすと

枝垂桜が咲いている場所があると親切に教えてくださいました

花樹齢が百二十年以上と伝えられる、紅枝垂桜が白泉寺という場所で満開となっていました












敷地内に翁草の苗が売っていました

以前から欲しかったので買って帰りましたが、翁草をわざわざ撮りに行った日に
枝垂桜まで見れて、ここで翁草をゲットできたなんて不思議な感じでした


早速、鉢に植えました

上手く根付いてくれますように