ママのクリスマスのお料理はビュッフェスタイルだったので
私もお皿に色々取り分けてテーブルに着きます!

Takaさんのご主人にシャンパンを注いで頂いてパーティは始まります!
お料理の前にあるのは「クリスマスクラッカー」

クリスマスパーティーのテーブルには必ずクリスマスクラッカーが並べられ、
隣に座った人とクラッカーの両端を引っ張り合います。


中からパーティ用の冠が出てきてみんな頭にかぶっちゃいます!
おじいちゃんは90歳を超えているそうです!

お食事の後はこれもお手製「クリスマスプディング」

たっぷりのドライフルーツをお酒で戻して
食べる前にもプディングにブランディをかけて
表面に火を付けてから頂きます!

手作りのカスタードクリームをかけて!
パーティ後の片づけは男性のお仕事!
ママはクリスマスプレゼントの交換です!

もちろんママにもプレゼントがあります!

ハーフのお孫ちゃん!

私にもプレゼントが用意されていて感激です(;''∀'')

こうしてプレゼント交換も終わった頃には↓

パーティの片づけを終えた男性達はこれから飲み続けるのだそうです!
其々独立した兄弟が久しぶりに顔を合わせる大切な時間なんでしょうね( *´艸`)
私もお皿に色々取り分けてテーブルに着きます!

Takaさんのご主人にシャンパンを注いで頂いてパーティは始まります!
お料理の前にあるのは「クリスマスクラッカー」

クリスマスパーティーのテーブルには必ずクリスマスクラッカーが並べられ、
隣に座った人とクラッカーの両端を引っ張り合います。


中からパーティ用の冠が出てきてみんな頭にかぶっちゃいます!
おじいちゃんは90歳を超えているそうです!

お食事の後はこれもお手製「クリスマスプディング」

たっぷりのドライフルーツをお酒で戻して
食べる前にもプディングにブランディをかけて
表面に火を付けてから頂きます!

手作りのカスタードクリームをかけて!
パーティ後の片づけは男性のお仕事!
ママはクリスマスプレゼントの交換です!

もちろんママにもプレゼントがあります!

ハーフのお孫ちゃん!

私にもプレゼントが用意されていて感激です(;''∀'')

こうしてプレゼント交換も終わった頃には↓

パーティの片づけを終えた男性達はこれから飲み続けるのだそうです!
其々独立した兄弟が久しぶりに顔を合わせる大切な時間なんでしょうね( *´艸`)
私にまでプレゼントが用意されていた思い出深い異国でのクリスマスにポチッと

とってもアットホームでハッピーなパーティだわ。
やっぱりクリスマスは家族で家で手作り料理でってのが正しいよね。
ある意味日本の古来からのお正月スタイルと通ずるところが。
今年のクリスマス(まだ先だけどw)は圭祐君と過ごすのかな?
でもクラッカーは・・・圭祐君なら楽しんでくれそうな気がするw
海外のクリスマスは本当に手作りでいいですよね。思い出深い1ペ-ジになりましたね。
いいですねぇ。
クラッカーは隣の人とひっぱりあうんだ。
あの王冠かぶってみたいわ。
クリスマスプディングでブランデーをかけて
火をつけるんだ。
知らなかったよ~。
これが本場のクリスマス。
家族とまったり過ごす
水入らずなひと時。
日本とはやはり違いますね〜。
やばい、、、めっちゃ
美味しそうだ〜。o@(^-^)@o。
どれもこれも手作りで
食卓の暖かさが伝わってきます(*^^*)
楽しそうですね^^
日本ではお正月に親戚が集まることが多いですが
そちらはクリスマスなんですね。
日本のクリスマスといえば
お祭り騒ぎですもんね・・・
ほっこりりんクリスマス楽しめてよかったですよぉ!
日本のどんちゃん騒ぎのクリスマスより、こちらの方が断然素敵ですね
Anneさんにもプレゼントが!
これは感激ですね~
他では絶対手に入らない手作りの物、
普段離れて暮らす家族の心が一つになる
そんな大切なひとときがお写真から伝わってきます。
王冠がキュート(*^-^*)