「Hirt mit Schweinen Apple(豚と羊飼いアップル)」のある通り
「ゼーゲ通り」を進みます!



ショウウィンドウ!

広場と教会の尖塔が見えて来ます↓

「ブレーメン中央広場」には「マーカスの泉」


この広場を見渡すと


路面電車の走る通りも!

外壁を見ると↓

尖塔が見えていた古い教会の後ろ側に回ります!

「市庁舎」が見えて来ました!

「ブレーメンの市庁舎」


市庁舎の端の方に何やら数人の人達が集まっています!


像らしきものが見えました↓

「ブレーメンの音楽隊」の像がこんなに目立たない場所にひっそりあることに驚きました!


像の近くにグレーのボロボロの服を着た人がずっと立っています!

いったい誰なのでしょうか?
私も全く知らずに記念撮影をしていると!!!
次回へ・・・
「ゼーゲ通り」を進みます!



ショウウィンドウ!

広場と教会の尖塔が見えて来ます↓

「ブレーメン中央広場」には「マーカスの泉」


この広場を見渡すと


路面電車の走る通りも!

外壁を見ると↓

尖塔が見えていた古い教会の後ろ側に回ります!

「市庁舎」が見えて来ました!

「ブレーメンの市庁舎」


市庁舎の端の方に何やら数人の人達が集まっています!


像らしきものが見えました↓

「ブレーメンの音楽隊」の像がこんなに目立たない場所にひっそりあることに驚きました!


像の近くにグレーのボロボロの服を着た人がずっと立っています!

いったい誰なのでしょうか?
私も全く知らずに記念撮影をしていると!!!
次回へ・・・


「スカウスハウス」さんのメルマガで
「ミラクルないきさつ」や「決勝戦の写真」が紹介されています!
「The day before the match in Madrid, 31 May 2019」の決勝戦フォトアルバムはこちら
「LFC CL2019優勝記念」「ミラクルないきさつ」はこちら
「スカウスハウス」のKazさんは
よみうり神戸文化センターでは
『THE BEATLESと英国リヴァプールを愉しむ』
『THE BEATLESと英国リヴァプールを知る講座』なども開催!
リヴァプールのツアー旅行では
「書道作品展 in リヴァプール」
「スカウスハウスツアー」なども毎年募集をしています。
広場の端にひっそりとあるブレーメンの音楽隊の像にポチッと

この方は何をしているのでしょう?
答えは次回?
ブレーメンの音楽隊の像かわいい。
ロバはみんなになでられてるのかな?
鼻とか足とかテカテカ。
ブレーメンの音楽隊だ!!
歴史のある可愛らしい素敵な街ですね!
像が小さくてちょっと驚き!
しかも、隣にいるおじさんは誰!?
気になります〜!
歴史ある建物で素晴らしいですね。
かの有名なブレーメンの音楽隊の像
もっと正面に設置されればいいのに・・・
現地ではそれ程ではないのでしょうか??
可愛いですね〜!
もっと目立つところにあっても
良さそうですが、、、
一緒に写っている方は
この像に関係がある方なのかな?
とても気になります (。・_・。)(。. . 。)
そして とりわけドイツ(人)には欠かせない豚!(笑)
かつての「ギルド」を象徴するような、まるで当時のままのような街…。
当時としては斬新で華やかな、そのまま今に残る旧い街の雰囲気、
欧州文化の厚みが感じられるブレーメンのご紹介、ありがとうございました。
やっぱブレーメンの音楽隊のんが最高ね!
しかも縦に連なってるんですもの〜
で、このかたは何を?一緒に写真撮ってくれるとか?
建物が本当に綺麗で可愛い雰囲気ですね。
ブレーメンの市庁舎も赤レンガが雰囲気あって素敵だわ。
ブレーメンの音楽隊!!!こんなところに。
ほんとにひっそりあるんですね(笑)可愛い。
え??人間も銅像っぽく見えましたが本物なんですね?
気になるー。