アムステルダムの旅
「戦没者追悼式」ではご心配をおかけしました
アムステルダム初日のことでしたが
次の日から本当に素敵な旅が出来ました
オランダの方々は優しくて
アムステルダムの街はとても「緑と水と橋」が美しく
一度訪ねただけで大好きな街です
スペイン旅行の次には紹介させて頂きます
さあ今回からカンプノウのスタジアム内に入ります
選手と同じ通路からピッチに上がってみましょう

ピッチに出ると目の前に見える文字
Mes Que Un Club(クラブ以上の存在)
(スペイン語のスペルは文字化けするので少し違います)
クラブのスローガンは
ユニフォームの後襟にもプリントされてます
98,000人の観客を収容出来るスタジアム

ピッチにはチームのエンブレム

メインスタンド側を振り返ると

ガラス窓の放送席も見えますね
後ほどこの中も入ってみますよ
左側を見ます

ここでいつもの旅のヒント
スペインへの旅で避けられないのが「乗り継ぎ」
乗り継ぎでリスクは「ロストバッゲージ」です
旅慣れた方は現地調達が出来て問題ないですね
でも、初めての街での現地調達は
たくさんの時間を費やしてしまいます
そして海外の製品は原材料が日本のものと違う可能性も
アレルギーなどの心配もあります
機内持ち込みが出来るバッグを
大き目のキャリー付きリュックタイプにしました
この中味だけで二晩位過ごせることが目安です
化粧品・シャンプー類・下着類
加えて携帯電話やカメラの充電器類
薬を服用してる方は全日程分を入れておく方が安心だと思います
最後に一番大切なことは
スーツケースをカウンターで預ける時
「ちゃんと付いて来てね
」
スーツケースに優しくお願いすること


添乗員さんもこれが大切と書かれてるのを見たことがあります
控え選手席です

ズームするとここにもエンブレムがあります

ツアーの順路はピッチレベルから上に上がって行きます


GWは旅のブログが中心になってしまいました
写真も多くて手間がかかるため
平日のアップが難しいからです
これから圭佑のGWの様子もアップしていきます
「戦没者追悼式」ではご心配をおかけしました

アムステルダム初日のことでしたが
次の日から本当に素敵な旅が出来ました

オランダの方々は優しくて
アムステルダムの街はとても「緑と水と橋」が美しく
一度訪ねただけで大好きな街です

スペイン旅行の次には紹介させて頂きます

さあ今回からカンプノウのスタジアム内に入ります

選手と同じ通路からピッチに上がってみましょう


ピッチに出ると目の前に見える文字

Mes Que Un Club(クラブ以上の存在)
(スペイン語のスペルは文字化けするので少し違います)
クラブのスローガンは
ユニフォームの後襟にもプリントされてます

98,000人の観客を収容出来るスタジアム


ピッチにはチームのエンブレム


メインスタンド側を振り返ると


ガラス窓の放送席も見えますね

後ほどこの中も入ってみますよ

左側を見ます


ここでいつもの旅のヒント

スペインへの旅で避けられないのが「乗り継ぎ」
乗り継ぎでリスクは「ロストバッゲージ」です

旅慣れた方は現地調達が出来て問題ないですね

でも、初めての街での現地調達は
たくさんの時間を費やしてしまいます

そして海外の製品は原材料が日本のものと違う可能性も

アレルギーなどの心配もあります

機内持ち込みが出来るバッグを
大き目のキャリー付きリュックタイプにしました

この中味だけで二晩位過ごせることが目安です

化粧品・シャンプー類・下着類
加えて携帯電話やカメラの充電器類
薬を服用してる方は全日程分を入れておく方が安心だと思います

最後に一番大切なことは
スーツケースをカウンターで預ける時
「ちゃんと付いて来てね

スーツケースに優しくお願いすること



添乗員さんもこれが大切と書かれてるのを見たことがあります

控え選手席です


ズームするとここにもエンブレムがあります


ツアーの順路はピッチレベルから上に上がって行きます



GWは旅のブログが中心になってしまいました

写真も多くて手間がかかるため
平日のアップが難しいからです

これから圭佑のGWの様子もアップしていきます

この旅をサポートしてくれたのはエッサウイラさん
いよいよスタジアム内に入って行くツアーにポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

スタジアムの写真がかっっこいい!!
GWも終わりですね~
圭佑君の様子も楽しみにしてますね♪
どれだけ大きいのか想像できない・・・
ホントに、ヨーロッパでのサッカー人気は
すごいんですね~^^
芝生のエンブレムが素敵です♪
スタジアム見学って、わくわくしますね^^
☆☆
無事で良かったです。
スタジアム見学はテンションがあがりますね。
芝が陽を浴びて輝いてますね。
実際に見たらもっとキレイなんだろうな。
ヨーロッパのサッカー人気はスタジアムを見れば
一目瞭然なんですね。
オランダの方々は優しい人が多いのね♪
わースタジアムの風景素晴らしいですね~生でみたら感動しそう。
グリーンが凄く綺麗だわ。
ここに観客や選手が入ると凄い迫力なんでしょうね!!
大きめのバックに大切なものいれておいたら安心ですね。私なんてほとんど海外経験ないからな~。
エンブレムのついた座席なんとも素敵ねー。
バッグに ついてきてね ってお願いするのですね(^.^)
神頼み的なー…ですね♪
歴史の重みを感じますね。
日本の相撲のような「重み」を感じます。
エンブレムを凄く大切にしていますね。
スタジアムを見られるって
感激しちゃうね☆
スタジアムの色使いもとっても綺麗だし
日の当たるピッチのエンブレムも素敵だな~^^
スーツケースにも優しい気遣いを忘れずになんだね☆
しかもプライドが満ち溢れているホーム。
エンブレムって大事ですものね(*^_^*)
この空間の中で観戦するゲーム、
興奮と感動の嵐だったんじゃないでしょうか^^
これがカンプノウか~~~
選手も観客もいなくてもなんだか
すんごい興奮しちゃいます(≧ω≦)
試合観戦なんて最高でしょうね~
それがクラシコだったりしたら…
あ~~いいな~~~!!
天橋立行かれたんですね~
めろんも昔はあんなじゃなかったんだけど
私が仕事を辞めて家にいる時間が増えてから
すっかり変わっちゃいました^^;
ブロ友さんのお話ではニャンコも
年を取ると赤ちゃん帰りするらしいので
そういうのもあるのかな~?
エンブレムがかっこいい・・・
(かなりミーハーな発言・・・ワラ)
*50000ヒットへのお祝いコメントありがとうございました!
これからもよろしお願いします!!