通常に戻って
リヴァプールのアンフィールドで
チェルシー戦を観戦する日からの紹介です

その前に「Anne’s Poche」のパリで買付けた商品の紹介

かなり斬新なデザインのはさみ


蚤の市で見つけたイタリア製の陶器


手描きのこの器の裏には
Galvaniと刻印

1920'S GALVANI CERAMICHEですね

チェルシー戦はランチキックオフ

朝からスタジアムに向かいます

こちらがバス停


スタジアムに到着

ビル・シャンクリーの像


降りるバス停はスタジアム前なので
迷うことありません

正面はミュージアムとオフィシャルショップ


向こう側が帰りのバス停です


これからスタジアムの裏側に行きます


ここがアンフィールドロード




静かですが試合当日なので出店も少し


アゥエイサポーターの入口もあります


目指したのは前方に見える門


シャンクリーゲートのそばには
亡くなった96人の名前が刻まれた慰霊碑があるからです

次回はシャンクリーゲートからの紹介です

試合前には慰霊碑に手を合わせるサポータ―方にポチッと

このはさみだったら名前をかかなくても
誰のかわかるねぇ。
陶器もかわいいね。
小物いれなのかにゃあ?
近代的なのに、歴史を感じます~!
スタジアムの周りも、散策しやすそう。
スタジアムはそれぞれ特徴がありますね。
たくさんあってどれにしようか悩みチユー
でも、まだまだUPされるんだよね~。
それも楽しみ~。
スタジアムの周りもオシャレだね~
日本とは違うにゃ~
まだ海外のスタジアムって行ったことないから
やっぱり一度はヨーロッパで見てみたいです。
今年のリヴァプールは今のところ
ちょっと厳しい順位だけど、
まぁ、相手がなかなかの相手だったから
これからですかね~?
このカラフルなハサミもさすがって感じ。日本じゃなかなか見れないですね。
そうそうちゃんとメール届いてましたよ♪届いたらまた連絡しますね(o^-^o)楽しみだわー
バス停降りるとすぐってとこがありがたいですね(o^-^o)
ほんとまだ人がまばらだね。
オフィシャルショップは好きな人にはたまらないねー何か買ったのかな?
このハサミかわいい!
陶器もかわいいですね(#^_^#)
スタジアム立派ですね!!
そしてお洒落~(^_^)
POPなデザインのハサミ可愛いね~^^
ピンクのはマーブルチョコの柄?
猫のブローチも可愛かった~☆
アンフィールドロード、レンガ作りの建物が素敵だね^^
スタジアムの周りはこの後にきやかになるのかな?
バス停もお洒落で綺麗☆
旅行は今晩からです~♪
慌ただしい旅行になりそうだけど、楽しんできますね~!
これなら用がなくても紙を切りたくなりますねww
グリップも良さそうですね。
見た目だけでなく機能的にも優れてそう!