「リヴァプールFC vs カーディフ・シティFC!前半戦!」へのコメントで
ボールが観客席に飛んで来ることを心配されていましたが
プレミアリーグは観客席の目の前がピッチ!
「ボールはもちろん選手も観客席に飛んで来ま~す(^^)/」
勢い余って飛び込んでしまう感じ!
もちろん観客は優しく受け止めます(笑)
後半戦、ラヒーム・スターリング(Raheem Sterling)が走ります!

イングランド代表の彼はイングランドとジャマイカの二重国籍!
ジャマイカ生まれの彼は速い~!

ゴール前ではカーディフ選手に囲まれます!

ブラジル代表のフィリペ・コウチーニョ(Philippe Coutinho)も囲まれて自由がない(^_^;)

ルイス・スアレス(Luis Suárez)からスターリングへ!



攻めていたと思ったら速攻で得点されました・・・


スロバキア代表のリヴァプールのディフェンダー、マルティン・シュクルテル(Martin Škrtel)

ウルグアイ代表、ルイス・スアレス(Luis Suárez)は
たとえリードしていても手抜きをしません!

6試合出場停止があったシーズンでも得点王を獲得する位ゴールへの執着は凄い!

赤いルイス・スアレスのプレーに注目です↓





敵に囲まれながらドリブルそしてシュート!

大きくジャンプしてタックルもかわします!
(怪我をしないためには大切ですね)


そしてすぐに次の行動へ!





自分でボールも拾いに行きます!

後半戦も選手達は走る!

1試合で10km以上走るスポーツですよね!

こうして3-1でリヴァプールFCの勝利!
試合後はサインを貰うために駐車場の方で選手を待ちます!





たくさん頂いたけれど読めなくて「誰のサイン」か分からない物も・・・(´;ω;`)
まさか遠いイングランドでこんな時間を過ごしているなんてサッカーが好きで良かった(*^-^*)
ボールが観客席に飛んで来ることを心配されていましたが
プレミアリーグは観客席の目の前がピッチ!
「ボールはもちろん選手も観客席に飛んで来ま~す(^^)/」
勢い余って飛び込んでしまう感じ!
もちろん観客は優しく受け止めます(笑)
後半戦、ラヒーム・スターリング(Raheem Sterling)が走ります!

イングランド代表の彼はイングランドとジャマイカの二重国籍!
ジャマイカ生まれの彼は速い~!

ゴール前ではカーディフ選手に囲まれます!

ブラジル代表のフィリペ・コウチーニョ(Philippe Coutinho)も囲まれて自由がない(^_^;)

ルイス・スアレス(Luis Suárez)からスターリングへ!



攻めていたと思ったら速攻で得点されました・・・


スロバキア代表のリヴァプールのディフェンダー、マルティン・シュクルテル(Martin Škrtel)

ウルグアイ代表、ルイス・スアレス(Luis Suárez)は
たとえリードしていても手抜きをしません!

6試合出場停止があったシーズンでも得点王を獲得する位ゴールへの執着は凄い!

赤いルイス・スアレスのプレーに注目です↓





敵に囲まれながらドリブルそしてシュート!

大きくジャンプしてタックルもかわします!
(怪我をしないためには大切ですね)


そしてすぐに次の行動へ!





自分でボールも拾いに行きます!

後半戦も選手達は走る!

1試合で10km以上走るスポーツですよね!

こうして3-1でリヴァプールFCの勝利!
試合後はサインを貰うために駐車場の方で選手を待ちます!





たくさん頂いたけれど読めなくて「誰のサイン」か分からない物も・・・(´;ω;`)
まさか遠いイングランドでこんな時間を過ごしているなんてサッカーが好きで良かった(*^-^*)
「スカウスハウス」さんの「リヴァプール・ニュース(NLW)」では
「おともはアプリ! ~ドイチェバーン気ままにひとり旅~」 No.666に更新しました!



4月19日更新の<NLW No.666>では
■第41話《復活祭の日曜日はブレーメンへ!》■
■第42話《ブレーメンの音楽隊に出会った~!》■
を読んで頂けます!
帰国前の復活祭に訪ねたのは「ブレーメン」です!
4匹の動物たちが音楽隊への入隊を夢見て向かった街の写真はこちら
「おともはアプリ! ~ドイチェバーン気ままにひとり旅~」 No.666に更新しました!




■第41話《復活祭の日曜日はブレーメンへ!》■
■第42話《ブレーメンの音楽隊に出会った~!》■
を読んで頂けます!
帰国前の復活祭に訪ねたのは「ブレーメン」です!
4匹の動物たちが音楽隊への入隊を夢見て向かった街の写真はこちら
ゴールへの執着が半端ないスアレスのプレーにポチッと

マラソンとかに出場しても
そこそこの記録が残せるのかも?
スタミナもすごいんでしょうね〜・・・。
カッコイイ写真ですね。o@(^-^)@o。
読めなくて誰のものかわからないサイン
ウチにもあります(^.^;)
1人ならわかるんだけど・・
好きでなかったら行ってまで見ようとしないよね~
迫力ある生の試合は・・・いいですよね~
ちゃんと、サインを書いてくれるなんて
素敵な選手ばかりですね♪
やはりスピードとか決定力とか
日本のサッカーは
まだまだですね…
すごい運動量ですよね
ボールだけじゃなく選手も飛び込んでくるなんて!
でも、それもファンにとっては嬉しい出来事なんでしょうね~
サインもいっぱい!
さすが旅慣れ、観戦慣れのAnneおねえちゃんにゃ!
それだけ迫力ある試合が間近で見れるんだよね。
いいですね。
Anneさん本当にいい席で観れたんですね。
すごいかっこいい写真の数々
1試合だけでもすごい運動量・・・
訓練していないと、絶対バテバテで無理でしょうね。
わーサインもこんなにも。すごい。