ザーンセ・スカンスの鳥はヤギさんとも仲良し

人間が近寄ってものんびり過ごしています



わが家にもそっくりな鳥がいました

(以前アップしたことがあります
)
突然草むらから個性豊かな顔が



「アオサギ」だと思うのですが詳しい方がいらしたら教えてください
こんどは草むらから可愛い子たちが出て来ました




カルガモの親子が川に泳ぎに行くところです


次回はカルガモの親子を追いかけて行きます


人間が近寄ってものんびり過ごしています




わが家にもそっくりな鳥がいました


(以前アップしたことがあります

突然草むらから個性豊かな顔が




「アオサギ」だと思うのですが詳しい方がいらしたら教えてください

こんどは草むらから可愛い子たちが出て来ました





カルガモの親子が川に泳ぎに行くところです



次回はカルガモの親子を追いかけて行きます

「スカウスハウス」さんのメルマガでパリの旅行記が配信されています
「憧れのアパルトマン生活の旅
」第16話NLWライブラリーNo.562で読んで頂けます
旅行記関連写真No.562はこちら
ブログで紹介した写真とスカウスハウスさんが選んだ写真は全く違うのでまた違ったモンサンミッシェルを感じられますよ
今回のお話では
「モンサンミッシェルの島の様子
」
「モンサンミッシェルの修道院の観光
」
を読んで頂けます

「憧れのアパルトマン生活の旅


旅行記関連写真No.562はこちら
ブログで紹介した写真とスカウスハウスさんが選んだ写真は全く違うのでまた違ったモンサンミッシェルを感じられますよ

今回のお話では
「モンサンミッシェルの島の様子

「モンサンミッシェルの修道院の観光

を読んで頂けます

ザーンセ・スカンスの人を怖がらない鳥たちにポチッと

ソックリ!!!
下の鳥はアオサギですよね!
私も以前撮影しましたが飛んでいる姿は鶴に似ています。
美しい姿でした!
たくさんの鳥しゃんに会えるんだね。
Anneさんのお家にも鳥しゃんがいたのね。
そっくりにゃあ。
だからこんなに人間の事も怖がらず優雅に過ごして。
ヤギさんともこんなに近づいて仲良く(*^ワ^*)
平和でいいなー!!
首の長い鳥さん、なんて名前の鳥さんかな?
全然詳しくなくて。
圭佑君、確かにー(笑)この写真なんて見るとそっくり~毛色とか格好とか(*^ワ^*)
カルガモ親子!!みんな揃って泳ぎに行くのね。
自由に空を飛べる鳥が素敵に見えたんですね。
姿も美しいです。
この鳥さんは草も食べちゃうんですねー!
アオサギさん?遠くからしか見たことなかったけど・・・こんな風にお首に模様があるんですね!
なかなかオシャレさんなのにゃあ!
首輪届いてよかったにゃ!遅くなってごめんにゃあ!
圭ちゃん気に入ってくれるといいなぁ
いつも首を伸ばしてソランを襲うタイミングを狙ってるのw
水辺の写真は涼しげで良いね。
人はどうして、カモの親子を見ると・・・
追っかけをしたくなるのでしょうか(笑)
アオサギ?
なんか、かわいい顔してる。
日本のサギって、なんだか、もっと暗~いイメージだけど、こっちのはカワイイ!
逃げないって
人間と接し慣れている証拠ですね☆
のどかで癒されますね~❤