goo blog サービス終了のお知らせ 

中国拳法(ちゅうごくけんぽう)ぶろぐ!Wu shu Kung fu 太極拳 八卦掌 戴氏心意拳

ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術

太極拳って難しい?1月16日土曜の練習

2010年01月16日 | 日記
いつものように套路(型)練習の後、対練そして推手をしてもらった
四正推手のときなど多いのはやはり相手を腕で押してしまい
すぐに力と力になること、そしてすぐに崩されるまたは
押し切ってしまい勝ったと勘違いしたまま
練習を進めてしまう。

すぐに崩されてしまう場合はまだ、自分の力量や技量のなさを
糧に努力をし、工夫をしていく場合が多いが、
押し切って勝ててしまう場合、これは大変に不幸で
勁と力を混同してしまい、今後の武功の上昇が
遅れてしまう場合が多い。太極拳でいい勁(ちから)を学んで
行きたい方においては致命的なものである。

やはり太極拳は難しいのかもしれない。


中国武術の基本練習と今日の練習

2010年01月10日 | 日記
中国武術(中国拳法)の基本
私が考えるに、身体が柔らかい筋肉がすごくある
などは実はあまり関係ないことではないかと思う。
(まあ柔らかいにこしたことはないけど・・)
筋肉に関しては邪魔にならない程度あれば最初のうちは
対練などで優位に立ち少し優越感などに
浸れるのではないかと思うが、中国武術における
力の概念は太極拳で言うこところの堋(ぽん)ではないか
堋についてはいろいろな考え方があると思うが

今日の推手倶楽部はそのことから練習に
入っていった。

堋の弱い方
まずはこれは単純に練習が足りない。
または要領が良くないのか、大抵の方は少しは
皆さん必ず堋を持ってらっしゃいます。
生まれ持ってのというか出せるか出せないかと言う問題です。

堋の強い人
強いの結構ですね!
しかし、堋だけでなくそこに
力という別のものが入ってしまったら
せっかくの堋が崩れてしまいます。
站椿や型のときはできているのに
推手で少しピンチになったときなどに
力で対抗してしまい、相手が上手だと余計に
ピンチになったりして大変です。

太極拳の場合は相手に自分の勁(ちから)を
教えないのが基本ですから、やはり堋勁も
出来ればあまり見せたくないものです。
更に難しく言うなら堋勁を使っていると言う
認識があるときは大抵 力も入っていることが多い
ようです。
使うぞ!って考えなくても堋している所まで出来れば
申し分なしですが。

今日の推手倶楽部は堋勁のコントロールを
意識して練習してもらいましたとさ。


私ものんきにブログなんぞ書いてないで
練習しなきゃな~
((ノェ`*)っ))タシタシ





新年初練習!2010年1月2日

2010年01月02日 | 日記
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、少し早いとおもったが1月2日 
一応土曜の練習日に重なっていたので
練習開始日に設定して何人か待つ事にした。

今日はさすがに来ないかと思いきや
何人かと練習の時間をたのしめた。

早速 発勁相対練習そして推手、さらに
話もはずみ、散打 定歩と活歩・・・・
初練習終了!

メリークリスマ餃子 そして密かに練習

2009年12月25日 | 日記
今日24日はクリスマスですね!
家では何人か集まって餃子をしました。
(イベントっつうとこれしか思いつかなくって・・)
せっかくのクリスマスなので、皮から手作り
もちろん中のあんも手作り、しかし少し誤算があり
開始が17:30で餃子を食べれたのが21:30頃・・・
何やってんだか、参加してくださった方々
大変申し訳ありませんでした。
そして餃子の後、クリスマスと言うことなので
ケーキも食べ(これは市販のケーキです)
それなりにワイワイ楽しいクリスマスでした。

そして皆さんが帰ってから
密かにというか知らない間に練習してました。
ダメですね、ボケーット立ってられないんですね
クルクル回るとか背中を丸めてしまうとか
何かをしない練習をしないと・・・
昔はもっと落ち着きなさいって先生に
よく言われたもんだっけ、かわってないし。
来年は変わろう・・・
ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

皆さん良いクリスマスを!



太極拳要求!肘、膝、顎あご!そしてPCこわれ・・・

2009年12月22日 | 日記
月曜の池袋教室で太極拳の要求の話で
「肘膝を合わせ~肘膝合ですよ 合わせると強くなりますよ~」と話すと
新しく入会されたTさんが肘と膝と顎を一生懸命
合わそうとしていた・・・・

最初は何をしていたのかわからなかったので
じーっと観察していたら「肘と膝と顎ですよね?、
これで強い力がでるんですか?」と聞かれた、
「肘と膝とが合うので合(ごう)ですよ」と言うと
なぜか他の皆さんも聞こえていたのか、会場が
一次、大爆笑となり和んだ。
和んだせいなのか、練習は終始うまく行ったように
おもえる。
ありがとうTさん

そして家に買ってその日に
買って置いた無線マウスをつけようとしたところ
PCフリーズ、そのままBOOT.INIがぶっ壊れhal.dllが
壊れましたエラー・・・・最悪のけーすだ

そして今日ついさっきしょうがなく余ってる場所に
VISTAを新規インストでそこら外付けHDDとして壊れた
システムを復旧、めでたし?めでたし?

あーつかれたじぇ