goo blog サービス終了のお知らせ 

中国拳法(ちゅうごくけんぽう)ぶろぐ!Wu shu Kung fu 太極拳 八卦掌 戴氏心意拳

ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術

2015/03/06(金)〜08(日) 太極拳推手倶楽部 仙台練習会、今回は推手特盛り!!

2015年03月08日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心
以下の日程で第15回練習会を開催します。

今回は推手特盛りで、初めての方から推手好きの皆さんに楽しんでいただける内容になっております。
他の拳式を学んでいる方にも楽しんで頂けると思います。

2015/03/06(金),07(土),08(日)



■練習内容
1コマから参加可能です。


・太極拳入門 推手練習会(1.5H)
太極拳やってみたい方が気軽に参加出来るように短い時間で入門的な内容を楽しめます。
推手好きな経験者の方も当然参加可能です。


・太極拳推手 練習会(1コマ2.5H *2)
推手はやりたいけど相手がいなくてとか、本格的に学ぶ機会を探している方に最適です。
前日の入門で楽しさに目覚めた方の追加練習にも楽しんで頂けます。


・太極拳推手 交流会(1.5H)
一日かけて学んだ推手を試してみましょう。
過去にも何度か開催していますが、かなり楽しいです(^^
交流会で推手を試して、残った時間は通常の推手練習を行います。
※交流会は事前のコマを1コマ以上参加するか、過去の練習会の参加者のみとさせていただきます。


・練習会(1コマ2.5H *2)
「太極拳&推手」「戴氏心意拳」「馬貴派八卦掌」のどれかを選択して練習を行います。


■会費(一コマの料金)

 ・太極拳入門 推手練習会  1500円(学生:750円)

 ・太極拳推手 交流会    1500円(学生:750円)

 ・太極拳推手練習会/練習会
  初めての方:       2500円(学生:1250円)
  四コマ未満参加:     3500円(学生:1750円)
  四コマ以上の参加者:   3000円(学生:1500円)



■練習会で学べる武術の特徴

1.太極拳

無理せずゆっくりとした動きから無理なく練習していけます。
「太極拳推手」と言う対人練習も行います。
力を抜く事、ぶつからない事を身につけることは仕事や生活にも活かすことが出来るでしょう。

2.戴氏心意拳
他の武術では教えてもらえない勁力の使い方を練習出来ます。

3.馬貴派八卦掌
映画でも有名な円を描きながら鋭い攻撃を練習していけます。
そして健身法としても優れた一面を持ちます。

 ・前回までの練習会内容は以下ブログを参照
   http://bit.ly/1ixTKWm

 ・前回の練習会のもようは東北ITニュースでご覧頂けます。
   http://ustre.am/_3VlUk:2wCS

■対象

 武術未経験の方から参加していただけます。
 基本的には中学生以上。小学生の場合はご相談ください。
 会場に入る程度の人数20名程度



■講師 
太極拳推手倶楽部 江口博老師(呉式太極拳六代目直系弟子、戴氏心意拳六代目伝人)
 太極拳推手倶楽部 http://bit.ly/1d5tnGT
 掌友会 http://bit.ly/1d5tq5k

 ブログ http://bit.ly/1d5ttOF

第11回「太極拳推手倶楽部 仙台支部」練習会のお知らせ  中国武術護身術もあるよ!

2014年05月05日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心
第11回「太極拳推手倶楽部 仙台支部」練習会のお知らせ  中国武術護身術もあるよ!



以下の日程で第11回練習会を開催する事になりました。

第11回 2014/05/05(月:祝日),06(火:祝日),07(水)

お近くの方で、興味ある方がいましたらお誘い頂きたく思います。
練習会で戴氏心意拳や八卦掌を体験し定期的にやってみたい方などいましたらご相談ください。

■講師 太極拳推手倶楽部 江口博老師(呉式太極拳六代目直系弟子、戴氏心意拳六代目伝人)
 太極拳推手倶楽部 http://bit.ly/1d5tnGT
 掌友会 http://bit.ly/1d5tq5k

 ブログ http://bit.ly/NNelOp





■練習内容
05/05~07 練習会 伝統呉式太極拳&推手・戴氏心意拳・馬貴派八卦掌
05/06 中国武術護身術教室(詳細は別途案内)

 ・日本国内でも貴重な「伝統呉式太極拳」を学びましょう!
 ・四正手や用法などを通して太極拳推手を楽しみましょう!
 ・仙台では経験する機会の無い伝統拳「戴氏心意拳」「馬貴派八卦掌」を学びましょう!
 ・「伝統呉式太極拳&推手」「戴氏心意拳」「馬貴派八卦掌」のどれかを選択して練習を行います。

 ・前回までの練習会内容は以下ブログを参照
   http://bit.ly/1ixTKWm





■対象
 推手初心者、武術初心者の方でも参加していただいてOK
 会場に入る程度の人数20名程度

■日時:
  練習会前後10分くらいを準備、後片付けの時間となります。
  会場は仙台市内となります。お問い合わせください。

コマ No.1 練習会 5月5日 13:00~15:30 2.5H

コマ No.2 練習会 5月5日 16:00~18:30 2.5H

コマ No.3 練習会 5月6日 10:00~12:30 2.5H

コマ No.4 練習会 5月6日 13:30~16:00 2.5H

コマ No.5 練習会 5月7日 10:00~12:30 2.5H

コマ No.6 練習会 5月7日 13:30~16:00 2.5H

■会費:
 初めての方:     2500円
 四コマ未満参加:   3500円
 四コマ以上の参加者:  3000円
 (学生は半額となります)

■準備物
  室内用の靴、動きやすい服装、飲み物
  午前午後の参加の場合はお弁当

■連絡先
  田中洋一郎
   Mail: MiyagiChangQuan@gmail.com
   Twitter: @ytanaka1024
   Facebook: http://on.fb.me/1d5tSRa
   ブログ: 太極拳64 http://bit.ly/1d5tVw8

■補足
  本練習会は、田中個人の開催で江口博老師に来仙をお願いしました。
  参加申し込みは、田中に口頭、MAIL、Facebook等で事前にお願いします。
  怪我等には注意し、自己責任でお願いします。
  スポーツ保険の加入を推奨します。

  練習時にブログ掲載用に撮影を行います。掲載に問題がある方は申し出て下さい。
  参加者のみのFacebookグループにて写真などを共有していますので田中までお申し出いただければ練習会終了後にグループへの招待を行わせていただきます。

■参加申し込み
 Facebook、Mail等でご連絡ください。

 ご友人もお誘いする場合、以下の内容でご友人分も記載願います。
 まだ、都合が明確にならない場合は、(仮)と明記してお申し込み願います。
 申し込みをしたが、前日・当日になって体調がすぐれない場合など、前日や当日にご相談いただき随時調整いただければと思っています。
人数把握の為にお申し込みをいただいていますが、場所的には余裕があると思いますので飛び入りもOKです。

 氏名:    
 参加内容(1~6の番号で記載願います):

 主にやりたい武術(太極拳推手&呉式太極拳、戴氏心意拳、馬貴派八卦掌):
 ※初日は「戴氏心意拳」やってみて様子を見て二日目は3つの中から選びたいなど具体的に何かあれば追記願います。

第9回「太極拳推手倶楽部 仙台支部」練習会のお知らせ 正月明けは中国武術からスタート!!

2013年12月04日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心

第9回「太極拳推手倶楽部 仙台支部」練習会のお知らせ 正月明けは中国武術からスタート!!

 
「来年こそは新しいことを始めよう!」
「2014年は運動を始めよう!!」
と思って年末を迎えている方も多いでしょう。
映画などでしか見ることの無い、本格的な中国武術を体験してみましょう!
 
2014年 正月明け、以下の日程で第9回練習会を開催する事になりました。
(過去の練習会についてはコチラ

第9回2014/01/04(土),05(日)

前回同様、お近くの方で、興味ある方がいましたらお誘い頂きたく思います。
また、練習会で戴氏心意拳や八卦掌を体験し定期的にやってみたい方などいましたらご相談ください。

■講師 
 太極拳推手倶楽部 江口博老師(呉式太極拳六代目直系弟子、戴氏心意拳六代目伝人)

  太極拳推手倶楽部
  掌友会
  ブログ

■練習内容
 伝統呉式太極拳&推手・戴氏心意拳・馬貴派八卦掌

 ・日本国内でも貴重な「伝統呉式太極拳」を学びましょう!
 ・四正手や用法などを通して太極拳推手を楽しみましょう!
 ・仙台では経験する機会の無い伝統拳「戴氏心意拳」「馬貴派八卦掌」を学びましょう!
 ・「伝統呉式太極拳&推手」「戴氏心意拳」「馬貴派八卦掌」のどれかを選択して練習を行います。
 ・4コマでは全員で推手試合&反省会を行い、残り時間を復習もかねた練習とします。

 
 


■対象
 推手初心者、武術初心者の方でも参加していただいてOK
 会場に入る程度の人数20名名程度を上限

■日時と会費:
  練習会前後15分くらいを準備、後片付けの時間となります。

  1.練習会
    2014/01/04(土) 13:00~16:00 3H 2500円(学生:半額)

  2.練習会
    2014/01/04(土) 16:30~19:30 3H 2500円(学生:半額)

  3.練習会
    2014/01/05(日) 09:30~12:30 3H 2500円(学生:半額)

  4.推手試合&練習会
    このコマは過去の参加者か、今回他のコマを1コマ以上参加した方を対象とします。
    2014/01/05(日) 13:30~16:30 3H 2500円(学生:半額)


■会場
  仙台市内。参加者の方に別途ご連絡させていただきます。

■連絡先
  田中洋一郎
   Mail: MiyagiChangQuan@gmail.com
   Twitter:@ytanaka1024
   Facebook:http://on.fb.me/1d5tSRa
   ブログ: 太極拳64 http://bit.ly/1d5tVw8

■補足
  本練習会は、田中個人の開催で江口博老師に来仙をお願いしました。
  参加申し込みは、田中に口頭、MAIL、Facebook等で事前にお願いします。
  怪我等には注意し、自己責任でお願いします。

  練習時にブログ掲載用に撮影を行います。掲載に問題がある方は申し出て下さい。

■参加申し込み
 ご友人もお誘いする場合、以下の内容でご友人分も記載願います。
 まだ、都合が明確にならない場合は、(仮)と明記してお申し込み願います。
 申し込みをしたが、前日・当日になって体調がすぐれない場合など、前日や当日にご相談いただき随時調整いただければと思っています。
人数把握の為にお申し込みをいただいていますが、会場の都合で12/25(水)までにお申し込みいただくとありがたいです。

 氏名:    
 参加内容(1~4の番号で記載願います):

 主にやりたい武術(太極拳推手&呉式太極拳、戴氏心意拳、馬貴派八卦掌):

 ※初日は「戴氏心意拳」やってみて様子を見て二日目は3つの中から選びたいなど具体的に何かあれば追記願います。


仙台_太極拳推手_戴氏心意拳_八卦掌 講習会まとめ。太極拳推手倶楽部_掌友会

2013年05月18日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心

仙台講習会

一月の講習会以来の仙台である。
街並みは相変わらずきれいゴミゴミしたところがなく私はすきである。
車で道沿いにまだ少し桜が残っていていい感じである。
 
会場にはすでに何人かおいでになっていて
柔軟運動などされていた。
(頭が下がります)
 
講習会は最初 準備運動を少し皆でやった後
太極拳、八卦掌、戴氏心意拳の三組にわかれて
やることになった。
 
太極拳
四正推手の型と四正推手の使用方法を練習した。
後半は発勁の練習もした。
 
小柄な女性が男性を追い詰めることも
推手ではめずらしくありません^^;
 
八卦掌
走圏、掌法、対練基本的な練習を
通してみた。
 
 
戴氏心意拳
丹田功、虎歩、手法(双把、五行拳など)
 
全体感想
 
個人的には推手がおもしろい!
遊びの要素(崩し合い)が入っているだけに
やってて飽きないようだ。(最初の一時間は四正推手ばっかりだったにも関わらず
皆さんズーットされてました。すごい!!)
 
身体に良いのは八卦掌かな(こればかりは長くできないので掌法などを混ぜながら…
中国武術の特に内家拳の根幹的な動きは戴氏心意拳、基本は何事も
やはり楽しくはない。しかし応用の中で基本が効果を発揮してくると楽しい。
 
毎回思うところは仙台の皆さんはすごく真面目でいつも驚かされています。
次回くらいからはもう少し楽しい事もしたいですね。
 

仙台 VS 太極拳推手倶楽部 推手(その他も少し)講習会 太極拳 八卦掌 戴氏心意拳 

2012年12月12日 | 仙台 武術 宮城県 太極拳 推手 戴氏心

 

以下の日程で第5、6回推手講習会を開催する事になりました。

第5回 2013/01/05(土),06(日)
第6回 2013/03/23(土),24(日)

まずは第5回の募集を致しますので、ご検討の上お返事頂けるようにお願いします。
前回同様、お近くの方で、興味ある方がいましたらお誘い頂きたく思います。
また、講習会で戴氏心意拳や八卦掌を体験し定期的にやってみたい方などいましたらご相談ください。

■講師 太極拳推手倶楽部 江口博老師
 太極拳推手倶楽部
 掌友会 http://shouyukai.com/

 ブログ http://blog.goo.ne.jp/egeggoo

■講習内容
 太極拳推手・戴氏心意拳・馬貴派八卦掌
 ・四正手や用法などを通して推手を楽しみましょう!
 ・仙台では経験する機会の無い伝統拳「戴氏心意拳」「馬貴派八卦掌」を体験しましょう!
 ・コマごとの講習内容は、基本的にはNo.1、No.3で基礎的な内容。No.2、No.4で四正手などレベルを上げた内容を考えています。
  ただし、お申し込みのメンバー毎の経験などに応じて調整を考えています。

■対象
 前回までの参加者および、参加者のお友達
 推手初心者の方でも参加していただいてOK
 会場に入る程度の人数20名~30名程度を上限

■日時、会場と会費:
  講習会前後15分くらいを準備、後片付けの時間となります。
泉区中央市民センターの駐車場は小さい為、いっぱいの場合は近くの西友に駐車してください。

No.1 講習会 太極拳推手、馬貴派八卦掌(1H)
2013/01/05(土) 13:30~16:30 3H 2500円(学生:1250円)
泉総合運動場(泉武道館 剣道場) 宮城県仙台市泉区野村新桂島前60
Google マップ http://bit.ly/VCr98D

No.2 講習会 太極拳推手
2013/01/05(土) 18:00~21:00 3H 2500円(学生:1250円)
泉区中央市民センター 第一会議室 泉中央駅より徒歩12分
Google マップ http://bit.ly/R7tGdn

No.3 講習会 太極拳推手、戴氏心意拳(1H)
2013/01/06(日) 09:30~12:30 3H 2500円(学生:1250円)
泉総合運動場(泉武道館 剣道場) 宮城県仙台市泉区野村新桂島前60
Google マップ http://bit.ly/VCr98D

No.4 講習会 太極拳推手
2013/01/06(日) 13:30~16:30 3H 2500円(学生:1250円)
泉総合運動場(泉武道館 剣道場) 宮城県仙台市泉区野村新桂島前60
Google マップ http://bit.ly/VCr98D

■連絡先

仙台窓口:田中洋一郎
 MiyagiChangQuan@gmail.com

お申し込みの際下記の名前を件名に必ず入れてください。

【太極拳推手倶楽部】仙台講習会


■補足
  本講習会は、田中個人の開催で江口博老師に来仙をお願いしました。
  参加申し込みは、田中に口頭、MAIL、Facebook等で事前にお願いします。
  怪我等には注意し、自己責任でお願いします。
  スポーツ保険などへの加入を推奨しております。
  日曜のお昼ごはんは各自、お弁当等をご用意願います。

■参加申し込み
 ご友人もお誘いする場合、以下の内容でご友人分も記載願います。

 まだ、都合が明確にならない場合は、(仮)と明記してお申し込み願います。

 風邪やインフルエンザや流行る季節ですので、申し込みをしたが、前日・当日になって
体調がすぐれない場合など、前日や当日にご相談いただき随時調整いただければと思っています。

人数把握の為にお申し込みをいただいていますが、場所的には余裕があると思いますので飛び入りもOKです。

 氏名:    
 参加内容(No.1 ~ No.4の番号で記載願います):