レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

最盛期

2023-04-09 18:57:50 | 日記
朝は雪降りでしたが日中は快晴に気温13度
昨日の午後から寒い!寒い!

1番仔の脚環装着が最盛期
同腹2羽で大きさが違う巣箱もあるので
脚環を入れたら巣箱を移動してヒナの大きさを揃えます
脚環を入れる前に移動するとどっちの仔か分からなくなる

昔の鳩雑誌で読んだ記憶がありますが
普通は第2卵を産んでから本抱きに入るのですが
中には第1卵から本抱きに入ってしまうペアも居る
それで孵化日にズレが生じるので
第1卵を産んだらギ卵と交換して涼しい所へ保管し
第2卵を産んでから卵を戻すと良いと載ってました

それと仮母と日にちが違う場合
早く産卵した種鳩の卵を仮母に抱かせる場合
種鳩の卵を涼しい所に保管して
仮母が産卵するのを待つ方法もあるそうです
卵の保管は1週間前後は大丈夫?

以上は記憶の中で書いてるので
間違いがあるかも知れません

当舎の場合は仮母専用の鳩が置かないので
試したことはありません
大型鳩舎じゃないので余分な鳩は飼わない
捨てるのが勿体ない卵は
他の種鳩か選手鳩に抱かせます

地区N600k6時10分放鳩
審査は明日ですが今日は余り帰ってない?



種鳩管理

2023-04-07 20:57:30 | 日記
朝から曇天で午後は雨がポツポツ
南風が強く吹き荒れました
気温21度でも湿度が高く蒸し暑い!

明日から1番仔の脚環装着が始まります
ヒナは乳ビなので餌を食べる量も多くないのですが
脚環を入れてからはヒナに餌を食べさせるようになるので
餌の量も多くなるしそれに比例して糞の量も多くなる!

配合してから1度も掃除してない巣箱も
脚環を入れてからは巣箱掃除も忙しくなります
新聞紙で包んでた巣皿も蒸れるので
脚環を入れたら新聞紙は取り除いてます

それに脚環を入れてからは
2回目の産卵行動も始まるので
2個目の巣皿の準備もしなければなりません

今まではノンビリしてましたが
これからは種鳩の管理が忙しくなります
果たしてどんな鳩が生まれるのでしょうか?
飛べば良いのですが・・そんなに甘くない!

グロートゲシェルプテの末裔


蚊が出た~!

2023-04-06 22:30:10 | 日記
今日は曇りでしたが明るい曇り空で
日中は晴れ間もあり気温22度

出た~!早くも蚊が出没してます
昨夜は危うく刺されそうになり
昨年使ったノーマットが少し残ってたので
急遽セットしました

種鳩は1回目が有精卵だったペアの孵化は終わり
次は脚環装着ですが全ペア2羽孵化したかは不明
巣皿の中は確認してないので・・・
脚環を入れる時に分かります

脚環と言えば昨夜の地区N持ち寄り
皆さん老眼鏡をかけないと脚環番号が読めない!
見栄を張って老眼鏡を使わずに読んでた人も居ましたが
夜の電灯の下なので脚環を読むのに四苦八苦してました
鳩遊びは時間の問題です

早くも散ってます

2023-04-05 21:38:20 | 日記
午前中は晴れてましたが午後は花曇り
気温約24度で暖かい日です

まだ4月に入ったばかりなのに・・・
早くも桜が散ってます
当舎の迷鳩は桜が開花する前に散りました!

1回目が無精卵だった2ペア
今朝検卵したら2回目は2ペアとも有精卵でしたが
13年生の♂は1個は間違いなく有精卵
もう1個は怪しい?無精卵?

13年の♂は昨年も2卵の内1卵しか血が入らなかったので
有精卵は1個だけかも知れません?

この13年生の♂は高齢だったので
1回目無精卵の後に尾羽を短くしたのが良かったのか?
2回目は血が入りました!1羽孵しでもヒナが引ければ良い

今夜は地区N600kの持ち寄り
連合会参加11鳩舎43羽猛禽被害で実質41羽
何とも寂しい持ち寄りした
昔の持ち寄りは活気があったのですがね~
それだけ皆さん歳を取ったと言うことですね



高い~!

2023-04-04 21:08:30 | 日記
今日も晴天
室内は午前中は寒いくらいでしたが
日中は気温が上がり気温22度超
屋外は厚着では暑いくらい

問屋さんが車内も暑かったようで
エアコンをつけて運転してたと話てました

1番仔が続々と孵化してます
脚環を入れるまでは乳ビなので良いのですが
その後はヒナに餌を与えるようになるので
さすがに大麦の多い安い餌では不味いだろうと
少し良い餌を買いに行って来ました
それと鉱物飼料も無くなったので一緒に

いや~高い!何でもかんでも値上げで
飼料の高騰には参りました!
幸い友人達から貰った青米と小麦があるので
それを沢山与えて育雛するしかないかな~
我々貧乏人には鳩を飼うのも大変な時代になりましたね


脚環準備OK

2023-04-03 22:11:20 | 日記
今日は快晴で気温約17度
日中は暖かいのですが夜は寒い!

1番仔の孵化が始まってるので
種鳩小屋に脚環をぶら下げました
当舎の脚環は100個!これで十分です

そう言えば昨日〇〇〇君が話してましたが
県南の皆さんは脚環300個が普通?
当連合会で脚環最多は200個なのでビックリ!!!

脚環代を安くすれば沢山脚環を買って沢山ヒナを引く?
と時代錯誤的な事を言ってる人もいますが
高度成長期の時代ならそうかも知れません

しかし鳩界は年々高齢化が進んでます
経済的にも体力的にも負担が大きくなるばかり
気持ちは若くても体が付いて行かない
高齢化により鳩舎規模縮小を余儀なくされる
最悪の場合は飼育中止を決断せざる負えなくなる
脚環が安いから沢山ヒナを引くなんて時代は終わりました

鳩小屋もそうです!あと何年鳩をやれるのか?
年齢的な事を考えれば新しい鳩小屋なんて作れない
ボロ鳩小屋でも修理しながら使って行くしかないのです

夢を追うのは悪いとは言いませんが
現実を冷静に把握した方が良いのでは?

一世を風靡したマルク・ローセンス
フリュー×オルレアンは当たり配合ですが
2羽とも同じような羽色をしてる!

アンドレ・ファンブリアーナも言ってましたが
配合するのに眼色や羽色は気にしない



今度はチョウゲンボウ

2023-04-02 20:58:10 | 日記
朝は曇ってましたが日中は晴れて気温約16度
それほど暖かくなく夜は寒い!

今度はチョウゲンボウ!
町の中心を流れる川沿いの廃業旅館に
チョウゲンボウが住み着いてました

川沿いの道路を車で通ってた時
最初はハヤブサが飛んでるのかと思ったら
急降下して廃業旅館の軒下へ降りて行った
ハヤブサより小さく翼が茶色で腰が灰色
チョウゲンボウでした

チョウゲンボウも鳩を襲うと言う話ですが
今のところチョウゲンボウに襲われた事はないです
以前 夏頃に鳩小屋の近くのアンテナに止まり
盛んにセミを捕まえて食べてた事がありました

チョウゲンボウは鳩くらいの大きさなので
例えば鳩を捕まえても持ち上げて移動するのは無理
その場で食べなるしかないのです


舎外の姿なし

2023-04-01 22:06:00 | 日記
今日は雲ひとつない快晴で気温約21度
ポカポカ陽気でしたが北風でした!

何日も前から早朝にカラスが騒いでる
タカが出てるのか?
今日は早朝にキーキーと大きな鳴き声
ハヤブサが餌を探して飛んでた!

ハヤブサの繁殖はタカより早いので
ヒナが孵化したのかも知れません?
しかし我が町に鳩飼いは居ないので
舎外の姿もありません
何とも寂しい時代になりました

今朝の種鳩小屋に卵の殻が落ちてた
当舎も1番仔の孵化が始まりました
そろそろ脚環も準備をしなければです