レース鳩日記 勝利の翼

1933年 
ポーのレースで
デュレイ鳩舎の鳩の帰還を見守る愛鳩家達

一苦労

2018-12-21 18:08:55 | 日記
昨日は晴れたり曇ったり雨が降ったり
不安定な天気でしたが今日は良い天気
気温11度で暖かい日でした

今朝の舎外!ビビって出ない!
ホウキで無理やり追い出してやりました
とにかく舎外に出すだけでも一苦労

猛禽恐怖症ですぐに逃げ込んで来る奴もいる
こいつらはレースで早々と落ちるでしょう

半数以上はどこかへ飛んで行って姿なし
残りのは見える範囲で飛んで30分で入舎
全鳩揃わないので給餌は後回し

9時頃に給餌しましたが何羽か少ない?
夕方に極端に腹を減らしてたのがいたので
遅れて帰った連中でしょう~!

犠牲が出たかは不明の今朝の舎外でした

食われた!

2018-12-19 20:09:10 | 日記
今日も明け方まで雨降り
朝から晴れて良い天気でしたが
午後は雲が多くなり夕方から雨が降ってます
気温10度超で外の方が暖かかった!

今日の舎外は朝7時に決行
すぐにタカが襲って来た
半数以上はどこかに飛んで行ってしまった

その後はバラバラに帰還するので給餌はせず
だいたい戻ったかな~?と9時頃に給餌
10羽前後少ない感じ?
目立つ羽色ではグリズルが戻ってない

夕方の給餌時に見渡すと
やはりグリズルの姿なし!食われた!
普通羽色は未帰還があるかは不明?
でも何となく少ない感じがする

どっちみちレースで落ちる!と割り切るしかないですね
なにしろ昨春は猛禽恐怖症で舎外が飛ばず
200kでほぼ壊滅状態になりましたらから

そう言えば昨日クラブ長も
「去年(春)は200kで当日1羽も帰らなかった!
鳩を飼って初めてだ~!」

確かに昨春の200kは帰還率が悪かったですが
舎外と訓練をしっかりやってた人達は
普通の帰還率だったように記憶してます。

出した途端

2018-12-18 21:08:18 | 日記
明け方まで雨が降ってたようですが
日中は晴れて良い天気に
雨が降ってたこともあって暖かい朝
気温9度でそれほど寒くはなかった!

風邪でダウンしてたこともあって
延び延びになってた舎外再開
なんとか体調も8割ぐらい回復したので
とりあえず様子見で昼に舎外決行!

舎外に出したのはいいが飛び方がおかしい?
突然バラバラに!ハヤブサが襲って来た
ったく!舎外に出した途端にこれです
これではヤル気もなくなります!
春が苦しみだな

夕方の給餌時に見渡すと1羽片翼打撲
この鳩は暫らく舎外に出せなくなった
他に犠牲が出たかは不明ですが
秋レースから1ヶ月のブランクがあったので
たぶん獲られた鳩がいると思います

クラブ長が
リンゴと白菜と大根を持って来てくれましたが
「いや~舎外バンバン飛ぶ!1時間以上飛んでる」とか
秋レース後1週間休ませて舎外を再開したそうです
皆さんやってますね~!

テレビのニュースでやってましたが
コンビニで1杯500円のコーヒー販売!
冗談は顔だけにしてください
我々貧乏人にはとても買えまへん!

光風系3

2018-12-13 22:15:08 | 日記
今日は晴天!気温8・6度
風もなく穏やかな日でした

話題もないので相川さんの講演会の一部分
競走馬の調教からヒントを得て考えた出した
三分法と名付けられた相川式コンデション調整法
これは中距離までのコンデション調整法です

例えば300kから500kの場合
レースからレースの間が14日あります
普通は2週間の間隔を置く訳です

まず300kの休養する期間をとります
これはレース展開にもよります
雨天で叩かれたような場合は休養期間はおのずと長くなります
まあ、普通のレース日和りでしたら
この期間は2日くらい休養をとれば充分です

それと500kの持寄り2日前ですね
50kから100kの個人訓練を必ずします。
(集団ではなく単羽、2羽放鳩で中間訓練)

この個人訓練が終わったら持寄りまで休養をとります
それ以外の間は舎外をある程度強制します
強制が出来ない人は、この間を訓練にあててイジめる訳です

しかし餌の与え方に問題があります
300kで疲れてる状態(休養期間)で
充分に餌を与えて満腹近くにして置きます
まず、300kの疲れをとらなくてはなりません。

それから休養期間があけると
極端な場合には餌を半分ぐらいに落としてしまうんです
それから徐々に増やしながら
持寄日に向かって満腹になるように餌の量を調整していきます

その間は、先ほど言ったように鳩を強制する
理屈から言いますとよく運動するからお腹が減る
お腹が減るからよく食べる、よく食べるからそれ以上によく運動する
この循環が繰り返していってコンデションを上げていく

餌の量は半分まで落とす必要はないでしょうが
時と場合によっては量を半分に落とします
量を落とすので質ではないですよ!

で、持寄りの時点で満腹にします
しかし、300kを帰ってきた時の満腹と
今度の満腹では量でいったら1・5倍ぐらい増えているでしょうね
よく運動させてよく食べさせる
これがレース必勝法のひとつだと思います。

終わりに
レース鳩においては絶対という言葉はなく
どこまでいっても研究、試練の連続であります。

光風系2

2018-12-11 21:15:55 | 日記
今朝は快晴!放射冷却で冷えました
開口部が一番多い東の部屋の飲水器に氷が張った!
日中も気温7・6度と寒い

光風系の相川定久さんが引退したそうですが
昔の鳩本に相川さんの講演会が載ってます
2ヶ月号に渡り作出から飛ばし方まで
(色々と参考になりました)
かなりのページ数を割いてるので・・・
書ききれないのでほんの一部だけ


「1羽のチャンピオンを作る」

巣立ちする前に私の場合は巣皿の中で淘汰するんですね
2羽孵化してあきらかに発育状態の悪い鳩
一方が育ってるのにその半分もいかない

あるいは年中ピーピー鳴いている。
と糞の状態を見てどうしても水便ばかりでる鳩は
なるたけ早い時期に淘汰したほうが
2羽の駄鳩を作るより
1羽のCHバードを作る方が得策なのですから
私はそのようにしております。

2羽孵ってあきらかに不出来の鳩は
巣皿の中で淘汰しております。

第2の淘汰は訓練に参加してからです
ある程度自分の決まって当り配合の場合は
徐々に育てて行きますが
新しく導入した鳩の仔とかテスト配合の場合は
思いきっていきなり舎外から30k、50kに
持って行ってテストします。

ですから私の場合は
つねに18羽から20羽で毎年スタートしてます

しかし、その間に20羽の選手鳩の陰には
相当の犠牲になってる鳩がいることだけは皆さんに話おきます。

巣立つ鳩を全部選手鳩に入れて置きますと
うちに選手鳩鳩舎が3坪ぐらいなので
あまり多くは入れられないのですね
そういうことからしてヒナで巣皿のうちに第1の淘汰
第2の淘汰は訓練でするという方法をとっております。

光風チャンピオンレディーが
東日本CHで総合優勝した時のテクニックも話してますが
基本は鳩が良かったからでしょうね
幾らテクニックを使っても鳩は悪ければどうしようもない!

初雪

2018-12-09 18:28:00 | 日記
今朝は一面真っ白な雪景色
初雪です~5cmくらい積もった!

日中は晴れて雪は融けましたが
最高気温が3・9度と寒い寒い真冬並み

H君が仲間訓練の日程表を持って来てくれました
今月下旬からスタートです

そろそろ春レースに向けて始動しなければ~
鳩達は寒いので餌の食いが凄いですが
舎外再開に向けて少なめに給餌

少しウエートを落としたからじゃないと
危険な舎外には出せません!
来週には舎外再開しようかな~

光風系

2018-12-07 20:53:53 | 日記
今日は曇り時々晴れ
寒いと思ったら気温が16・4度もあった
明日から寒波が入って雪が降る予報

業務多忙だし~鳩の話題はないし~で
ブログを書く気力なし!
業務のほうは一段落

何か忘れてる?と思ったら
連合会の2019年脚環配布表を作るの忘れてた!

当連合会!会員が多いので一仕事ですが
会報に載せるので早めに作らなければなりません
週末には出来るかな~?

ネットオークションに相川定久さんの鳩が出てました
飼育中止だそうですが~まだ鳩を飼ってたのですね!(失礼)

懐かしいですね光風系
わてが鳩を飼う以前に大活躍した方ですが
昔の鳩本には沢山載ってるので知ってます
お疲れ様でした!

品評会成績

2018-12-04 21:25:05 | 日記
朝から晴天でしたが午後は曇りに
気温19度で暖かい日でした

品評会は無事終了したのですが・・・
当日は色々と忙しく成績表を作ってる暇なし
賞状担当のGHちゃんも賞状作成で精一杯

そんな訳で昨夜は成績表作り
そして今夜は協会へ送る品評会終了報告書と成績表2部作り

この成績表が部門別に作らないといけないので
6クラスで雄雌別なので12部門!つまり12枚

しかも協会へ提出する成績表には
1羽1羽減点と得点も記入しなければならない
それを2部なので24枚作成
(もちろんPCとプリンター使用で手書きではありません)

やれやれ~これで品評会関係はほぼ終了
いや~疲れた~!


少なくなりました!

2018-12-02 21:16:16 | 日記
今日は朝から夕方まで快晴で気温13度
業務多忙と品評会の準備などでブログ書けず!

当連盟担当の品評会も何とか終わりました
お手伝いの皆さんありがとうございました

今日の品評会
参加羽数が少ないのは予想してましたが
会場を訪れた人が予想以上に少なかった!
品評会は一部の人の楽しみになってしまった

以前は参加はしなくても
会場に遊びに来る人が結構いたのですが
今年は少なかったですね~高齢化
それと品評会に興味がある人が少ない!

総参加羽数は60羽
いつもの通り若鳩と中距離が多く
その他のクラスは殆ど入賞の5席まで埋まらず
なので3席まで授与する楯が9個も残る始末

この純白は今春の帰還率が悪かった500kの
当連合会の優勝鳩です!

協会鳩は3羽は予想に反して全鳩完売
どれも2票ずつしか入札がありませんでしたが
33000円~35000円で落札
持ち帰りにならなくて良かった!

これで今年の鳩関係はほぼ終わり
今日は疲れた~!