風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

11月のアレンジ

2008年11月29日 23時46分41秒 | flower design

季節は、もう冬?!

1ヶ月後は、クリスマスということで

今月のフラワーアレンジはクリスマスのアレンジをしましたよ^^

 

10センチほどの透明なBOXにナイロンを敷いて

吸水スポンジをセット

深紅の薔薇をメインにして生けましたよ

姫りんごも爪楊枝で刺して生けてあるよ~

茶色のコットンもかわいいでしょ♪

花材は他に、ピンクの小花のワックスフラワー、カスミソウ、赤い実はアメリカンホーリー

周りにヒバとヒムロスギの緑が入ってますよ

シルバーの☆のピックで落ち着いた雰囲気に

このピックはキャンドルなの

先端に紐が付いてるよ

 

そして、これはひと回り大きい赤のBOXにアレンジしたよ

こっちは白の薔薇や青と赤の姫りんご、コットンは白で

赤い実はホリーとヒペリカムが入ってます

クリスマスのリボンとトナカイとツリーのピックもプラスして

なぜだか外側に向かって斜めに刺しちゃうね~と先生の手直し

脇役の小物も高さや角度を先生に直してもらうといい感じに~

なるほど。。。

赤い実と緑のツヤツヤ葉っぱが、かわいい~ホリー

緑と赤で、クリスマスカラーだね

 

BOXにアレンジしたのはプレゼントにもいいよ~って先生^^

でも、今回は両方とも玄関に並べて飾ったよ

いつか誰かにプレゼントしたいな~

 

 

そしてクリスマスのリースも作ったよ

 

茶色のコットンとコットンを採った空のサヤ、

コットンの枝、マツボックリをツルの土台のリースに接着剤でつけてありますよ

サヤからはずしたコットンも隙間をうめるのに使ってあるよ

先生の都合で製作時間が短かったのだけど

みんな黙々と作って

私は、いつものんびりで手が遅いけど

なんとか出来上がって

先生にやれば出来るね~とほめられたのでした

手が接着剤だらけになって大変だったよ~

大きな真っ赤なリボンをつけて出来上がり~

茶色のコットンをなでなでするとふわふわでワンちゃんみたいだよ

可愛いのが出来て♪

気に入ってま~す