goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

東千歳駐屯地創立65週年記念行事 その7

2019-06-02 17:19:58 | 駐屯地記念行事
本日、真駒内駐屯地のイベントへ行ってきました。内容のアップは、今暫くお待ち下さい。

観閲行進の続きです。

第11普通科連隊

89式装甲戦闘車


87式偵察警戒車 73式装甲車


96式自走120mm迫撃砲 東千歳駐屯地にしか配備されていない激レア装備です


第71戦車連隊

10式戦車 90式戦車




第72戦車連隊

90式戦車




第73戦車連隊

90式戦車




観閲部隊指揮官が、観閲官に行進の終了を報告して退場


続きます。

東千歳駐屯地創立65週年記念行事 その6

2019-06-01 10:39:33 | 駐屯地記念行事
明日は真駒内駐屯地の一般公開日。滝川駐屯地に新編された第42即応機動連隊の参加が期待されます。

では、観閲行進の続きを。

第7偵察隊 偵察隊として、唯一戦車を運用しています。

90式戦車 82式指揮通信車


73式装甲車 87式偵察警戒車


第7高射特科中隊

87式自走高射機関砲


81式短距離地対空誘導弾


第7特科連隊

99式自走155mm榴弾砲 99式弾薬車




第7施設科大隊

82式指揮通信車


ノーマルの73式装甲車


70式地雷原処理装置を搭載した73式装甲車


92式地雷原処理車


91式戦車橋


07式機動支援橋




バケットローダと75式ドーザを搭載した特大型運搬車


続きます。

東千歳駐屯地創立65週年記念行事 その5

2019-05-31 14:55:56 | 駐屯地記念行事
やっぱり、今週末の真駒内駐屯地のイベントまでにアップ完了が間に合わなかったよ(笑)。

観たい映画に2ヶ所の駐屯地祭、6月は楽しいこと尽くめで忙しいw

第7化学防護隊

化学防護車


水タンク車


第7通信隊

J71ジープ。まだいたよ。


73式中型トラックに載せられた、通信装置らしきもの。


長い通信アンテナが特徴的な73式装甲車


無線可搬装置2型


第7後方支援隊

90式戦車回収車


水タンク車


工作車


重レッカ


73式装甲車


燃料タンク車


浄水セット逆浸透2型


74式特大型トラック


1トン半救急車 野外手術システム


続きます。

東千歳駐屯地創立65週年記念行事 その4

2019-05-30 19:42:53 | 駐屯地記念行事
観閲行進の続きです。

第1電子隊

ESM(電子偵察)装置を搭載した高機動車


訓練展示の時に判明したのですが、ECM(電子妨害)車両だそうです。ベースは野外通信システムのアクセスノード車


よくわからん怪しい車両


これは、恐らくは普通の野外通信システムのアクセスノード車


第1陸曹教育隊

120mm迫撃砲RTと牽引車


中距離多目的誘導弾


第101高射直接支援中隊

工作車


重レッカ


続きます。

東千歳駐屯地創立65週年記念行事 その3

2019-05-29 19:29:41 | 駐屯地記念行事
観閲式と観閲行進の最初の方の記事となります。

観閲官は、何とヘリで入場。

UH-1JとAH-1S。


巡閲。第7師団長は、今年は迷彩服で参加。


観閲行進の前に、水撒き。


第203飛行隊のF-15Jがフライパス


第7師団付隊 82式指揮通信車


北部方面航空隊 UH-1J AH-1S


第1高射特科群 MIM-23ホーク地対空ミサイル このミサイルも、いつまで現役で見られるのか。








続きます。