ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

海軍のプラウラー、完全引退

2015-05-30 18:22:59 | ミリタリーその他
5/27、アメリカ海軍で最後のプラウラーが最後のフライトを行い、引退したそうです。

EA-6Bプラウラーは厚木通いしていた頃、約1年間だけ見ることが出来た、独特のエンジン音を響かせる、お気に入りの飛行機の一つです。



海兵隊のプラウラー飛行隊であるVMAQは実戦部隊3個、訓練部隊1個が残っていますが、それもプラウラーの引退に合わせて順次解散となり、最終的にはF-35にその任務が引き継がれるそうです。

さて、そのF-35なのですが・・・・どうやってECMを行うのかがちょっと気になります。電子攻撃機はパイロットとECMO(EWO)が乗り込こむ複座以上での運用だったのですが(EF-111、EA-3A、EKA-3A、EA-6A、EA-6B、EA-18Gは全てクルーは二人以上)F-35は単座機です。まさか、海兵隊の電子攻撃のために態々専用の複座型(EF-35B/C?)を設計するとは思えないので、翼にAN/ALQ-99かNGJを搭載する仕様になるとは思いますが、一人でECMとSEAD/DEAD任務をこなすのはかなり大変なのではないでしょうか・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週と再来週はいよいよ駐屯地創立記念行事!

2015-05-23 20:23:40 | 日記
来週の日曜は東千歳駐屯地、再来週の土曜は真駒内駐屯地の創立記念行事が行われます!

東千歳は去年行ったからいいや、と思っていた所、まさかの10式戦車展示!装備品展示のみになるのか、それとも観閲行進や模擬戦に参加するのかが問題ですが。

それ以前に問題なのが天気予報。5/31の天気が曇りのち雨だなんて(´;ω;`)

真駒内は去年は行かなかったので、今年は行きます。なんだかんだで、家から1時間以内で行けるので。

頼むから晴れてくれー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Farewell George

2015-05-18 16:30:22 | ミリタリーその他
本日、燃料交換作業が行われるため横須賀からジョージ・ワシントンが日本前方展開最後の航海へ。姉妹艦のいずもが見送りをしたそうです。

内部を見学する機会こそありませんでしたが、しばしば軍港めぐりで遊覧船から見たり、安針台公園から見下ろしたり。

次はロナルド・レーガンがやって来ます。キティホークの時みたいに北海道にもやってこないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道博物館へ

2015-05-03 12:08:04 | 日記
兼ねてから行きたかった北海道博物館へ行ってきました。



連休初日とあって、かなりの人が。

エントランスでは、ナウマンゾウとマンモスがお出迎え




マンモスの牙も


撮影はどこまで可能かわからなかったので、写真はここまで。

オマケ

札幌では、桜がピークです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空自は・・・・ノーフラ

2015-05-01 20:20:39 | 千歳
今日も千歳基地へ・・・・しかし、空自は既にゴールデンウィークに入ってしまっているのかノーフラでした。

お昼くらいに諦めて展望デッキへ。

国際線側に何故かスカイマーク。置物状態?


ANAのピースジェット。千歳では初見。


ビズジェットも飛来。


FDAの新色。ゴールド。


エバー航空は珍しくノーマル塗装。


今月末からいよいよ自衛隊イベントシーズン到来です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする