goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

先週の千歳基地と新千歳空港

2023-10-30 21:11:40 | 千歳
先週、飛行機の撮影へ。

ゴーアラウンドするピーチのA320。


お昼のフライトに向かうF-15。


低空を旋回する鳶。


U-125A。この日はちょっとした長時間フライトをしていました。


台湾・韓国便は相変わらず多く、それらに香港便が少し混ざるといった感じの国際線。





米軍の忘れ物

2023-10-12 20:02:20 | 千歳
先日、米軍の忘れ物を撮影しに千歳へ。

基地のエプロンでお昼寝しているE-3G。


飛行できないとなると、エンジンやフラップなどに問題が起きて、修理しないといけない状況のようです。

ビズ区画にはラスベガス・サンズのB737-700が。


この日は祝日なので、展望デッキへ。

アシアナ航空のA330


タイガーエアのA320


台湾便と韓国便はコロナ前並みに回復しているようです。

ビズ区画にいたB737が出発していきました。


たまにはデッキで旅客機も良いものです。

在日米軍再編移転訓練 その5

2023-10-10 20:26:16 | 千歳
移転訓練最終記事です。

夕方ころに、エプロンに並んだF-15とF-16が離陸準備を始める。

やがて、F-15Jが4機離陸。




三沢からF-16CMとF-16DMが1機ずつ追加で飛来。




Wild Weasel Demo機を含め、5機のF-16が離陸していきました。






以上です。

この黒イタチのF-16、演習期間中は連日フライトして、千歳マニアを楽しませてくれたそうです。

一方で、こっちじゃ滅多に飛ばないのに、なんで千歳で毎日のように飛んでいるんだ、と三沢マニアからクレームがw

米軍さん、絶対にファンサービスで黒イタチを千歳で毎日飛ばしただろ、と言われていました。

在日米軍再編移転訓練 その4

2023-10-07 14:18:48 | 千歳
さて、続きをば。

203飛行隊がローカル訓練へと出発。


オムニエアのB777が着陸。


オリエントシールドで北海道に来ていた米軍関係者のお迎えのようです。

米軍のC-130Jが離陸。


オムニエアは僅か1時間程度の滞在で、そそくさと出発していきました。


帰ったと思ったC-12Jがまた飛来。


三沢からパイロットか整備員を載せてきたのでしょうか。

続きます。

在日米軍再編移転訓練 その3

2023-10-04 14:46:25 | 千歳
空自と米軍の戦闘機が離陸して1時間弱程して、F-15Jが戻ってきました。


合間にC-12Jが離陸準備を。


F-16CMが降りて来る。だが、待て。この816という番号、離陸してないぞ。三沢からの追加機だ!


ツイッター上で情報が出回り、ソワソワしだす丘の上のマニアたち。

そして、後続の2番機が。


キタ━(゚∀゚)━!

黒尾翼のWild Weasel Demo機だ!突如として登場し、三沢のマニアを沸かせていた機体だ!


三沢のF-16が12機程度来る、と事前情報を見た時、もしかしたら、と思っていましたが。
まさか、本当にやって来るとは!

そして、もう1機、注目すべき機体が。尾翼のラダーの一部がハヴ・グラス5塗装のF-16CJ。


ハヴ・グラス5とは、F-35に使う塗料をF-16に塗って、レーダー断面積の低減を狙った機体らしいです。
米空軍の各戦闘飛行隊や試験飛行隊のF-16の中に、数機が存在しているようです。

更に、別のC-130Jがやって来て。


入れ替わるように昼前に来たハークが離陸していく。


更に追加の機体が、何だこれ?パネルに補修でもしたの?


続きます。