goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

在日米軍再編移転訓練 その2

2023-10-03 19:45:01 | 千歳
さて、移転訓練の記事の続きです。

お昼前に日米の輸送機が連続して到着。




そして、F-15とF-16が動き出す。


更に、人員輸送なのか、横田のC-12Jが飛来!これは珍しい!


更に追加でF-15Jが動き出す。ただのローカルなのか、それとも共同訓練なのか。


この空自のF-15が共同訓練に参加するとなると、かなり米軍側に不利な状況での想定となる。

その答えは、戻って来た時に判明したのでしたー。続く。

在日米軍再編移転訓練 その1

2023-10-02 20:17:32 | 千歳
先日、千歳基地で行われた在日米軍再編移転訓練の撮影へ行ってきました。

丘珠に千歳に、連続で米軍が北海道にやって来ていますね。

そして、北海道防衛局が公表した予定では三沢基地のF-16が12機と嘉手納基地のE-3Gが1機、そして輸送機と。

今年はF-16デモチームが航空祭に来なかったのと、
あ、もしかしたらアレが来るかもしれないじゃん!

と、いうことで演習初日に撮影へ。

演習前日に6機が事前に展開。残りは今日かなー、と思いつつ朝早めに起きて撮影に出撃。

これまでの移転訓練の経験から、午前9時前後に飛ぶだろうと予想してそれに合わせて出発しましたが、なんと午前の第一陣が離陸したのが午前8時過ぎ!
ゲッ、思っていたよりずっと早いスタートだ!

まずは駐機している機体をパシャリ、と。真ん中は白影付き隊長機です。


やがて、201飛行隊が午前のフライトに向かう。


その途中で朝早くに上がったF-16とF-15が着陸。初日だし、軽く肩慣らしだろうか。




続きます。

大物飛来!

2023-05-31 14:38:19 | 千歳
昨日は千歳基地へ。

獲物はこちら。前日に緊急着陸してきたカナダ軍のC-17Aです。


外部電源と接続したり、カナダ軍のクルーが機体の点検をしていましたが、この日は離陸せず。
もしかしたら、かなり重傷で、本国から部品を持って来ないといけないレベル?

この日は他にも大物が。

カンタスリンクのB717。フェリーフライトの途中で千歳に立ち寄ったようですが、もう一週間近くも滞在中らしいとのこと。


千歳基地の状況を確認しましたが、エプロンにはF-15の姿は無かったため、空港側の展望デッキで暫く撮影。


ところが、昼過ぎにF-15が離陸したのを確認。

急遽、空自機を撮影しに。




この後、夕方前にエプロンに並んでいた戦闘機などが格納庫へ牽引されていくのを確認したので、撤収しました。

千歳散歩 午前のC経路編

2023-03-07 21:42:57 | 千歳
今日は千歳市へ。

某コンビニ前へ。

暫く待っていると、千歳市のHPに掲載されていた通り89式装甲戦闘車が登場。




後ろに何かを載せている73式装甲車。


91式戦車橋。これだけ近くで見ると流石に大迫力!


78式戦車回収車。これもいつまで運用していることやら。


後続で89式と73式も。




昨日、イーグルの擱座事故が起きたので、点検でノーフラである可能性も考えましたが、上空でイーグルが飛んでいるのが見えたので、午後の車列の撮影は取りやめにして、飛行場へ移動することにしました。