「そば処ふみや」は、明日28日(水)、所用のため臨時休業いたします。お客様には大変ご迷惑をお掛けすることになるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
29日(木)からは通常通り営業いたしますので、併せてよろしくお願いいたします。
「そば処ふみや」は、明日28日(水)、所用のため臨時休業いたします。お客様には大変ご迷惑をお掛けすることになるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。
29日(木)からは通常通り営業いたしますので、併せてよろしくお願いいたします。
台風15号が関東地方にも被害をもたらすと共に、秋がやってきました。北海道大雪山では、初冠雪が見られたというニュースが伝えられました。
「そば処ふみや」にも秋の新そばが届けられました。今週水曜日から、北海道産の新そばを打ち始めました。フレッシュな味と香りは格別です。
また、十割そばは、現在は群馬・赤城産の夏そばを使用しています。このそばは緑色が特に濃く上質なそば粉で、大変美味しいそばです。是非その味を味わっていただければと思います。
昨日,9月19日は、この秋の最後の残暑といった様相の本当に暑く湿度も高い日でした。それにも係わらず、予定通り吉祥寺、三鷹周辺を散歩してきました。参加したのは、地元のいつもの10人です。毎年この時期に行われている行事で、楽しみな企画が毎回実施されてきました。今回は、井の頭公園、ジブリ美術館、太宰治と森鴎外の墓地などを巡りました。
連休中とあって、猛暑の中でも沢山の人でどこもごった返していました。ジブリ美術館では、ここだけで上映されているという短編映画も見ることが出来ました。
▲ジブリ美術館入口近くのトトロの像の前で
所用のため、今月の28日(水)を臨時休業します。従って9月26日(月)、27日(火)に続き3連休となります。何卒よろしくお願いいたします。
残暑が厳しい日々です。後1か月余で蕎麦屋を開業して満2年となり、3年目に突入することになります。蕎麦屋の仕事にも慣れてきました。今後は少しづつメニューの改定を進めていこうと考えています。しかし、メニューの数を今以上に増やすことは難しいと思っています。現在のメニューの質を一段と向上させることを第一にしたい。種類を増やしてロスを多くすることは避けなければなりません。
今週末から、十割そばが福井産の大野在来種から、群馬産の夏そばを使ったものに代わります。緑色が鮮やかな新そばです。その後は、常陸秋蕎麦で十割そばを打つつもりです。これから新鮮な新そばの美味しい時期を迎えます。是非味わいにお出でいただければと思います。
朝晩は秋めいてきました。夏の間は、窓を開けて寝ていましたが、このごろは、朝方は布団の中にもぐっているようになっています。今週は秋晴れの日が続くようです。
本日は、市原市内の蕎麦屋を訪ねてきました。残念ながら私の好みではありませんでした。このまま自宅に帰る気分にはなれません。そこで偶然でしたが、その店の近くでフランス料理の店を見つけました。
外観からして、美味しい料理を出しているという雰囲気を感じましたので、早速は入ってみました。店内に一歩足を踏み入れると直ぐに好感触を得ました。殆んどは女性客で、食べている姿は皆さん満足そうでした。
ランチを注文しました。皿使い、テーブルセッティング、店員の方の対応、かなりの高得点でした。1400円程のランチですがその料理に大満足。私の店でこのレベルの満足度を訪れていただいた方に与えることが出来ているか、大いに反省し工夫する必要が有りそうです。