本日は、風が強い日で、気温も低く、肌寒いくらいの天気でした。その中を久しぶりに午前中に家の周りをジョギングしました。汗をかくこともでき、気分が晴れました。
このところ仕事で疲れることがあっても、汗をかくことが無かっただけに、爽快な気分を味わうことができました。
その後、印西市の手打ち蕎麦の店を訪れました。ここは当店のお客様からの情報をいただいておりました。
夕方から、千葉市内のマリンフィールズで、ロッテとヤクルトの交流戦を見てきました。そこで、頑張っているビール売りの若い女性が目を引きました。
殆んどの売り子さんは、紙コップを上に掲げ笑顔で歩き回っているだけですが、一人だけ違う行動をする女性がおります。
お客さんの前を通る度に、丁寧にお辞儀をしながら売り歩いているのです。他の人には無い行動は、かなり目を引くものです。本人の弁では、売上は下位の方だと話していましたが、私は謙遜と受け取りました。
マリンフィールズを訪れる機会がありましたら、是非この女性を探してみてください。すぐに見つかると思います。
売り子さんの行動をそう思われるふみやさんのお仕事は「そう」なのでしょう。
食べに行きますね。
コメントを頂いていましたのに、チェックができていませんで申し訳有りません。
私の蕎麦の上の師匠である一茶庵の社長は、「蕎麦屋を繁盛させる上で、最も大切なことは、蕎麦打ちの技術ではない。蕎麦屋としてお客さんに喜んでいただくために行動する強い熱意である」という事を話されました。私もその意味が最近分かるようになりました。今後も継続的にプラスアルファを感じていただけるよう努力したいと思いますので、よろしくお願いいたします。