goo blog サービス終了のお知らせ 

本物の蕎麦屋を目指す

市役所を定年退職した団塊の世代の男が、新たな挑戦で蕎麦屋を始めました。蕎麦屋から見た思いを綴ります。

同級生が八千代市内で学生服専門店をオープン

2010年01月26日 20時02分09秒 | そば処ふみや

▲サカエヤ学生堂八千代館の外観 (店の前に駐車場が在ります)

  「そば処ふみや」が開店して3か月が経過しようとしています。これまで何かと右往左往しながらも、皆様のご理解ご協力により無事に営業が続けてこられました。たいへん有り難く思います。

 ところで、これまで沢山の方から多くの有益なアドバイスをいただきました。その中で、私の高校時代の同じクラスの仲間で商売の道を長く続けてこられた方がおられます。彼は学生服専門店の前には、喫茶店などの飲食店も経営されていたことがあり、大いに参考になる意見を沢山寄せてくれました。

 その彼が八千代市で、主に小中高生を対象とした学生服の店をオープンされました。習志野市内で長く学生服専門の店を経営されていましたが、この1月から新たに八千代市内大和田新田にサカエヤ学生堂八千代館を開店。是非八千代市でも頑張っていただきたいと期待いたしております。

○株式会社「サカエヤ学生堂八千代館」

・場所 八千代市大和田新田188-32(八千代市消防本部並び)

・電話047-459-4169


人間ドックを受けてきました

2010年01月22日 19時06分39秒 | 起業

 更新が空いてしまいました。このところ、昼の営業はまあまあの成績ですが、夜が良くありません。今夜も入りが悪いので、空き時間に更新をします。

 今週の月曜日18日に幕張の亀田クリニックで人間ドックを受けてきました。1日コースで、いつもはオプションで、胃カメラと大腸内視鏡検査も併せて受けていましたが、今回は、前立腺ガンの血中PSA検査を追加しただけです。

 検査の最終報告はこれからですが、血液検査の結果は判明しています。すべて正常値の範囲内でした。それも、これまでは中性脂肪やコレステロールの数値は正常値より少し悪いものでしたが、今回は、すべてが改善していました。

 原因を考えて見ますと、昨年に比べ体重が4キロ程減少したこと、毎日2回は蕎麦を食べていること、毎日蕎麦打ちをしてそれなりに体を動かしていること等が考えられます。

 蕎麦は健康維持に有効とは聞いてはいますが,どの程度のものなのかは分かりません。しかし、蕎麦屋を始めてから、検査数値がこれだけ改善するとは予想していませんでした。蕎麦を毎日食べてれば、健康が維持できるのであれば、大いに結構なことで、今後もこの数値を維持できるように生活して行こうと考えております。


今後もまじめにそばと係わっていきたいと考えます

2010年01月14日 21時59分29秒 | そば処ふみや

 開店してから1月で3か月目になりました。これまでの毎日は、そば店の営業をいかにするかそのことだけを考えていました。いまだに改善点が沢山あることに変わりはありませんが、それでもなんとか順調に過ぎてきたように思います。今後は、今以上にそば店の営業の隅々まで再検討して、更なる向上を目指したいと考えております。

 ところで、本日、私の息子と夜の部の営業で一緒に仕事をしていました。お客さんが途切れた時にネットを見ていたところ、私の店について書かれているブログをいくつか発見しました。

 内容について心配でしたが、どれも好意的に書かれていて安心しました。今思えばあの方がこのブログを書かれておられるのかと心当たりがありますが、その時は、このように早くブログに書き込まれるようになるとは想像しておりませんでした。

 今後も沢山の人に常に見られていることを意識しながら、まじめにそばと係わっていかなければと思いました。


会計処理に奮闘中です

2010年01月12日 08時12分45秒 | そば処ふみや

 ブログの更新が空いてしまいました。開店するまでは、随想的にあれこれ思いつくままに書き込むことができましたが、開店してからは、内容によっては様々な直接的な影響が出ることを懸念して、更新が空くことが多くなっています。

 毎日店で起こる事を記入すれば、材料はいくらでもあるのですが、そうすることも出来ません。

 現在、店の懸案は、会計処理をどうするかです。会計ソフトは購入してパソコンにインストールしてはあるのですが、それ以上進んでいません。3冊ほど会計関係の本を購入して勉強中といった状況です。

 2月の確定申告の時期までに書類を作るつもりで考えていますが、どうなるか分かりません。昨年11月開店ですので、領収書の枚数は少ないのですが、公務員の退職との関係もあり、複雑になるのかも知れません。かといって税理士に全てお願いすることも考えておりません。


今年も「ふみや」をよろしくお願いいたします

2010年01月03日 14時25分29秒 | そば処ふみや

  新年が明け今日で三日目になりました。「そば処ふみや」も2年目になります。

 昨年の大晦日は、おかげさまで最高の売上を記録しました。しかし、来客者の大半は友人知人でした。大変ありがたいことですが、来年の大晦日はフリーのお客さんにも沢山来ていただけるよう頑張ってみるつもりです。

 また、今年は少しずつメニュー増やしてみたいと考えております。昨年12月から始めたかき揚げもその質を向上させていくつもりです。今年もよろしくお願いいたします。

 


明けましておめでとうございます

2010年01月01日 17時52分58秒 | そば処ふみや
明けましておめでとうございます。ブログを開設して1年が過ぎ、そば屋を開店して2か月になりました。これまで特に問題も無くこうして過ごせるのは、私の周囲の皆様のお陰だと感謝いたしております。今年もよろしくお願いいたします。
 昨日の大晦日は、昼の部、夜の部ともにこれまでお世話になった方々を中心に、盛況に営業することができました。
 今年は昨年に比べて少しでもレベルアップした店にしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。