本日で5日間の創業塾の講座が終わりました。終了証がもらえたのは25人。始めは32人でしたので、7人がリタイアした訳です。
本日は最終日でしたので、最後に参加者の代表5人が自分の創業についてのプレゼンがありました。
かなり大きな計画(年商10億円)の発表する人もいて、楽しく聞くことが出来ました。私は発表の機会が有りませんでした。
今回の参加で、かなり参考になったことがあり、起業のためには有益な講座でありました。特に、利益を生むための収支計画書の作成シュミレーションの中で、飲食業の現実を垣間見ることができました。また、有益な情報も得ることが出来ました。
起業の現実はかなり厳しいものがあることが、おぼろげながら分かりました。やはり、資格を生かしての起業や長年の経験を積んだ上での起業が、有利です。私の場合はどれも該当しませんので、それだけヤリガイ(?)があるとも言えます。
これから、今回の講習会の復習を行いたいと考えています。